正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

テックリード

想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【Magic Moment Platformの開発・販売をしています】
「Magic Moment Platform」
顧客との信頼関係の再定義し、営業組織を変革するSaaSプロダクトです。
あらゆる営業活動をデータ化し、顧客の行動をつぶさに読み取り一元管理して分析し、
顧客との関係性をリアルタイムで可視化することで、
クライアントの営業組織をより本質的な価値提供を行う組織へと変革していくプラットフォームです。

当社は、営業支援のSaaSを開発をしている会社で、世に出すことを目標にしてきた0->1のフェーズが終わり、プロダクトマーケットフィットさせる重要なフェーズに入っております。
当社のプロダクトが広まることで、人が本来集中すべきコトに価値を見出すことができるようになります。
その結果、時間の使い方・労働環境が進化し、本当の意味での DX を実現できると信じています。
クライアントは大手企業が多く、週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」編集部厳選7社への選出をはじめ、日本経済新聞や Forbes など様々なメディアに掲載実績があります。
[参考]
▼2022年9月7日に Magic Moment はシリーズBラウンドの資金調達を完了いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000072978.html
会社特徴
【代表の村尾祐弥氏のご経歴】
中央大学卒業後、株式会社毎日コムネットに入社。営業の基礎となる部分を学ばれた後、マイナビの広告営業職を経てGoogleに入社し、Google Adsの営業を担当。営業統括部長として重要な営業自動化プロジェクトにもアサインされ、代理店営業やダイレクトセールスなど、グローバルで標準化される様々な営業オペレーションをご経験されました。
やりがいを感じながらも、Google時代の上司だった現freeeのCPO野澤 俊通氏に誘われて、インサイドセールスの統括部長としてfreeeに参画。インサイドセールスの改善を始めてから1ヶ月で設立初の予算達成を実現し、執行役員営業統括兼パートナー事業本部長としてfreeeの成長を牽引されております。
その後もっと事業の拡大に貢献したいと考え、2017年にMagic Momentを創業されました。

【「All Customer Engaged」。BtoBサービスにおける顧客との信頼関係を再構築するために】
「商品を大量に売ること」が重視されていた高度経済成長期から、「顧客と企業の関係性」を重視される時代に変わりました。サブスクリプションビジネスの台頭もその一例です。しかし、営業の現場は変わったでしょうか? 数的な「売上目標達成」が目的になってしまい、顧客にとって価値があるかどうかという最も大切なことが軽視されがちです。メンバーは大きな意味を見いだせず、顧客にとっても優れた体験とは言えません。
同社は、BtoBにおけるサービス提供者と顧客の「信頼関係(エンゲージメント)」を再構築し、顧客にとって素晴らしい体験とともに、価値あるサービスやプロダクトとの出会いを生み出します。これは Google や freee、その他ユーザーの皆様の営業組織を変革してきた経験を保有している同社にしか表現できない圧倒的資産であり、野心的なSaaSプロダクトへと進化させていきます。
「顧客と企業の関係性」を重視した営業組織の変革によって、Google Japan や freee の爆発的な成長を実現してきたメンバーが集い、世界で10社以上のサブスクリプション企業を支援してきたノウハウ・実績をベースにプロダクトの開発・提供に取り組んでいます。
仕事内容
LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム ”Magic Moment Playbook” を開発しています。プロダクトグロースにおいて、開発チームの技術力向上と設計開発をリードいただき、社会にインパクトのあるプロダクト作りをお任せできるテックリードを募集します。

【具体的には】
- 技術的な知見を用いて、チームの設計・実装をサポート
- チームの設計やコードをレビューし、適切なフィードバック
- 技術的なチャレンジをし、チームの技術力を高める
- チームのアウトプット(コード、設計)に対して責任を持つ
- チームの生産性(スキル、生産プロセス)に対して責任を持つ

【ポジションについて】
LTV 経営実現を支援するプロダクトを2021年1月にリリースしました。リリース後、顧客と市場にマッチした機能改善や拡充を追求することで、本質的にユーザーに価値を届けることのできるプロダクトを目指しています。
プロダクトの成長、組織やチームの拡大に伴い、開発ラインの増強が必要です。テックリードとして、開発アーキテクチャの意思決定や企画に応じた設計開発の推進をお任せしたいと考えています。
プロダクトの成長とともにチーム、組織、事業、会社の成長をダイレクトに実感いただける挑戦的な環境にあります。そのため、プロダクト開発だけでなく、採用や育成などにも積極的に関わっていただき、組織や会社作りにも貢献いただけるポジションです。

