想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
2006年に創業後、順調に売上を伸ばし続ける同社。
高い自由度と機動性を兼ね備える完全独立型のベンチャーメーカーです。
製造から販売まで一気通貫で行う体制を構築し、マーケティング×ブランディングの思考で「これが良い」と思えるプロダクトを生みだすことで他のDtoC企業とは一線を画した商品開発を行っています。
基幹事業でもあるECでは楽天市場やヤフーショッピングなどで多くの受賞歴があります。
<自社ブランド>
■VOX(ヴォックス) https://www.vox.jp/
世界最高レベルの炭酸充填量5.0GV(充填直後)を実現した強炭酸水。
2023年は、スーパーやコンビニなど一般流通への卸の販路開拓、配下、広告・販促展開を推進中。
■水想い https://www.mizuomoi.jp/
日本の水を想う、雪どけ水由来の天然水。
氷と雪の芸術、樹氷に彩られた名峰「蔵王」の緑豊かな森と大地に育まれた、
軟水のナチュラルミネラルウォーターです。
2006年に創業後、順調に売上を伸ばし続ける同社。
高い自由度と機動性を兼ね備える完全独立型のベンチャーメーカーです。
製造から販売まで一気通貫で行う体制を構築し、マーケティング×ブランディングの思考で「これが良い」と思えるプロダクトを生みだすことで他のDtoC企業とは一線を画した商品開発を行っています。
基幹事業でもあるECでは楽天市場やヤフーショッピングなどで多くの受賞歴があります。
<自社ブランド>
■VOX(ヴォックス) https://www.vox.jp/
世界最高レベルの炭酸充填量5.0GV(充填直後)を実現した強炭酸水。
2023年は、スーパーやコンビニなど一般流通への卸の販路開拓、配下、広告・販促展開を推進中。
■水想い https://www.mizuomoi.jp/
日本の水を想う、雪どけ水由来の天然水。
氷と雪の芸術、樹氷に彩られた名峰「蔵王」の緑豊かな森と大地に育まれた、
軟水のナチュラルミネラルウォーターです。
会社特徴
【会社の特色】
100%の株式を社内で保有していますので、方針や戦略など会社に関わる全ての物事を社内だけでスピーディに決定できることが最大の強みです。
2006年の創業から全て自己資金による事業にこだわり、短期的な売り上げだけを追い求めることなく長期目標での「ファン創り」「仕組み創り」「会社創り」に挑戦できる環境です。
「売上はあとから付いてくる」という哲学のもと、製品やサービスの充実に力を入れることで安定的な二桁成長率を維持しており、直近10年間で売上高は約20倍に成長中。売上の約70%はリピーターで構成されています。
自社で保有する製造工場のほか、工場を持たずに製造を行う”ファブレスメーカー”としてのノウハウも有しているためファウンドリ&ファブレスのハイブリットメーカーとして事業の拡張性・のびしろを無限に有しています。また、永続性と独立性を高い次元で両立させるために将来的な株式上場を見据え、ガバナンスや管理体制の強化・充実を図っています。
100%の株式を社内で保有していますので、方針や戦略など会社に関わる全ての物事を社内だけでスピーディに決定できることが最大の強みです。
2006年の創業から全て自己資金による事業にこだわり、短期的な売り上げだけを追い求めることなく長期目標での「ファン創り」「仕組み創り」「会社創り」に挑戦できる環境です。
「売上はあとから付いてくる」という哲学のもと、製品やサービスの充実に力を入れることで安定的な二桁成長率を維持しており、直近10年間で売上高は約20倍に成長中。売上の約70%はリピーターで構成されています。
自社で保有する製造工場のほか、工場を持たずに製造を行う”ファブレスメーカー”としてのノウハウも有しているためファウンドリ&ファブレスのハイブリットメーカーとして事業の拡張性・のびしろを無限に有しています。また、永続性と独立性を高い次元で両立させるために将来的な株式上場を見据え、ガバナンスや管理体制の強化・充実を図っています。
仕事内容
プログラム言語を用いての開発は行わず、 SaaS型システムの導入またはノーコードでの開発を通して社内のDX化を推進していくことが仕事の概要です。社内の業務フローそのものをシンプル化する工程から参加して頂き、フィット率の高いサービスを選定、導入、運用まで一貫して携わることで効率的な会社運営の土台を構築していくことがミッションです。
【選定】
・バックオフィスを中心に業務内容を社内ヒアリングし、課題のアウトラインと改善策を策定
・課題と改善策を念頭に、 SaaS型システムの調査・商談・比較検討
・各社システムのフィット&ギャップ分析を行い導入後の運用全体像を構築
【導入】
・システムの提供会社と導入スケジュール及び支援サービスの打ち合わせ
・事前にヒアリングと改善を行った業務フローに合わせて、システムの詳細設定を行う
・導入に向けた事前テストを行い業務フローとのギャップの有無を最終確認
・導入システムの運用全体像をドキュメント化し、 社内説明会の開催
【運用】
・運用においてエラーが起こっていないかの定期監視
・実際に運用することで生じる微細なギャップを解消するため業務フローの再打合わせ、 または設定の最適化
・想定しない挙動やイレギュラー業務から生じる社内ヘルプへの対応
【保守】
・サービスの提供会社から発信されるアップデート情報を収集し、フィット率の更なる向上に務める
・他部署から業務内容を定期的にヒアリングし設定内容をメンテナンス
・導入後の微調整に合わせて、 運用全体像のドキュメントを定期改修
【選定】
・バックオフィスを中心に業務内容を社内ヒアリングし、課題のアウトラインと改善策を策定
・課題と改善策を念頭に、 SaaS型システムの調査・商談・比較検討
・各社システムのフィット&ギャップ分析を行い導入後の運用全体像を構築
【導入】
・システムの提供会社と導入スケジュール及び支援サービスの打ち合わせ
・事前にヒアリングと改善を行った業務フローに合わせて、システムの詳細設定を行う
・導入に向けた事前テストを行い業務フローとのギャップの有無を最終確認
・導入システムの運用全体像をドキュメント化し、 社内説明会の開催
【運用】
・運用においてエラーが起こっていないかの定期監視
・実際に運用することで生じる微細なギャップを解消するため業務フローの再打合わせ、 または設定の最適化
・想定しない挙動やイレギュラー業務から生じる社内ヘルプへの対応
【保守】
・サービスの提供会社から発信されるアップデート情報を収集し、フィット率の更なる向上に務める
・他部署から業務内容を定期的にヒアリングし設定内容をメンテナンス
・導入後の微調整に合わせて、 運用全体像のドキュメントを定期改修
フォルダ株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・クラウドやSaaSを中心としたIT環境の構築経験
・業務改善 仕組化 生産性向上に向けた取り組みを主体的にリードした経験
・社内外における交渉・折衝・コミュニケーションスキル
・システムの知見を用いたソリューション提案力
【歓迎】
・ベンチャー企業での勤務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・部門をまたいだ業務フロー改善や業務効率化のプロジェクト推進経験
・システムエンジニアまたはプログラマーとしての経験
・業務改善 仕組化 生産性向上に向けた取り組みを主体的にリードした経験
・社内外における交渉・折衝・コミュニケーションスキル
・システムの知見を用いたソリューション提案力
【歓迎】
・ベンチャー企業での勤務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・部門をまたいだ業務フロー改善や業務効率化のプロジェクト推進経験
・システムエンジニアまたはプログラマーとしての経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 通勤手当(上限13,000円まで)
通勤手当 残業手当 通勤手当(上限13,000円まで)
採用人数
若干名