想定年収
700~800万円
勤務地
事業内容
近年、フェイクニュース・切り抜き記事等、偽・誤情報が真実よりも速く広まるという「ネット汚染」が社会問題になっております。
その社会問題の解決を目指し、上場・Sansanグループ会社の当社は「世界をログする。世界を変える。」というビジョンを掲げ、さまざまな場での発信/生まれた情報を、全文書き起こしてログ化することで、価値ある情報を必要な人にありのまま届ける=真実・事実情報のみを届けるプロダクトを開発・提供しております。
主要サービスである<logmi finance>は各上場企業の課題である企業価値向上を促す「IR活動(投資家へのアプローチ・認知度の拡大等)」や 個人投資家の課題「投資先企業選び」に焦点を当て、 両者の課題を解決できるIRプラットフォームを提供しています。年間250社ほど利用企業が増加・サービス継続率も90%以上をキープし続けており、売上は毎期140%以上の成長し続けております。
【日本の上場企業の魅力を伝え、投資家との繋がりを支援する】
近年、市場区分再編など上場企業に求められる対応が増えており、企業価値向上を促す「IR」活動が注目されております。しかしIR関連業務は、社内にノウハウもなく多くの時間やコストがかかり負担が大きいため、後手になっている企業が多いのが現状です。 そこで同社は、上場企業の各社の課題解決に向けて、 「決算説明資料の作成」から「決算説明会の記事化」「個人投資家向けのイベント運営」などIRに関する課題を一気通貫でサポートできるIRソリューションサービスを提供しています
その社会問題の解決を目指し、上場・Sansanグループ会社の当社は「世界をログする。世界を変える。」というビジョンを掲げ、さまざまな場での発信/生まれた情報を、全文書き起こしてログ化することで、価値ある情報を必要な人にありのまま届ける=真実・事実情報のみを届けるプロダクトを開発・提供しております。
主要サービスである<logmi finance>は各上場企業の課題である企業価値向上を促す「IR活動(投資家へのアプローチ・認知度の拡大等)」や 個人投資家の課題「投資先企業選び」に焦点を当て、 両者の課題を解決できるIRプラットフォームを提供しています。年間250社ほど利用企業が増加・サービス継続率も90%以上をキープし続けており、売上は毎期140%以上の成長し続けております。
【日本の上場企業の魅力を伝え、投資家との繋がりを支援する】
近年、市場区分再編など上場企業に求められる対応が増えており、企業価値向上を促す「IR」活動が注目されております。しかしIR関連業務は、社内にノウハウもなく多くの時間やコストがかかり負担が大きいため、後手になっている企業が多いのが現状です。 そこで同社は、上場企業の各社の課題解決に向けて、 「決算説明資料の作成」から「決算説明会の記事化」「個人投資家向けのイベント運営」などIRに関する課題を一気通貫でサポートできるIRソリューションサービスを提供しています
会社特徴
【情報のオープン化による社会貢献】
フェイクニュースや切り抜き記事といった誤情報が拡散する社会課題に対し、「全文書き起こし」によってありのままの事実だけを届ける情報ログ化サービスを提供。企業説明会やインタビューなどの内容を正確に記録・配信し、透明性の高い情報流通を実現しています。
【「人×テクノロジー」で高品質なサービスを提供】
AI・テクノロジーを活用する一方で、人が介在するからこそ成立する高品質にも力を入れています。だからこそ、ただ速いだけではなく、「正確で読みやすい」
情報を届けることが可能になり、上場企業や投資家から厚い信頼を得ています。
【急成長市場での実践を通じた圧倒的成長機会】
IR×テクノロジーという注目市場/需要が高まり続ける市場で、日本を代表する上場企業と連携しながら、高い視座でビジネスの最前線に携われます。少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりの役割が広く、戦略立案から実行、改善までを当事者として担うため、単なる担当者ではなく事業を創る経験を積むことができます。
フェイクニュースや切り抜き記事といった誤情報が拡散する社会課題に対し、「全文書き起こし」によってありのままの事実だけを届ける情報ログ化サービスを提供。企業説明会やインタビューなどの内容を正確に記録・配信し、透明性の高い情報流通を実現しています。
【「人×テクノロジー」で高品質なサービスを提供】
AI・テクノロジーを活用する一方で、人が介在するからこそ成立する高品質にも力を入れています。だからこそ、ただ速いだけではなく、「正確で読みやすい」
情報を届けることが可能になり、上場企業や投資家から厚い信頼を得ています。
【急成長市場での実践を通じた圧倒的成長機会】
IR×テクノロジーという注目市場/需要が高まり続ける市場で、日本を代表する上場企業と連携しながら、高い視座でビジネスの最前線に携われます。少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりの役割が広く、戦略立案から実行、改善までを当事者として担うため、単なる担当者ではなく事業を創る経験を積むことができます。
仕事内容
各サービスが順調に成長して事業拡大しているため、より安定的かつスピーディな開発体制の確保を目的にエンジニアチームを強化するフェーズに突入しています。本求人では、リードエンジニアとして、技術的に先導していく役割を担ってくださる方を募集します!