株式会社Magic Moment募集概要

勤務地
東京都オフィス(神谷町駅)またはリモートワーク
給与詳細
・給与:応相談
・ストックオプション報酬制度:当社規定による
応募資格
- Webアプリケーションのフロントエンド〜バックエンドまでの開発経験
- アジャイル開発を採用したチームをリードした経験
- コードレビューの経験とサービス運用の経験
- GCP、 AWS、Azure等のクラウドを用いたサーバー構築経験
- アーキテクチャ設計経験

【歓迎】
- 1からプロダクトを作ったことのある経験
- 大規模サービスの開発、運用経験
- 自社サービスの開発経験(SaaS(業務支援ツール)、BIツール等のビジネスソフトウェアだとなお歓迎)
- GCP利用経験 (業務 / プライベート関わらず)
- 認定スクラムマスターなどスクラムに関する資格の所有
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

株式会社Magic Momentその他の求人

正社員

株式会社Magic Moment

CPO(候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社Magic Moment

プロダクトマーケティングマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社Magic Moment

CPO候補(セールスプラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社Magic Momentの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム ”Magic Moment Playbook” を開発しています。プロダクトグロースにおいて、開発チームの技術力向上と設計開発をリードいただき、社会にインパクトのあるプロダクト作りをお任せできるテックリードを募集します。

【具体的には】
- 技術的な知見を用いて、チームの設計・実装をサポート
- チームの設計やコードをレビューし、適切なフィードバック
- 技術的なチャレンジをし、チームの技術力を高める
- チームのアウトプット(コード、設計)に対して責任を持つ
- チームの生産性(スキル、生産プロセス)に対して責任を持つ

【ポジションについて】
LTV 経営実現を支援するプロダクトを2021年1月にリリースしました。リリース後、顧客と市場にマッチした機能改善や拡充を追求することで、本質的にユーザーに価値を届けることのできるプロダクトを目指しています。
プロダクトの成長、組織やチームの拡大に伴い、開発ラインの増強が必要です。テックリードとして、開発アーキテクチャの意思決定や企画に応じた設計開発の推進をお任せしたいと考えています。
プロダクトの成長とともにチーム、組織、事業、会社の成長をダイレクトに実感いただける挑戦的な環境にあります。そのため、プロダクト開発だけでなく、採用や育成などにも積極的に関わっていただき、組織や会社作りにも貢献いただけるポジションです。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム ”Magic Moment Playbook” を開発しています。プロダクトグロースにおいて、開発チームの技術力向上と設計開発をリードいただき、社会にインパクトのあるプロダクト作りをお任せできるテックリードを募集します。

【具体的には】
- 技術的な知見を用いて、チームの設計・実装をサポート
- チームの設計やコードをレビューし、適切なフィードバック
- 技術的なチャレンジをし、チームの技術力を高める
- チームのアウトプット(コード、設計)に対して責任を持つ
- チームの生産性(スキル、生産プロセス)に対して責任を持つ

【ポジションについて】
LTV 経営実現を支援するプロダクトを2021年1月にリリースしました。リリース後、顧客と市場にマッチした機能改善や拡充を追求することで、本質的にユーザーに価値を届けることのできるプロダクトを目指しています。
プロダクトの成長、組織やチームの拡大に伴い、開発ラインの増強が必要です。テックリードとして、開発アーキテクチャの意思決定や企画に応じた設計開発の推進をお任せしたいと考えています。
プロダクトの成長とともにチーム、組織、事業、会社の成長をダイレクトに実感いただける挑戦的な環境にあります。そのため、プロダクト開発だけでなく、採用や育成などにも積極的に関わっていただき、組織や会社作りにも貢献いただけるポジションです。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム ”Magic Moment Playbook” を開発しています。プロダクトグロースにおいて、開発チームの技術力向上と設計開発をリードいただき、社会にインパクトのあるプロダクト作りをお任せできるテックリードを募集します。

【具体的には】
- 技術的な知見を用いて、チームの設計・実装をサポート
- チームの設計やコードをレビューし、適切なフィードバック
- 技術的なチャレンジをし、チームの技術力を高める
- チームのアウトプット(コード、設計)に対して責任を持つ
- チームの生産性(スキル、生産プロセス)に対して責任を持つ

【ポジションについて】
LTV 経営実現を支援するプロダクトを2021年1月にリリースしました。リリース後、顧客と市場にマッチした機能改善や拡充を追求することで、本質的にユーザーに価値を届けることのできるプロダクトを目指しています。
プロダクトの成長、組織やチームの拡大に伴い、開発ラインの増強が必要です。テックリードとして、開発アーキテクチャの意思決定や企画に応じた設計開発の推進をお任せしたいと考えています。
プロダクトの成長とともにチーム、組織、事業、会社の成長をダイレクトに実感いただける挑戦的な環境にあります。そのため、プロダクト開発だけでなく、採用や育成などにも積極的に関わっていただき、組織や会社作りにも貢献いただけるポジションです。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