
株式会社ファミリーマート
求人掲載中
食品・飲食
株式会社ファミリーマートの企業評判企業評判詳細
新卒入社後、1ヶ月間の集合研修があり、同期社員が東京で3グループほどに分かれて研修を行う。社会人基礎研修や、オペレーション研修、人材系のコンサル会社の啓発研修など。その後全国の直営店に配属され、店舗でのOJT。1年先輩の社員がおり、手取り足取り教えてもらえる。エリアの会議やイベントにも参加でき、エリアごとの同期研修も月一程度で実施されるため、研修制度は手厚いと感じる。

職種・所属・役職
店長・販売・店舗管理・その他・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
20時間
平均年収
---
有給消化率
80%
回答者による総合評価
3.33
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
2.00
株式会社ファミリーマートカテゴリから企業評判を探す
株式会社カクヤス同業界の「未経験からの活躍」
慢性的な課題として、人に仕事がついている状態であり、誰でもできるような業務設計になっていない。組織変更をする度に、引継ぎ時に混乱が発生するため、それを機に離職する人が後を絶たない状態。会社全体で、生産性向上への取り組みを始めたが、ボードメンバーの改革意識が低いため、まだまだトップダウンが足りない。結局、ボトムアップで声を上げて業務改善に取り組んでいるが、温度感は思った以上に上がらないため苦戦している。
店舗社員、配送社員、内勤、と部門ごとに働く場所があり、店舗、配送は未経験でも問題なく働けます。
内勤でもコールセンターや商品部といった部署は未経験でも大丈夫ですがシステム部の場合でしたら多少のPC用語、PC操作が分かれば入口としては大丈夫。そこから内製の作成となると何かしらのプログラムを経験していないと厳しいと感じる。
とは言ってもメインとなる基幹システムはベンダー製なので、不具合や店舗からの問い合わせがあった場合にはベンダー確認となるのでそこまで畏まらなくても問題ない。
システム部内でも開発メンバー、インフラメンバー、案件整理メンバー、とある程度のメイン業務がそれぞれで分かれていおり、その中…
内勤でもコールセンターや商品部といった部署は未経験でも大丈夫ですがシステム部の場合でしたら多少のPC用語、PC操作が分かれば入口としては大丈夫。そこから内製の作成となると何かしらのプログラムを経験していないと厳しいと感じる。
とは言ってもメインとなる基幹システムはベンダー製なので、不具合や店舗からの問い合わせがあった場合にはベンダー確認となるのでそこまで畏まらなくても問題ない。
システム部内でも開発メンバー、インフラメンバー、案件整理メンバー、とある程度のメイン業務がそれぞれで分かれていおり、その中…
3か月ほどの研修がある。基本的には横乗りや実際に手を動かしていって覚えていく。一...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください