想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【リーガルテクノロジーと弁護士の知見で紛争の少ないスムーズな社会を実現する】
企業がかかわる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクがひそんでいます。特に海外との取引においては、日本国内での取引以上にリスクがあります。法務は会社を守るための防具です。法務を充実させれば、これらのリスクを大幅に減らすことができます。
専門弁護士の知見と、リーガルテクノロジーの力で、全ての企業の法務を充実させ、取引に潜むリスクを減らし、紛争の少ないスムーズな社会を実現することが、同社のミッションです。
【事業内容】
専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、最高の「法務サポート」を、合理的な価格で企業に提供します。
まずは、和文・英文契約書AIレビュー支援サービスとして「LeCHECK」をスタートいたしました。お一人で法務をされていらっしゃる方をサポートするだけでなく法務スキルに長けた専門の方にもシンプルで使いやすく、またなるべく多くの企業様のサポートを承れるように、との思いで納得のできるコストでのご提供を目指しています。
企業がかかわる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクがひそんでいます。特に海外との取引においては、日本国内での取引以上にリスクがあります。法務は会社を守るための防具です。法務を充実させれば、これらのリスクを大幅に減らすことができます。
専門弁護士の知見と、リーガルテクノロジーの力で、全ての企業の法務を充実させ、取引に潜むリスクを減らし、紛争の少ないスムーズな社会を実現することが、同社のミッションです。
【事業内容】
専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、最高の「法務サポート」を、合理的な価格で企業に提供します。
まずは、和文・英文契約書AIレビュー支援サービスとして「LeCHECK」をスタートいたしました。お一人で法務をされていらっしゃる方をサポートするだけでなく法務スキルに長けた専門の方にもシンプルで使いやすく、またなるべく多くの企業様のサポートを承れるように、との思いで納得のできるコストでのご提供を目指しています。
会社特徴
【良質な法務サービスをリーズナブルな価格で、全ての中堅中小企業に】
同社HPより(https://lisse-law.com/greeting/)
株式会社リセの代表取締役、藤田美樹です。
私は、2001年に弁護士になり、4大事務所と呼ばれる大手の法律事務所の一つに勤務していました。
弁護士になったばかりの数年は、景気が良かったこともあり非常に忙しく、仕事をしているか、娘の面倒を見ているか、寝ているかのどれかしか記憶がなく、暗黒の20代でした。
2006年から2008年にはアメリカに留学させてもらい、ニューヨークでの弁護士資格も取得しました。この二年間だけは、家族で夕食を食べるなど、ゆったりと過ごせたように思います。その後事務所に戻り、2013年に紛争を担当するパートナーになりました。家族も増え、ひたすら働いてきましたが、2018年度末で退職し、この会社を立ち上げていました。
弁護士としての専門分野は会社間の紛争や、国際的な紛争ですが、どういった場合にもめ事になるかを踏まえての契約書の修正なども得意分野です。
「LeCHECK」は私の弁護士時代の経験の他にも、その道の専門弁護士やネイティブの弁護士にも協力監修をいただき日々進化していっています。ぜひ多くの企業様に使っていただき、日本企業の法務品質の向上や効率化に貢献できればと考えております。
同社HPより(https://lisse-law.com/greeting/)
株式会社リセの代表取締役、藤田美樹です。
私は、2001年に弁護士になり、4大事務所と呼ばれる大手の法律事務所の一つに勤務していました。
弁護士になったばかりの数年は、景気が良かったこともあり非常に忙しく、仕事をしているか、娘の面倒を見ているか、寝ているかのどれかしか記憶がなく、暗黒の20代でした。
2006年から2008年にはアメリカに留学させてもらい、ニューヨークでの弁護士資格も取得しました。この二年間だけは、家族で夕食を食べるなど、ゆったりと過ごせたように思います。その後事務所に戻り、2013年に紛争を担当するパートナーになりました。家族も増え、ひたすら働いてきましたが、2018年度末で退職し、この会社を立ち上げていました。
弁護士としての専門分野は会社間の紛争や、国際的な紛争ですが、どういった場合にもめ事になるかを踏まえての契約書の修正なども得意分野です。
「LeCHECK」は私の弁護士時代の経験の他にも、その道の専門弁護士やネイティブの弁護士にも協力監修をいただき日々進化していっています。ぜひ多くの企業様に使っていただき、日本企業の法務品質の向上や効率化に貢献できればと考えております。
仕事内容
リーガルテック企業のリセは、中小企業向けに低価格で良質な法務サービスを提供しています。
主力事業の法務SaaS「LeCHECK」は、
契約書の作成からレビューまでを低価格で実現するクラウド型サービスです。
開発チームは小規模ながら、最新技術を積極的に取り入れ、プロダクトの成長をリードしています。
スクラム開発を採用し、メンバー同士で業務改善について話し合い、実践する環境が整っています。
AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境を最大限活用し、サービスの向上に努めています。
【具体的には】
・ パフォーマンス改善
・ 運用環境改善
・ アーキテクチャ検討
・ ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・ ミドルウェアEKSなどの継続的アップデート
・ 監視、モニタリング環境の改善
・ AWSAzureなどのクラウド環境を最大限活用することによるサービス・事業への支援
・ 顧客からのセキュリティチェックシート返答
主力事業の法務SaaS「LeCHECK」は、
契約書の作成からレビューまでを低価格で実現するクラウド型サービスです。
開発チームは小規模ながら、最新技術を積極的に取り入れ、プロダクトの成長をリードしています。
スクラム開発を採用し、メンバー同士で業務改善について話し合い、実践する環境が整っています。
AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境を最大限活用し、サービスの向上に努めています。
【具体的には】
・ パフォーマンス改善
・ 運用環境改善
・ アーキテクチャ検討
・ ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・ ミドルウェアEKSなどの継続的アップデート
・ 監視、モニタリング環境の改善
・ AWSAzureなどのクラウド環境を最大限活用することによるサービス・事業への支援
・ 顧客からのセキュリティチェックシート返答
株式会社リセ募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
昇給:年1回
応募資格
・SREやインフラエンジニアとしてWebサービスの構築_運用経験2年以上
・AWS_GCP_Azureいずれかを利用した開発や設計_構築の知識、サービス運用経験2年以上
【歓迎】
・AWSEKSの構築・運用経験・IaC(AWSCloudFormation_Terraform)を用いたクラウドの設計_開発_運用の経験
・GitHubを使用したチーム開発経験1年以上
・SaaS系Webサービスの運用経験
・セキュリティチェックシートの対応経験
・データ分析基盤の構築経験
・AWS_GCP_Azureいずれかを利用した開発や設計_構築の知識、サービス運用経験2年以上
【歓迎】
・AWSEKSの構築・運用経験・IaC(AWSCloudFormation_Terraform)を用いたクラウドの設計_開発_運用の経験
・GitHubを使用したチーム開発経験1年以上
・SaaS系Webサービスの運用経験
・セキュリティチェックシートの対応経験
・データ分析基盤の構築経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
・ 年間休日数:120日<br>・ 休日休暇形態:完全週休二日制(土日祝)<br>・ 年間有給休暇:10〜20日
待遇・福利厚生
厚生年金:有
通勤手当:有(会社規定により支給実費)残業手当:有昇給:年1回
通勤手当:有(会社規定により支給実費)残業手当:有昇給:年1回
採用人数
1