株式会社PE-BANK

求人掲載中
人材サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート可】ソリューション営業/IT人材育成領域における課題解決・提案業務

想定年収
504~805万円
勤務地
東京都
事業内容
同社と契約するITフリーエンジニアに対する、営業支援・確定申告サポート・福利厚生・スキルアップ支援及びフリーランスITエンジニアのブランド化プラットフォーム事業を展開しています。

同社と契約するITエンジニアが「プロエンジニア」としてIT業務に専念して頂けるように、プロエンジニアの営業・総務・経理業務をサポートします。
会社特徴
【実績】
同社は1989年に首都圏コンピュータ技術者協同組合として設立、組合員(現プロエンジニア)15名からスタート。2014年、フリーエンジニアの社会的地位の向上を目的に、ITエンジニアブランド化プラットフォーム事業「PE-BANK」を立ち上げました。2015年には、親しみやすさやブランド力の強化を目的に、社名も株式会社PE-BANKと改め、さらなるフリーエンジニアの社会的地位の向上と優れたワーク環境の提供に取り組んでいます。

【事業の強み】
同社とプロ契約をしたプロエンジニアは、一流企業のように、IT分野におけるスペシャリストとして仕事を行うことが出来ます。

同社は営業部門、総務部門、経理部門として。プロエンジニアは実務部門として社長を。それぞれのスキルを最大に発揮できるよう効率よく機能する組織体、それが「PE-BANK(共同受注体)」です。さらにIT個人事業主(ITフリーランス)だけでは契約を阻まれる大きなプロジェクトも、
共同受注体としてアプローチすることで、その門戸は開かれます。ITエンジニアのブランド化とともに、ITフリーランスの「信頼」をつくる
もうひとつの大きなメリットとなっています。

共同受注体としての収入は、約90%が社長と実務部門を担うプロエンジニアに、営業・総務・経理部門を担うPE-BANKには残りの約10%という分配率になります。営業・総務・経理業務は会社の一部門の位置づけですので、収入に関係なく費用が発生する外注とは異なり、仕事がない時の費用負担がありません。
仕事内容
【顧客】主に経営層・人事・現場責任者
【商材】教育サービス
【職務内容】
同社の教育事業である「PE-BANKカレッジ」では、
法人向けのソリューション営業を募集しております。
企業が抱えるIT人材育成や組織開発に関する課題に対し、
ヒアリングから提案、実行までをリードします。
PE-BANKカレッジは、現役ITフリーランス講師陣による実践的な育成プログラムを提供し、
組織開発コンサルティングファームとの連携により、企業の育成文化構築を支援します。
単なる研修提供に留まらず、企業内に自律的な成長を促す組織構造を実装し、
技術力に加え、課題解決力等の非技術スキルも重視したIT人材育成を目指します。
顧客へのヒアリングや課題整理、育成設計、プログラム提案、
アライアンス開拓、営業戦略立案など、幅広い業務を担当します。
【具体的には】
・ 顧客(主に経営層・人事・現場責任者)へのヒアリング・課題整理
・ 課題の本質を捉えた育成設計やプログラム提案
・ 提案書・研修構成案・見積の作成
・ 講師やカリキュラム開発チームとの連携
・ 新規アライアンス先の開拓(教育会社、業界団体等)
・ 営業戦略の立案、営業体制や仕組みの構築
この求人に応募する

株式会社PE-BANK募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
基本給分:233000円
確定拠出手当:55000円
固定残業手当:72000円
応募資格
・ 法人営業経験3年以上(業界不問)
・ 課題解決型の提案営業経験
・ 新規開拓経験

【歓迎】
・ 教育、人材、IT業界での営業経験
・ コンサルティングやカスタマーサクセスでの業務経験
・ 事業開発や事業企画の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇・育児、介護休暇<br>※夏季休暇は有休取得奨励日とする
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社PE-BANKその他の求人

正社員

株式会社PE-BANK

【リモート可】営業職(IT人材エンジニア/人材提案活動/未経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 504~805万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社PE-BANK

【リモート可】フリーITエンジニアと企業を繋ぐ/人材提案型営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 504~805万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社PE-BANK

