想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【現在4言語に対応!1行のタグを追加するだけで実現可能な越境EC支援事業】
同社では通常の日本語版ECサイトを原型として残し、商品のカートと支払いページを独自の技術でハックすることで、大規模での海外向けサイトの構築等のショップ側への負担や手間をかけずに海外顧客への販売を可能にしています。同社サービスのストロングポイントは早い、楽、安いです。マネタイズ方法としては、ショップ側に対しては初期費用(2021年現在は3万円)に加えてSaaSとしての月額(同5千円)、及び購入者に対して購入価格の10%を手数料としています。同社ではECが抱える「言語」「決済手段」「物流」の3つの課題をショップ側への負担を最小限にして解決していきます。
・「売り手」の海外販売支援 〜 WorldShoppingBIZ
・「買い手」の海外ショッピング支援 〜 WorldShopping
同社では通常の日本語版ECサイトを原型として残し、商品のカートと支払いページを独自の技術でハックすることで、大規模での海外向けサイトの構築等のショップ側への負担や手間をかけずに海外顧客への販売を可能にしています。同社サービスのストロングポイントは早い、楽、安いです。マネタイズ方法としては、ショップ側に対しては初期費用(2021年現在は3万円)に加えてSaaSとしての月額(同5千円)、及び購入者に対して購入価格の10%を手数料としています。同社ではECが抱える「言語」「決済手段」「物流」の3つの課題をショップ側への負担を最小限にして解決していきます。
・「売り手」の海外販売支援 〜 WorldShoppingBIZ
・「買い手」の海外ショッピング支援 〜 WorldShopping
会社特徴
【同社設立の背景】
国境を越えて、時間にとらわれずインターネットを使えるこの時代。ECも同様に越境しているとお考えの方が多いのではないでしょうか。現実は違います。オプト社出身の同社代表:仲里一義氏は海外で生活することも多くあり、前述のように当たり前に変えると思っていた日本製品を買えなかった。そんな不便を解決する為に同社を立ち上げました。もっと自由に簡単に、”国境を越えて“欲しい人が欲しいモノを買える、売りたい人が売りたいモノを売れる。同社は、『世界中の欲しいに応える、世界中に想いも届ける』サービスで『世界中のワクワクを当たり前に』していきます。
【特許を取得!1行のタグを追加するだけで実現した越境ECサービス】
同社のサービス特徴としてはショップ側への負担の少なさにあります。「言語」「決済手段」「物流」の3つを解決するとき通常であれば1つずつそれぞれの課題にアプローチしていきます。同社では既存の日本語版サイトに海外ユーザー向けのカート機能を追加するだけでこれを実現しています。JavaScriptのタグ1行ですので実装はとても容易です。国内ではこの技術の特許を取得済みで、海外での取得に向けて現在動いています。
【越境ECの現状と同社のこれから】
国内ECサイトへの海外アクセスは平均して2〜8%あります。現在の国内のEC市場は約15兆円ですので見込みとしては越境に対応していないことが理由に5000億円の損出が生じていることになります。今後は既存サービスの導入数増加、サービスのUI/UXの向上、認知度向上に向けて動いていきます。また購買データなども蓄積されつつあるので、データを活用した戦略的なショップ広告の表示など、ショップ側に向けたサービス向上にも動いていきます。
国境を越えて、時間にとらわれずインターネットを使えるこの時代。ECも同様に越境しているとお考えの方が多いのではないでしょうか。現実は違います。オプト社出身の同社代表:仲里一義氏は海外で生活することも多くあり、前述のように当たり前に変えると思っていた日本製品を買えなかった。そんな不便を解決する為に同社を立ち上げました。もっと自由に簡単に、”国境を越えて“欲しい人が欲しいモノを買える、売りたい人が売りたいモノを売れる。同社は、『世界中の欲しいに応える、世界中に想いも届ける』サービスで『世界中のワクワクを当たり前に』していきます。
【特許を取得!1行のタグを追加するだけで実現した越境ECサービス】
同社のサービス特徴としてはショップ側への負担の少なさにあります。「言語」「決済手段」「物流」の3つを解決するとき通常であれば1つずつそれぞれの課題にアプローチしていきます。同社では既存の日本語版サイトに海外ユーザー向けのカート機能を追加するだけでこれを実現しています。JavaScriptのタグ1行ですので実装はとても容易です。国内ではこの技術の特許を取得済みで、海外での取得に向けて現在動いています。
