想定年収
500~700万円
勤務地
神奈川県
事業内容
【事業内容】
・医事コンピューターの販売及びサポート
・医療機関及び調剤薬局用ソフトウェアの開発・販売
・Webを利用した各種情報提供サービス
・コンピューター用各種帳票類の販売
・太陽光発電・蓄電池の販売、施工
・医事コンピューターの販売及びサポート
・医療機関及び調剤薬局用ソフトウェアの開発・販売
・Webを利用した各種情報提供サービス
・コンピューター用各種帳票類の販売
・太陽光発電・蓄電池の販売、施工
会社特徴
【システムの販売・サポートに加え、自社製品の開発も手がける】
同社は、病院や調剤薬局などの医療機関で利用される医療システムの開発・販売・サポートを行う「医療事業」と、太陽光発電システムやオール電化システムの販売・施工を行う「環境事業」を二本柱として展開しています。また、医療施設で使われるレセプトコンピュータなど医療事務システム機器の販売代理店として同社が設立されたのは1979年で、40年以上にわたり、システムの開発・提案・サポートによって、医療現場の効率化や発展に貢献してきました。
加えて、同社の特徴は、レセプトコンピュータや電子カルテの販売・サポートだけではなく、自社で医療機関用ソフトウェアの開発も行っていることだ。設立の3年後にシステム開発部を立ち上げ、自社開発をスタート。現在では、調剤薬局で薬の履歴を管理する電子薬歴システムをはじめ、医療機関用アプリケーションソフトの開発を行っています。
【予防医療など周辺分野のシステム開発にもチャレンジしていきます】
自社製品の開発を手がけるシステム開発部は、現在25名体制(2020年2月末時点)。部内には開発を担う開発チームをはじめ、販売を担う販売課、ユーザーからの問い合わせに対応するサポートチーム、製品マーケティングを行うマーケティング課、各種業務を担当する業務チームがあります。
このうち開発チームは社員8名体制で、薬歴を管理する「電子薬歴システム」、薬袋に患者さんの氏名や薬の履歴を写真付きで印刷する「薬袋発行システム」、薬歴管理を薬局外から照会できる「クラウドシステム」の3つのシステム担当に分かれ、開発に取り組んでいます。
現在、同社ではレセプトコンピュータや電子カルテの販売などで長年の取引があるPHC株式会社と共同で、次世代調剤システムの開発にも取り組んでいます。今後のビジョンとしては、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市で、同社が開発・販売している全ての医療システムを組み合わせたヘルスケアサービスの展開を計画しています。そして、予防医療など周辺分野のシステム開発にも力を入れていきます。
同社は、病院や調剤薬局などの医療機関で利用される医療システムの開発・販売・サポートを行う「医療事業」と、太陽光発電システムやオール電化システムの販売・施工を行う「環境事業」を二本柱として展開しています。また、医療施設で使われるレセプトコンピュータなど医療事務システム機器の販売代理店として同社が設立されたのは1979年で、40年以上にわたり、システムの開発・提案・サポートによって、医療現場の効率化や発展に貢献してきました。
加えて、同社の特徴は、レセプトコンピュータや電子カルテの販売・サポートだけではなく、自社で医療機関用ソフトウェアの開発も行っていることだ。設立の3年後にシステム開発部を立ち上げ、自社開発をスタート。現在では、調剤薬局で薬の履歴を管理する電子薬歴システムをはじめ、医療機関用アプリケーションソフトの開発を行っています。
【予防医療など周辺分野のシステム開発にもチャレンジしていきます】
自社製品の開発を手がけるシステム開発部は、現在25名体制(2020年2月末時点)。部内には開発を担う開発チームをはじめ、販売を担う販売課、ユーザーからの問い合わせに対応するサポートチーム、製品マーケティングを行うマーケティング課、各種業務を担当する業務チームがあります。
このうち開発チームは社員8名体制で、薬歴を管理する「電子薬歴システム」、薬袋に患者さんの氏名や薬の履歴を写真付きで印刷する「薬袋発行システム」、薬歴管理を薬局外から照会できる「クラウドシステム」の3つのシステム担当に分かれ、開発に取り組んでいます。
現在、同社ではレセプトコンピュータや電子カルテの販売などで長年の取引があるPHC株式会社と共同で、次世代調剤システムの開発にも取り組んでいます。今後のビジョンとしては、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市で、同社が開発・販売している全ての医療システムを組み合わせたヘルスケアサービスの展開を計画しています。そして、予防医療など周辺分野のシステム開発にも力を入れていきます。
仕事内容
エンジニアと顧客の間を繋ぐ業務全般
(顧客からの問い合わせに対して、技術仕様に照らして1次切り分けを行う)
【具体的には】
CSチーム所属になります
・顧客からの問い合わせをエンジニアにエスカレーションする
・開発上流工程へのCS観点での参画
【チーム構成】
20代〜50代 活躍
中途入社者6割以上
年功序列や派閥はなく、提案が受け入れられやすい環境
【プロジェクト事例】
数百万〜数億規模 多種多様
大手企業、病院・診療所・クリニック・薬局
【社内の雰囲気】
普段はチーム毎に担当する業務を行いますが、部内は風通しが良い環境が構築されています。
役職にこだわらず、顧客価値を最大化するため、全員が積極的に意見を出し、一丸となって取り組んでいます。
(顧客からの問い合わせに対して、技術仕様に照らして1次切り分けを行う)
【具体的には】
CSチーム所属になります
・顧客からの問い合わせをエンジニアにエスカレーションする
・開発上流工程へのCS観点での参画
【チーム構成】
20代〜50代 活躍
中途入社者6割以上
年功序列や派閥はなく、提案が受け入れられやすい環境
【プロジェクト事例】
数百万〜数億規模 多種多様
大手企業、病院・診療所・クリニック・薬局
【社内の雰囲気】
普段はチーム毎に担当する業務を行いますが、部内は風通しが良い環境が構築されています。
役職にこだわらず、顧客価値を最大化するため、全員が積極的に意見を出し、一丸となって取り組んでいます。
東日本メディコム株式会社募集概要
勤務地
神奈川県横浜市
応募資格
【歓迎】
・テクニカルサポート経験者、ネットワーク環境構築・運用の経験者
・クラウドサービス運用経験者
・テクニカルサポート経験者、ネットワーク環境構築・運用の経験者
・クラウドサービス運用経験者
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名