株式会社クボタ

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【大阪勤務】農機自動運転の精度向上の開発(機械研究開発第一部)

想定年収
450~1,000万円
勤務地
大阪府
事業内容
【「食料」「水」「環境」といった世界の課題解決のために、モノづくりを通じて挑み続けています】
人類の生存に欠かすことのできない食料・水・環境。同社は、優れた製品・技術・サービスを通じ、豊かで安定的な食料の生産、安心な水の供給と再生、快適な生活環境の創造に貢献し、地球と人の未来を支え続けます。なお同社は水道事業をはじめ、農業を支える事業、環境プラント事業、都市インフラ事業など、我々の生活には欠かせないものを世の中に提供してきました。社会の発展に役立つ製品を全知と全霊を込めて創り出すこと、これが、創業から1世紀以上受け継がれているクボタの考え方、ものづくりへの情熱です。

■農業ソリューション
■水環境ソリューション
■環境ソリューション
会社特徴
【「For Earth、For Life」のブランドステートメントのもと、食料・水・環境問題へグローバルに挑戦します】
同社は、地球環境や人々の生活の根幹を支える製品・技術・サービスを持つ、社会的意義の高い事業を有しています。人類にとって不可欠な、『食料・水・環境』をキーワードとして、社会の発展と地球環境の保全に貢献するとともに、人の役に立ち、人が育つ、夢のある企業でありたいと考えています。

【「グローバル・メジャー・ブランド」をめざして】
「グローバル・メジャー・ブランド」とは、「最も多くのお客様から信頼されることによって、最も多くの社会貢献をなしうるブランド」です。「食料・水・環境」分野での課題を解決していくことで「グローバル・メジャー・ブランド」を確立し、長期にわたって発展を続ける「持続可能な企業」をめざします。現在グローバル売上比率68%、120か国以上でビジネス展開し、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなどを展開し、総合機械メーカー・グローバル企業として着実に海外展開を広げています。

【地球と人の美しい未来を支える企業として、SDGsの目標達成をめざします】
国連サミットで合意された「持続可能な開発目標(通称SDGs)」には、2030年に向けて世界をより良く変えるための17の目標が掲げられています。クボタは美しい地球環境を守りながら、人々の豊かな暮らしを支えていくことを企業理念としており、私たちがめざす先は、SDGsが掲げる目標と同じであると考えています。クボタグループは、社会と企業の持続的な発展に向けて社会課題の解決に貢献しながら、世界が目標に掲げるSDGsの達成にチャレンジしていきます。
仕事内容
ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報をインターネットを介して通信し、高精度な測位に必要なシステムのソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、GNSSと各種センサデバイスを組み合わせたソフトウェアアルゴリズム開発に携わって頂きます。

【具体的には】
GNSSの位置精度が悪化し一時的に利用できない環境下でも、ロボット農機の自動制御を止めることなく、安定して作業を継続するため、IMUをはじめとするモーションセンサ、車速センサ、本機情報を利用したセンサーフュージョンの実現を目指しています。センサーデバイスの知識を活かし、デバイスを活用したソフトウェアの技術開発を行って頂きます。

〇入社後
・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、専門知識を理解・習得して頂きます。
・設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、各種センサーデバイスを活用した一連のソフトウェア開発を実施頂きます。
〇半年〜1年後の業務イメージ:
・農機の自動運転に必要なソフトウェア設計を行って頂きます。
・主担当者とともに、実圃場での機能評価と性能改善手法の検討を実施して頂きます。
〇将来的には
・アグリロボの自動運転に必要なソフトウェア開発の中核・管理的なポジションを担って頂きます。
・様々なセンサの活用を通して、自動運転のソフトウェアだけでなく、アグリロボ製品に必要な機能開発を行って頂きます。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。

株式会社クボタ募集概要

勤務地
大阪府堺市
給与詳細
【賞与】業績、評価によって6月・12月支給
【昇給】年1回
応募資格
・各種センサーデバイスを活用したソフトウェア開発のご経験

【歓迎】
・製品ソフトウェア開発経験
・GNSSを使った製品開発経験
・c/c++言語での開発経験
・通信技術(CAN、WIFI、Eth)の知見
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
通勤手当 残業手当 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、慶弔見舞金制度、健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
採用人数
若干名

株式会社クボタその他の求人

正社員

株式会社クボタ

【大阪勤務】制御ソフト開発(自動運転農機の組込ソフト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~1,000万円
勤務地 大阪府

