
株式会社Libry
株式会社Libryの企業評判企業評判詳細
チームビルディングに試行錯誤している印象があるが、エンジニアメンバーの不満はそこまでなかったように思う。
ただ開発計画については様々なステークホルダーがおり、そちらの方では多少の葛藤があったように見受けられた。
単純作業の自動化にも力を入れようとはしていたが、新規開発事項をどうしても優先してしまうため後手後手に回りがちで、エンジニアの負担はそこそこあったと思う。
ただ開発計画については様々なステークホルダーがおり、そちらの方では多少の葛藤があったように見受けられた。
単純作業の自動化にも力を入れようとはしていたが、新規開発事項をどうしても優先してしまうため後手後手に回りがちで、エンジニアの負担はそこそこあったと思う。

職種・所属・役職
web系SE・PG(自社製品)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
10時間
平均年収
---
有給消化率
80%
回答者による総合評価
3.00
未経験からの活躍
2.00
開発体制・環境
3.00
社内評価方法
2.00
入社前後のギャップ
4.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社Libryカテゴリから企業評判を探す
株式会社ティ・ティ・アイ同業界の「開発体制・環境」
案件によると思いますが、予算規模に応じて対応は可能だと思います。
案件によると思いますが、予算規模に応じて対応は可能だと思います。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する