【越境ECの現状と同社のこれから】
国内ECサイトへの海外アクセスは平均して2〜8%あります。現在の国内のEC市場は約15兆円ですので見込みとしては越境に対応していないことが理由に5000億円の損出が生じていることになります。今後は既存サービスの導入数増加、サービスのUI/UXの向上、認知度向上に向けて動いていきます。また購買データなども蓄積されつつあるので、データを活用した戦略的なショップ広告の表示など、ショップ側に向けたサービス向上にも動いていきます。
仕事内容
同社が提供している越境EC支援サービスにおいて、世界中のお客様へ安定的に商品をお届けするための物流業務において、主に貿易管理、業務改善・サービス開発・企画含めソリューションの主担当として携わっていただき、より多くのお客様へ日本の商品を世界にお届けするための物流関連のサービス開発をリードして頂くポジションです。
世界中のお客様の「欲しい」に応える、世界中に「想い」も届ける!というサービス精神のもと、その架け橋となる物流はとても大事なポジションです。
また、コンシューマー向けの物流オペレーション・サービス開発に伴う中期計画の策定(チームの施策検討、人員計画、物流備品、システム投資を含む)から会社戦略・施策、チームへの落とし込みをし、実行管理を担っていただきます。
【具体的には】
貿易管理・施策周り・・・
■物流貿易管理・社内部署の問合せの窓口
■物流施策ソリューションの企画・実行・管理
■他部署長・メンバーとのリレーション構築、情報連携、プロジェクト協業
■外部委託パートナーや様々な協力会社に対しての渉外業務
■課題設定、解決施策の検討/企画・実施
■ITシステムを駆使した業務推進と改善
運用管理周り・・・
■日々のオペレーション管理業務 - 安全管理、品質管理、生産性管理
■チームマネジメント・運用スキーム構築・ワークフロー設計、企画立案、実施
世界中のお客様の「欲しい」に応える、世界中に「想い」も届ける!というサービス精神のもと、その架け橋となる物流はとても大事なポジションです。
また、コンシューマー向けの物流オペレーション・サービス開発に伴う中期計画の策定(チームの施策検討、人員計画、物流備品、システム投資を含む)から会社戦略・施策、チームへの落とし込みをし、実行管理を担っていただきます。
【具体的には】
貿易管理・施策周り・・・
■物流貿易管理・社内部署の問合せの窓口
■物流施策ソリューションの企画・実行・管理
■他部署長・メンバーとのリレーション構築、情報連携、プロジェクト協業
■外部委託パートナーや様々な協力会社に対しての渉外業務
■課題設定、解決施策の検討/企画・実施
■ITシステムを駆使した業務推進と改善
運用管理周り・・・
■日々のオペレーション管理業務 - 安全管理、品質管理、生産性管理
■チームマネジメント・運用スキーム構築・ワークフロー設計、企画立案、実施
株式会社ジグザグ募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
※スキルに合わせての交渉可能
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
◆EC企業、メーカー、商社、3PL会社などの物流会社での経験
◆物流・貿易管理等の実務経験
◆社内・社外との折衝・交渉経験
◆パワーポイントでの資料作成経験
◆英語力:メール対応もしくはリモート・対面での日常会話以上(現地配送キャリアとの交渉有り)
【歓迎】
■グローバル企業・海外勤務経験のある方
■プロジェクトマネジメントの経験のある方
■エンドユーザー(消費者)への商品発送管理経験
■現場リーダー、現場スタッフの指導やサポート、管理業務
◆EC企業、メーカー、商社、3PL会社などの物流会社での経験
◆物流・貿易管理等の実務経験
◆社内・社外との折衝・交渉経験
◆パワーポイントでの資料作成経験
◆英語力:メール対応もしくはリモート・対面での日常会話以上(現地配送キャリアとの交渉有り)
【歓迎】
■グローバル企業・海外勤務経験のある方
■プロジェクトマネジメントの経験のある方
■エンドユーザー(消費者)への商品発送管理経験
■現場リーダー、現場スタッフの指導やサポート、管理業務
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 在宅手当
通勤手当 在宅手当
採用人数
1