詳細を見る

正社員

株式会社クボタ

【大阪勤務】高機能ECU ・ 表示デバイス開発担当(機械研究開発第一部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~1,000万円
勤務地 大阪府

詳細を見る

正社員

株式会社クボタ

【大阪】ソフトウェアエンジニア(通信・IoT分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~1,000万円
勤務地 大阪府

詳細を見る

株式会社クボタの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

日本発条株式会社

※転勤あり※ データサイエンティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報をインターネットを介して通信し、高精度な測位に必要なシステムのソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、GNSSと各種センサデバイスを組み合わせたソフトウェアアルゴリズム開発に携わって頂きます。

【具体的には】
GNSSの位置精度が悪化し一時的に利用できない環境下でも、ロボット農機の自動制御を止めることなく、安定して作業を継続するため、IMUをはじめとするモーションセンサ、車速センサ、本機情報を利用したセンサーフュージョンの実現を目指しています。センサーデバイスの知識を活かし、デバイスを活用したソフトウェアの技術開発を行って頂きます。

〇入社後
・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、専門知識を理解・習得して頂きます。
・設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、各種センサーデバイスを活用した一連のソフトウェア開発を実施頂きます。
〇半年〜1年後の業務イメージ:
・農機の自動運転に必要なソフトウェア設計を行って頂きます。
・主担当者とともに、実圃場での機能評価と性能改善手法の検討を実施して頂きます。
〇将来的には
・アグリロボの自動運転に必要なソフトウェア開発の中核・管理的なポジションを担って頂きます。
・様々なセンサの活用を通して、自動運転のソフトウェアだけでなく、アグリロボ製品に必要な機能開発を行って頂きます。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
想定年収
450~700万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社イワキ

【埼玉県】PM(基幹システムの刷新PJ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報をインターネットを介して通信し、高精度な測位に必要なシステムのソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、GNSSと各種センサデバイスを組み合わせたソフトウェアアルゴリズム開発に携わって頂きます。

【具体的には】
GNSSの位置精度が悪化し一時的に利用できない環境下でも、ロボット農機の自動制御を止めることなく、安定して作業を継続するため、IMUをはじめとするモーションセンサ、車速センサ、本機情報を利用したセンサーフュージョンの実現を目指しています。センサーデバイスの知識を活かし、デバイスを活用したソフトウェアの技術開発を行って頂きます。

〇入社後
・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、専門知識を理解・習得して頂きます。
・設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、各種センサーデバイスを活用した一連のソフトウェア開発を実施頂きます。
〇半年〜1年後の業務イメージ:
・農機の自動運転に必要なソフトウェア設計を行って頂きます。
・主担当者とともに、実圃場での機能評価と性能改善手法の検討を実施して頂きます。
〇将来的には
・アグリロボの自動運転に必要なソフトウェア開発の中核・管理的なポジションを担って頂きます。
・様々なセンサの活用を通して、自動運転のソフトウェアだけでなく、アグリロボ製品に必要な機能開発を行って頂きます。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
想定年収
445~650万円
勤務地
埼玉県
正社員

株式会社リコー

【東京都】システムアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報をインターネットを介して通信し、高精度な測位に必要なシステムのソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、GNSSと各種センサデバイスを組み合わせたソフトウェアアルゴリズム開発に携わって頂きます。

【具体的には】
GNSSの位置精度が悪化し一時的に利用できない環境下でも、ロボット農機の自動制御を止めることなく、安定して作業を継続するため、IMUをはじめとするモーションセンサ、車速センサ、本機情報を利用したセンサーフュージョンの実現を目指しています。センサーデバイスの知識を活かし、デバイスを活用したソフトウェアの技術開発を行って頂きます。

〇入社後
・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、専門知識を理解・習得して頂きます。
・設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、各種センサーデバイスを活用した一連のソフトウェア開発を実施頂きます。
〇半年〜1年後の業務イメージ:
・農機の自動運転に必要なソフトウェア設計を行って頂きます。
・主担当者とともに、実圃場での機能評価と性能改善手法の検討を実施して頂きます。
〇将来的には
・アグリロボの自動運転に必要なソフトウェア開発の中核・管理的なポジションを担って頂きます。
・様々なセンサの活用を通して、自動運転のソフトウェアだけでなく、アグリロボ製品に必要な機能開発を行って頂きます。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
想定年収
900~1,100万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