想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
・『tenki.jp』の企画・開発・運営
・インターネットメディアの企画/ 開発/ 運営
・ウェブコンサルティング
・インターネット広告代理
・『tenki.jp』の企画・開発・運営
・インターネットメディアの企画/ 開発/ 運営
・ウェブコンサルティング
・インターネット広告代理
会社特徴
【日本最大級の天気予報専門メディア『tenki.jp』を日本気象協会と共同運営】
同社では日本気象協会と共同で、年間48億PVを超える国内最大級の天気予報専門メディア『tenki.jp』の企画・開発・運営・マネタイズを行っております。『Yahoo!天気予報』『ライブドア天気情報』のフルリニューアルや運営を手掛けた天気予報メディアのエキスパートを中心に、アドテクノロジーや広告営業などの知見を持つメンバーが集まり、メディアとともに会社も年々成長を続けております。同社は社員ひとり一人に与えられた裁量も大きく、企画・提案フェーズから携わるチャンスがあります。大きな影響力を誇るWebサービスに携わる醍醐味を実感しながら、コンテンツの充実に主体的に関われる、やりがいあふれる環境です。更なる良いプロダクトを目指して、ユーザー目線のUXや仕様改善などチームで一緒に取り組んでいただきます。
【天気予報専門メディア『tenki.jp』】
年間48億PV、Twitterのフォロワー数が284万(2020年9月末時点)に達するなど、日本最大級の情報量と利用者数を誇る天気予報専門メディアである。市区町村別のピンポイントな天気予報をリアルタイムで教えてくれるだけでなく、専門的な気象情報や地震・津波といった防災情報も提供。花粉・熱中症、スキー積雪などの季節特集をはじめ気象予報士が日々更新する『日直予報士のポイント解説』も人気を博しております。
【先端技術を積極的に取り入れることで、 成長し続けるtenki.jpと同社】
同社は、設立から一貫して黒字経営を継続し、2019年12月に東証マザーズに上場しました。直近3年においては130〜150%の売上成長を達成するなど、ここ数年は毎年増収増益が続いている。これを後押ししているのが、『tenki.jp』の成長だ。同メディアのトラフィックは毎年増加し続けており、今年度も高い伸びを記録。パソコンからスマートフォンへシフトしている状況下にあって、パソコンも130%以上成長しております。
同社では日本気象協会と共同で、年間48億PVを超える国内最大級の天気予報専門メディア『tenki.jp』の企画・開発・運営・マネタイズを行っております。『Yahoo!天気予報』『ライブドア天気情報』のフルリニューアルや運営を手掛けた天気予報メディアのエキスパートを中心に、アドテクノロジーや広告営業などの知見を持つメンバーが集まり、メディアとともに会社も年々成長を続けております。同社は社員ひとり一人に与えられた裁量も大きく、企画・提案フェーズから携わるチャンスがあります。大きな影響力を誇るWebサービスに携わる醍醐味を実感しながら、コンテンツの充実に主体的に関われる、やりがいあふれる環境です。更なる良いプロダクトを目指して、ユーザー目線のUXや仕様改善などチームで一緒に取り組んでいただきます。
【天気予報専門メディア『tenki.jp』】
年間48億PV、Twitterのフォロワー数が284万(2020年9月末時点)に達するなど、日本最大級の情報量と利用者数を誇る天気予報専門メディアである。市区町村別のピンポイントな天気予報をリアルタイムで教えてくれるだけでなく、専門的な気象情報や地震・津波といった防災情報も提供。花粉・熱中症、スキー積雪などの季節特集をはじめ気象予報士が日々更新する『日直予報士のポイント解説』も人気を博しております。
【先端技術を積極的に取り入れることで、 成長し続けるtenki.jpと同社】
同社は、設立から一貫して黒字経営を継続し、2019年12月に東証マザーズに上場しました。直近3年においては130〜150%の売上成長を達成するなど、ここ数年は毎年増収増益が続いている。これを後押ししているのが、『tenki.jp』の成長だ。同メディアのトラフィックは毎年増加し続けており、今年度も高い伸びを記録。パソコンからスマートフォンへシフトしている状況下にあって、パソコンも130%以上成長しております。
仕事内容
アプリチームのマネージャーとして、多様なプロジェクト推進を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・アプリチームのマネジメント(開発案件調整、ベンダー管理、開発計画の妥当性精査、進捗管理、開発メンバーの技術サポート等)
・企画・制作部門や社外関係者間と開発チームの技術的橋渡し、開発スコープの共同策定
・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計〜リリースまで)の作業管理
・設計等各種成果物レビューの実施
・既存システム改善計画の立案、実施
【開発環境】
・開発言語:Swift/Objective-C(一部)、Kotlin
・開発環境:Xcode、Android Studio (諸事情によりWindows不可)
・その他:GitHub、Slack、esa.io
【具体的な業務内容】
・アプリチームのマネジメント(開発案件調整、ベンダー管理、開発計画の妥当性精査、進捗管理、開発メンバーの技術サポート等)
・企画・制作部門や社外関係者間と開発チームの技術的橋渡し、開発スコープの共同策定
・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計〜リリースまで)の作業管理
・設計等各種成果物レビューの実施
・既存システム改善計画の立案、実施
【開発環境】
・開発言語:Swift/Objective-C(一部)、Kotlin
・開発環境:Xcode、Android Studio (諸事情によりWindows不可)
・その他:GitHub、Slack、esa.io
株式会社ALiNKインターネット募集概要
勤務地
東京都豊島区
給与詳細
給与改定は年1回 ※ただし、会社の業績や評価による。
インセンティブ制度あり(年2回支給) ※ただし、会社の業績や評価による。
賞与、退職金制度なし
インセンティブ制度あり(年2回支給) ※ただし、会社の業績や評価による。
賞与、退職金制度なし
応募資格
※いずれか3年以上の経験
・WEBアプリケーション開発経験
・ネイティブアプリケーション開発経験
・プロジェクトリーダー・マネージャーとしての開発プロジェクト経験
【歓迎】
・分析・設計内容をドキュメントとして文章化しアウトプットする能力
・リーダーとしてのプロジェクト管理経験
・各種サービスを用いた開発、管理経験
・フレームワークなど技術選定の経験
・スケジュール・タスク・プロジェクト進行管理をWBSなどを用いて行うスキル
・異なるロール(企画、制作、エンジニアなどを想定)とのコミュニケーションを取る能力
・WEBアプリケーション開発経験
・ネイティブアプリケーション開発経験
・プロジェクトリーダー・マネージャーとしての開発プロジェクト経験
【歓迎】
・分析・設計内容をドキュメントとして文章化しアウトプットする能力
・リーダーとしてのプロジェクト管理経験
・各種サービスを用いた開発、管理経験
・フレームワークなど技術選定の経験
・スケジュール・タスク・プロジェクト進行管理をWBSなどを用いて行うスキル
・異なるロール(企画、制作、エンジニアなどを想定)とのコミュニケーションを取る能力
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全額支給 リモートワーク手当(月5000円) 家賃補
交通費全額支給 リモートワーク手当(月5000円) 家賃補
採用人数
若干名