想定年収
324~360万円
勤務地
東京都
事業内容
【スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発】
同社では、ゲーム業界で経験のあるメンバーが創業し、スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発を行っています。
IPホルダーとのつながりを活かした、有名IPを用いたタイトル制作が可能で、自社でスピード感のある開発を行います。
・有名IPを利用したゲーム制作事業
・Webtoon事業
・NFTアイテム制作事業
同社では、ゲーム業界で経験のあるメンバーが創業し、スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発を行っています。
IPホルダーとのつながりを活かした、有名IPを用いたタイトル制作が可能で、自社でスピード感のある開発を行います。
・有名IPを利用したゲーム制作事業
・Webtoon事業
・NFTアイテム制作事業
会社特徴
【スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発を行っております】
同社は、2019年6月26日に設立された企業で、スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発・運用を行っています。同社の強みは、IPホルダーの会社との繋がりが強く、有名IPを用いたタイトルの制作を行っている点にあります。そして、IPホルダーと直接やり取りをする機会が多く、やり取りを通してクライアントの意図を汲み取りながら開発を進めています。
また、作業のほとんどを自社内で行うため、スピード感を持って開発を進められることも同社の強みです。
【同社取締役の経歴】
ClappersのCOOである三浦和尊は、NHN PlayArt株式会社にてLINE Play『つりとも』のプロジェクトリーダーを務めたほか、『〈物語 〉シリーズ ぷくぷく』を手掛けた経歴を持ちます。
また、Chief Producerの上山章夫は、株式会社バンダイナムコゲームス(旧株式会社ナムコ)を経て、NHN PlayArt株式会社に入社。『妖怪ウォッチぷにぷに』の海外向けローカライズプロデューサー、新規事業開発チームマネージャーを歴任してきました。
上記2名をはじめ、当社にはゲーム開発経験が豊富なメンバーが多数在籍。経験に基づき開発の仕様を速やかに決定し開発を進めています。
同社は、2019年6月26日に設立された企業で、スマートフォン向けゲームのプロデュース・開発・運用を行っています。同社の強みは、IPホルダーの会社との繋がりが強く、有名IPを用いたタイトルの制作を行っている点にあります。そして、IPホルダーと直接やり取りをする機会が多く、やり取りを通してクライアントの意図を汲み取りながら開発を進めています。
また、作業のほとんどを自社内で行うため、スピード感を持って開発を進められることも同社の強みです。
【同社取締役の経歴】
ClappersのCOOである三浦和尊は、NHN PlayArt株式会社にてLINE Play『つりとも』のプロジェクトリーダーを務めたほか、『〈物語 〉シリーズ ぷくぷく』を手掛けた経歴を持ちます。
また、Chief Producerの上山章夫は、株式会社バンダイナムコゲームス(旧株式会社ナムコ)を経て、NHN PlayArt株式会社に入社。『妖怪ウォッチぷにぷに』の海外向けローカライズプロデューサー、新規事業開発チームマネージャーを歴任してきました。
上記2名をはじめ、当社にはゲーム開発経験が豊富なメンバーが多数在籍。経験に基づき開発の仕様を速やかに決定し開発を進めています。
仕事内容
・パズルゲームのステージ制作、データ化、バランスチェック
・スマートフォンゲームアプリの企画
・スマートフォンゲームアプリの企画
株式会社Clappers募集概要
勤務地
東京都港区東麻布
応募資格
・スマートフォンゲーム開発の実務経験1年以上(業界経験必須、経験職種不問)
・パズルゲーム(特にTOON BLAST系)が好きな方
・パズルゲーム(特にTOON BLAST系)が好きな方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 産前産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 慶弔見舞金
通勤手当 慶弔見舞金
採用人数
若干名