テックリードとして、スムーズなプロダクト開発を推進していただきます。
■具体的な業務内容
・設計レビュー
・技術選定
・アーキテクチャー設計
■具体的な開発プロセス
・ステークホルダー :要望/課題を明確にする
・PO :プロダクトの価値の最大化に責任を持ち、開発リソースの効率的な管理と、優先順位を決定
・エンジニア :要望を開発要件へ落とし込み、より良い開発方法の実行と使用可能な機能を制作する
<コミュニケーションの流れ>
ステークホルダー〜PO〜エンジニア
<キャリアパスについて>
ログミーでは、個々の志向性や目標に応じたキャリアパスを提供します。
・マネジメント志向の方には、組織づくりやチーム運営の役割を拡大
・エキスパート志向の方には、技術的な深堀りやアーキテクトとしてのキャリアを支援
柔軟にキャリアを形成できる環境で、あなたの「やりたい」を実現します。
テックリードとして、スムーズなプロダクト開発を推進していただきます。
■具体的な業務内容
・設計レビュー
・技術選定
・アーキテクチャー設計
■具体的な開発プロセス
・ステークホルダー :要望/課題を明確にする
・PO :プロダクトの価値の最大化に責任を持ち、開発リソースの効率的な管理と、優先順位を決定
・エンジニア :要望を開発要件へ落とし込み、より良い開発方法の実行と使用可能な機能を制作する
<コミュニケーションの流れ>
ステークホルダー〜PO〜エンジニア
<キャリアパスについて>
ログミーでは、個々の志向性や目標に応じたキャリアパスを提供します。
・マネジメント志向の方には、組織づくりやチーム運営の役割を拡大
・エキスパート志向の方には、技術的な深堀りやアーキテクトとしてのキャリアを支援
柔軟にキャリアを形成できる環境で、あなたの「やりたい」を実現します。
ログミー株式会社募集概要
勤務地
年間3〜4回出社がございます。
応募資格
・Webアプリケーション開発経験
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験
・リーダー、エンジニアリングマネージャに類する経験
【歓迎】
・アジャイルでの開発経験
・大規模なレガシーシステムのリーアーキテクチャの経験
・コスト、性能、品質、セキュリティー等における改善経験
・テックリードなど開発組織をリードしてきた経験
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験
・リーダー、エンジニアリングマネージャに類する経験
【歓迎】
・アジャイルでの開発経験
・大規模なレガシーシステムのリーアーキテクチャの経験
・コスト、性能、品質、セキュリティー等における改善経験
・テックリードなど開発組織をリードしてきた経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ウェルカム休暇(入社半年以内に有給を1日付与) 誕生日休暇 生理休暇(最大月1回の有給を付与)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 リモート手当(5千円/月) 役職手当 インセンティブ制度 ビジネスカジュアル可
通勤手当 リモート手当(5千円/月) 役職手当 インセンティブ制度 ビジネスカジュアル可
採用人数
若干名