【大阪/未経験歓迎】営業 ※フリーITエンジニアと企業をつなぐエージェント業務/在宅勤務可

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 504~805万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社PE-BANKの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

キャリアスタート株式会社

webマーケター(完全未経験歓迎/週1日リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】主に経営層・人事・現場責任者
【商材】教育サービス
【職務内容】
同社の教育事業である「PE-BANKカレッジ」では、
法人向けのソリューション営業を募集しております。
企業が抱えるIT人材育成や組織開発に関する課題に対し、
ヒアリングから提案、実行までをリードします。
PE-BANKカレッジは、現役ITフリーランス講師陣による実践的な育成プログラムを提供し、
組織開発コンサルティングファームとの連携により、企業の育成文化構築を支援します。
単なる研修提供に留まらず、企業内に自律的な成長を促す組織構造を実装し、
技術力に加え、課題解決力等の非技術スキルも重視したIT人材育成を目指します。
顧客へのヒアリングや課題整理、育成設計、プログラム提案、
アライアンス開拓、営業戦略立案など、幅広い業務を担当します。
【具体的には】
・ 顧客(主に経営層・人事・現場責任者)へのヒアリング・課題整理
・ 課題の本質を捉えた育成設計やプログラム提案
・ 提案書・研修構成案・見積の作成
・ 講師やカリキュラム開発チームとの連携
・ 新規アライアンス先の開拓(教育会社、業界団体等)
・ 営業戦略の立案、営業体制や仕組みの構築
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社WILLCO

【ハイクラス】新規Tech系サービスのプロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】主に経営層・人事・現場責任者
【商材】教育サービス
【職務内容】
同社の教育事業である「PE-BANKカレッジ」では、
法人向けのソリューション営業を募集しております。
企業が抱えるIT人材育成や組織開発に関する課題に対し、
ヒアリングから提案、実行までをリードします。
PE-BANKカレッジは、現役ITフリーランス講師陣による実践的な育成プログラムを提供し、
組織開発コンサルティングファームとの連携により、企業の育成文化構築を支援します。
単なる研修提供に留まらず、企業内に自律的な成長を促す組織構造を実装し、
技術力に加え、課題解決力等の非技術スキルも重視したIT人材育成を目指します。
顧客へのヒアリングや課題整理、育成設計、プログラム提案、
アライアンス開拓、営業戦略立案など、幅広い業務を担当します。
【具体的には】
・ 顧客(主に経営層・人事・現場責任者)へのヒアリング・課題整理
・ 課題の本質を捉えた育成設計やプログラム提案
・ 提案書・研修構成案・見積の作成
・ 講師やカリキュラム開発チームとの連携
・ 新規アライアンス先の開拓(教育会社、業界団体等)
・ 営業戦略の立案、営業体制や仕組みの構築
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ビースタイルホールディングス

【若手活躍中】サーバサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】主に経営層・人事・現場責任者
【商材】教育サービス
【職務内容】
同社の教育事業である「PE-BANKカレッジ」では、
法人向けのソリューション営業を募集しております。
企業が抱えるIT人材育成や組織開発に関する課題に対し、
ヒアリングから提案、実行までをリードします。
PE-BANKカレッジは、現役ITフリーランス講師陣による実践的な育成プログラムを提供し、
組織開発コンサルティングファームとの連携により、企業の育成文化構築を支援します。
単なる研修提供に留まらず、企業内に自律的な成長を促す組織構造を実装し、
技術力に加え、課題解決力等の非技術スキルも重視したIT人材育成を目指します。
顧客へのヒアリングや課題整理、育成設計、プログラム提案、
アライアンス開拓、営業戦略立案など、幅広い業務を担当します。
【具体的には】
・ 顧客(主に経営層・人事・現場責任者)へのヒアリング・課題整理
・ 課題の本質を捉えた育成設計やプログラム提案
・ 提案書・研修構成案・見積の作成
・ 講師やカリキュラム開発チームとの連携
・ 新規アライアンス先の開拓(教育会社、業界団体等)
・ 営業戦略の立案、営業体制や仕組みの構築
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる