想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【自社クラウドサービスFileforce】
Fileforceはユーザや管理者も含めた全操作の可視化や制御を可能にした、企業のためのクラウドファイルサービスを提供しています。組織として一貫性のあるセキュリティポリシーを適用でき、ファイルサーバーのようなデータの中央集中管理を実現し、大幅な生産性と効率性アップの実現を可能にします。
【Fileforceの特徴】
・エンタープライズ向けのオンラインストレージ/企業向けファイル共有とファイルコラボレーション
日々の業務において作成・利用される企業のあらゆるファイルとその変更履歴を、使い慣れたフォルダ構造で整理し、安心してセキュアに一元管理ができます。また部門、チーム、プロジェクト、クライアント、パートナーなど、様々な組織単位と組み合わせでオンラインのワークスペースを共有することができます。
・強力な管理と柔軟なコントロール
ユーザー、グループ、フォルダのアクセス許可と権限、有効期限、共有設定、シングルサインオンなど、すべてをパワフルな管理コンソールで一元的に管理と制御を行います。
Fileforceはユーザや管理者も含めた全操作の可視化や制御を可能にした、企業のためのクラウドファイルサービスを提供しています。組織として一貫性のあるセキュリティポリシーを適用でき、ファイルサーバーのようなデータの中央集中管理を実現し、大幅な生産性と効率性アップの実現を可能にします。
【Fileforceの特徴】
・エンタープライズ向けのオンラインストレージ/企業向けファイル共有とファイルコラボレーション
日々の業務において作成・利用される企業のあらゆるファイルとその変更履歴を、使い慣れたフォルダ構造で整理し、安心してセキュアに一元管理ができます。また部門、チーム、プロジェクト、クライアント、パートナーなど、様々な組織単位と組み合わせでオンラインのワークスペースを共有することができます。
・強力な管理と柔軟なコントロール
ユーザー、グループ、フォルダのアクセス許可と権限、有効期限、共有設定、シングルサインオンなど、すべてをパワフルな管理コンソールで一元的に管理と制御を行います。
会社特徴
【同社の特徴】
同社は、2001年設立、総勢35名のベンチャー企業です。同社のミッションは企業のファイル管理をクラウド化し、
新しいワークスタイルを提供することです。企業で従来使用されてきたあらゆるストレージを安全かつ管理のしやすいクラウドストレージサービス「Fileforce」でクラウド化しています。メールやグループウェア、CRMなど、企業のITシステムは現在、クラウド化したサービスが主流となっています。
しかし、ファイルサーバーは未だクラウド化が進んでいません。そんな状況を、当社が提供するFileforceが変えていきます。会社の同僚やプロジェクトに関わる他社社員など、全員が作ったファイルに「いつでもどこでもアクセスできるのが当たり前」という世界を目指しています。
【同社の魅力】
1.サービスの成長力
コロナ禍以降、リモート(在宅)勤務をはじめとした「テレワーク需要」は企業規模の大小を問わずに高まり続けています。あらゆる環境から、柔軟かつセキュアに社内データにアクセス手段を提供することができる業務用クラウドストレージは、企業にとって欠かせないサービスとして成長を続けています。
2.技術力、製品力
会社設立以来、代表のグローバルなコネクションを駆使して、国内外のエンジニアをスカウトしており、非常に高い技術力で開発を行ってきました。
直近も海外から複数名のエンジニアがジョインしており、グローバルレベルの高い開発力を誇っています。企業で利用することを前提に設計された
高い「安全性」と「拡張性」を備えたFileforceを使えば、パソコン、タブレット、スマートフォンを通じ、いつでもどこでも安全かつ確実に、ファイル共有、管理、アクセス、保存が可能です。
同社は、2001年設立、総勢35名のベンチャー企業です。同社のミッションは企業のファイル管理をクラウド化し、
新しいワークスタイルを提供することです。企業で従来使用されてきたあらゆるストレージを安全かつ管理のしやすいクラウドストレージサービス「Fileforce」でクラウド化しています。メールやグループウェア、CRMなど、企業のITシステムは現在、クラウド化したサービスが主流となっています。
しかし、ファイルサーバーは未だクラウド化が進んでいません。そんな状況を、当社が提供するFileforceが変えていきます。会社の同僚やプロジェクトに関わる他社社員など、全員が作ったファイルに「いつでもどこでもアクセスできるのが当たり前」という世界を目指しています。
【同社の魅力】
1.サービスの成長力
コロナ禍以降、リモート(在宅)勤務をはじめとした「テレワーク需要」は企業規模の大小を問わずに高まり続けています。あらゆる環境から、柔軟かつセキュアに社内データにアクセス手段を提供することができる業務用クラウドストレージは、企業にとって欠かせないサービスとして成長を続けています。
2.技術力、製品力
会社設立以来、代表のグローバルなコネクションを駆使して、国内外のエンジニアをスカウトしており、非常に高い技術力で開発を行ってきました。
直近も海外から複数名のエンジニアがジョインしており、グローバルレベルの高い開発力を誇っています。企業で利用することを前提に設計された
高い「安全性」と「拡張性」を備えたFileforceを使えば、パソコン、タブレット、スマートフォンを通じ、いつでもどこでも安全かつ確実に、ファイル共有、管理、アクセス、保存が可能です。
仕事内容
【顧客】
業界・規模問わずあらゆる企業
【商材】
自社クラウドサービスFileforce
【具体的には】
・MQLのSQL化、SQLの商談化に向けたフォローの実施
・問い合わせ顧客へのサービス説明、興味関心の引き出し
・商談に向けたアポ調整、担当顧客パイプライン管理
・顧客による同社サービスの利用シーン把握及び機能要件の明確化
・セールスエンジニアと連動した提案内容の整理、見積もり作成と提示
・契約条件の交渉及びクロージングの実施
・契約顧客とのコンタクト窓口、及び契約管理業務
・サービス導入時の営業面からの支援、検収作業
・CRM視点でのフォロー、状況に応じたアップセル提案フォロー
業界・規模問わずあらゆる企業
【商材】
自社クラウドサービスFileforce
【具体的には】
・MQLのSQL化、SQLの商談化に向けたフォローの実施
・問い合わせ顧客へのサービス説明、興味関心の引き出し
・商談に向けたアポ調整、担当顧客パイプライン管理
・顧客による同社サービスの利用シーン把握及び機能要件の明確化
・セールスエンジニアと連動した提案内容の整理、見積もり作成と提示
・契約条件の交渉及びクロージングの実施
・契約顧客とのコンタクト窓口、及び契約管理業務
・サービス導入時の営業面からの支援、検収作業
・CRM視点でのフォロー、状況に応じたアップセル提案フォロー
ファイルフォース株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・月間数十〜数百の顧客を対象としたBtoB事業の営業経験
・IT/システムに関する一般レベルでのリテラシー
【歓迎】
・SaaS事業における営業経験
・IT/システムに関する技術的知見および技術的なバックグラウンド
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの業務経験・知見
・代理店の管理・連携経験、及びパートナーセールス経験(他社ブランドでのOEMシステムの提供等)
・IT/システムに関する一般レベルでのリテラシー
【歓迎】
・SaaS事業における営業経験
・IT/システムに関する技術的知見および技術的なバックグラウンド
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの業務経験・知見
・代理店の管理・連携経験、及びパートナーセールス経験(他社ブランドでのOEMシステムの提供等)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費
交通費
採用人数
3