想定年収
700~1,500万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
・介護情報コミュニティサイト「みんなの介護」企画・運営
・メディア事業
・インターネット広告事業
・ウェブマーケティング
・インタラクティブ・マーケティング
・医療・福祉・介護分野の情報提供
【 「みんなの介護」とは】
介護領域におけるNo.1のメディアプラットフォーム
・ 月間PV: 1200万PV
・ 月間UU: 330万UU
・ 掲載施設数: 49075件(取引社数、施設数共にNo.1) など
・介護情報コミュニティサイト「みんなの介護」企画・運営
・メディア事業
・インターネット広告事業
・ウェブマーケティング
・インタラクティブ・マーケティング
・医療・福祉・介護分野の情報提供
【 「みんなの介護」とは】
介護領域におけるNo.1のメディアプラットフォーム
・ 月間PV: 1200万PV
・ 月間UU: 330万UU
・ 掲載施設数: 49075件(取引社数、施設数共にNo.1) など
会社特徴
【ミッションの実現に向けて、様々な事業の展開】
・ 介護施設の検索メディア「みんなの介護」
・ 介護業界の人材採用メディア「みんなの介護求人」
・ 連載コンテンツ「みんなの介護ニュース」
・ Q&Aコミュニティ「みんなの介護コミュニティ」
・ 介護福祉士 国家試験対策ツール「ケアスタディ」
連載コンテンツには、例えば「賢人論。」という特別インタビュー企画があります。これまで「イシューからはじめよ」「シンニホン」などの著者安宅和人氏、元Google日本法人の元代表村上憲郎氏、羽生善治氏、堀江貴文氏、ちきりん氏、出口治明氏といった錚々たる「論客」を登場させ、介護や社会保障の課題に切り込んできました。
その他「やまもといちろうゼミ・社会保障学入門」「コータリさんからの手紙」「介護のミライ研究所」「元官僚・宇佐美典也の質問箱」「超高齢社会の『今』がわかる・ニッポンの介護学」など、活字だけの表現にこだわらず、マンガや動画、インフォグラフィックスを用いたコンテンツを発信し続け、読者の「知りたい!」というニーズに切れ味よく応えています。
【徹底した顧客志向を追求】
2011年の創業以来、自社サービスであるWebメディア「みんなの介護」を業界No.1のプラットフォーム事業に成長させ、デジタルマーケティングのインハウス化や、業界特化の専用システム内製化を実現してきました。レッドオーシャンでもある巨大市場の中で「確かな価値を多くの人へ」という企業理念のもと、一貫してカスタマーオリエンテッドなサービスへのこだわりを持ち続け、徹底した顧客志向を追求しています。
・ 介護施設の検索メディア「みんなの介護」
・ 介護業界の人材採用メディア「みんなの介護求人」
・ 連載コンテンツ「みんなの介護ニュース」
・ Q&Aコミュニティ「みんなの介護コミュニティ」
・ 介護福祉士 国家試験対策ツール「ケアスタディ」
連載コンテンツには、例えば「賢人論。」という特別インタビュー企画があります。これまで「イシューからはじめよ」「シンニホン」などの著者安宅和人氏、元Google日本法人の元代表村上憲郎氏、羽生善治氏、堀江貴文氏、ちきりん氏、出口治明氏といった錚々たる「論客」を登場させ、介護や社会保障の課題に切り込んできました。
その他「やまもといちろうゼミ・社会保障学入門」「コータリさんからの手紙」「介護のミライ研究所」「元官僚・宇佐美典也の質問箱」「超高齢社会の『今』がわかる・ニッポンの介護学」など、活字だけの表現にこだわらず、マンガや動画、インフォグラフィックスを用いたコンテンツを発信し続け、読者の「知りたい!」というニーズに切れ味よく応えています。
【徹底した顧客志向を追求】
2011年の創業以来、自社サービスであるWebメディア「みんなの介護」を業界No.1のプラットフォーム事業に成長させ、デジタルマーケティングのインハウス化や、業界特化の専用システム内製化を実現してきました。レッドオーシャンでもある巨大市場の中で「確かな価値を多くの人へ」という企業理念のもと、一貫してカスタマーオリエンテッドなサービスへのこだわりを持ち続け、徹底した顧客志向を追求しています。
仕事内容
同社は、社会問題を自分ごととして捉え、
本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢が強みです。
介護領域でプラットフォームビジネスを展開し、介護施設検索サイト、
介護領域におけるHR領域の求人サービス、介護福祉士の国家試験対策サービスなどを提供しています。
戦略立案から定着まで一貫して事業に携わり、経営の俯瞰的な視点と現場に密着した視点の両方を持って、
社内のDX推進と事業成長に貢献します。
【具体的には】
・ 戦略構想立案
・ 要件定義
・ 設計
・ 開発(社内開発チーム)
・ テスト
・ 導入
・ 現場への定着化
・ 高精度のKPI策定
・ 細部へのオペレーション理解
・ 形骸化させないためのKPI運用の徹底・仕組み化
・ 達成のための施策〜定着化、現場への権限移譲
・ オペレーショナルエクセレンスによる競争優位性の構築
本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢が強みです。
介護領域でプラットフォームビジネスを展開し、介護施設検索サイト、
介護領域におけるHR領域の求人サービス、介護福祉士の国家試験対策サービスなどを提供しています。
戦略立案から定着まで一貫して事業に携わり、経営の俯瞰的な視点と現場に密着した視点の両方を持って、
社内のDX推進と事業成長に貢献します。
【具体的には】
・ 戦略構想立案
・ 要件定義
・ 設計
・ 開発(社内開発チーム)
・ テスト
・ 導入
・ 現場への定着化
・ 高精度のKPI策定
・ 細部へのオペレーション理解
・ 形骸化させないためのKPI運用の徹底・仕組み化
・ 達成のための施策〜定着化、現場への権限移譲
・ オペレーショナルエクセレンスによる競争優位性の構築
株式会社クーリエ募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
賞与:年2回分
応募資格
・ テクノロジーを活用した組織変革やビジネス価値最大化の実務経験
・ 論理的思考力と柔軟な発想力を兼ね備えた方
・ 経営幹部のメッセージを理解し、自らの言葉で体現できる方
・ 正しい優先順位をつけ、高い効果を上げることに注力できる方
【歓迎】
・ DXを活用した戦略立案やプラットフォーム事業におけるサービス開発、IT戦略の実務経験
・ コンサルティングファームでの実務経験
・ ITコンサルタントとして改革を実行した経験
・ データ移行プロジェクトの実務経験
・ SIerやベンダーでのシステムコンサル経験
・ SIにおける上流工程や顧客折衝の経験
・ 論理的思考力と柔軟な発想力を兼ね備えた方
・ 経営幹部のメッセージを理解し、自らの言葉で体現できる方
・ 正しい優先順位をつけ、高い効果を上げることに注力できる方
【歓迎】
・ DXを活用した戦略立案やプラットフォーム事業におけるサービス開発、IT戦略の実務経験
・ コンサルティングファームでの実務経験
・ ITコンサルタントとして改革を実行した経験
・ データ移行プロジェクトの実務経験
・ SIerやベンダーでのシステムコンサル経験
・ SIにおける上流工程や顧客折衝の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 書籍購入代補助 家賃補助2万円(最寄り駅2駅以内)
通勤手当 住宅手当 書籍購入代補助 家賃補助2万円(最寄り駅2駅以内)
採用人数
1