想定年収
650~800万円
勤務地
事業内容
【機械学習や自然言語処理技術を用いて革新的な人材領域のサービスを展開するスタートアップ】
展開しているサービスは、4つです。
・「Findy」: ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス
・「Findy Freelance」: フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス
・「Findy Team+」: エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS
・「Findy Global」:国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス
【シリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。累計調達額は25億円を突破】
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000045379.html
▼我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか〜Findyの場合〜(約1万字)
https://note.com/yuichiro826/n/n4bd6b6ca1186
展開しているサービスは、4つです。
・「Findy」: ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス
・「Findy Freelance」: フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス
・「Findy Team+」: エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS
・「Findy Global」:国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス
【シリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。累計調達額は25億円を突破】
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000045379.html
▼我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか〜Findyの場合〜(約1万字)
https://note.com/yuichiro826/n/n4bd6b6ca1186
会社特徴
【登録ユーザー数10万人超え!エンジニアと組織のマッチング事業を行なっています】
同社では「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。同社は独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceの登録ユーザー数は合計で100000人を超えて、クライアント企業も700社以上と急成長中。
【挑戦するエンジニアのプラットフォームを作る。〜GitHubと連携し、エンジニアの「スキル偏差値」を解析〜】
2030年にはIT人材の不足が79万人に達すると言われている日本。「つくる人」が少しでも尊重され、活躍できる社会を目指しテクノロジーを用いたエンジニア人材向けのプラットフォームを開発・運営しております。
具体的には、独自のアルゴリズムを用いて1人1人のエンジニアスキルを見える化します。エンジニアは自身のスキルが正しく認識されるため、より評価される環境への転職可能性が拓けます。また、入社後のミスマッチが起きないよう適切なマッチングが行われます。
「Findy Team+」ではエンジニア組織の開発生産性を可視化し、開発者体験の向上に貢献します。
同社では「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。同社は独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceの登録ユーザー数は合計で100000人を超えて、クライアント企業も700社以上と急成長中。
【挑戦するエンジニアのプラットフォームを作る。〜GitHubと連携し、エンジニアの「スキル偏差値」を解析〜】
2030年にはIT人材の不足が79万人に達すると言われている日本。「つくる人」が少しでも尊重され、活躍できる社会を目指しテクノロジーを用いたエンジニア人材向けのプラットフォームを開発・運営しております。
具体的には、独自のアルゴリズムを用いて1人1人のエンジニアスキルを見える化します。エンジニアは自身のスキルが正しく認識されるため、より評価される環境への転職可能性が拓けます。また、入社後のミスマッチが起きないよう適切なマッチングが行われます。
「Findy Team+」ではエンジニア組織の開発生産性を可視化し、開発者体験の向上に貢献します。
仕事内容
Google Cloud をはじめとするクラウド環境におけるデータ基盤の設計・構築・運用、
機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用、
Terraform を用いたインフラの IaC 化、
dbt/Dataform を用いたデータモデリング、
BI ダッシュボードの開発・運用を行っています。
具体的には、エンジニアの意思決定を支えるユニークかつ多角的なデータを扱い、
エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献しています。
【具体的には】
・ Google Cloud
・ AWSなどクラウド環境でのデータ基盤の設計・構築・運用
・ 機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用
・ Terraform を使ったインフラの IaC 化
・ dbt/Dataform を用いたデータモデリング
・ BI ダッシュボードの開発・運用
機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用、
Terraform を用いたインフラの IaC 化、
dbt/Dataform を用いたデータモデリング、
BI ダッシュボードの開発・運用を行っています。
具体的には、エンジニアの意思決定を支えるユニークかつ多角的なデータを扱い、
エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献しています。
【具体的には】
・ Google Cloud
・ AWSなどクラウド環境でのデータ基盤の設計・構築・運用
・ 機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用
・ Terraform を使ったインフラの IaC 化
・ dbt/Dataform を用いたデータモデリング
・ BI ダッシュボードの開発・運用
ファインディ株式会社募集概要
勤務地
品川区
給与詳細
賞与:実績に応じた賞与あり昇給:実績に応じた賞与あり
応募資格
・ データレイク、データウェアハウス設計・構築・運用経験
・ AWS、Google Cloud などのクラウドサービスの運用経験
・ データパイプラインの構築・運用経験(dbt/Dataform)
・ 他部署メンバーなど様々なステークホルダーを巻き込みながらデータエンジニア業務を推進した経験
・ プロジェクトに参画し、サービスの概要やソースコードの構造を理解した経験
【歓迎】
・ 既存のデータ基盤の課題を発見する力
・ Terraform などを用いた IaC の経験
・ Kubernetes の運用経験
・ データ品質改善に関わった経験
・ AWS、GoogleCloudなどのクラウドサービスの運用経験
・ AWS、Google Cloud などのクラウドサービスの運用経験
・ データパイプラインの構築・運用経験(dbt/Dataform)
・ 他部署メンバーなど様々なステークホルダーを巻き込みながらデータエンジニア業務を推進した経験
・ プロジェクトに参画し、サービスの概要やソースコードの構造を理解した経験
【歓迎】
・ 既存のデータ基盤の課題を発見する力
・ Terraform などを用いた IaC の経験
・ Kubernetes の運用経験
・ データ品質改善に関わった経験
・ AWS、GoogleCloudなどのクラウドサービスの運用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
・ 完全週休2日制(土日祝日)<br>・ 年末年始休暇<br>・ 特別休暇<br>・ 年次有給休暇10日〜20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与)
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
ランチ/ディナー補助、プログラミング学習費用補助、ビジネス/テクノロジー研修・外部研修費補助
ランチ/ディナー補助、プログラミング学習費用補助、ビジネス/テクノロジー研修・外部研修費補助
採用人数
1