エクストリーム-D株式会社

求人掲載中
クラウド
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

インフラエンジニア(開発経験必須/残業20時間未満/最先端開発環境/クラウドHPCプラットフォーム)

想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、クラウドHPCに係るソリューション開発(IaaS / PaaS)をメインに展開する企業です。

同社が開発を行う『AXXE-L』は、スーパーコンピューターを利用して計算を実行するためのプラットフォーム。多くの競合製品と異なり、仮想マシン(VM)ではなくベアメタル(物理スーパーコンピューターインスタンス)を採用しているため、時間や環境に左右されず高速で運用できるのが大きな強みです。また、オンプレミス、クラウド、当社提供のIaaS等、マルチプラットフォームに対応しています。

提供分野も幅広く、多様な業界・ニーズに合わせた応用が可能です。
汎用性が高い『AXXE-L』は、グローバルITベンダー企業とのパートナーシップ関係を構築し、自動車・製造業界の大手企業を顧客として有しています。

また、シリコンバレーに子会社を有しており、今後は国内だけでなく、米国での展開も加速していきます。
会社特徴
【クラウドHPCに係るソリューション開発(IaaS / PaaS)をメインに展開】
同社は、クラウドHPCに係るソリューション開発(IaaS / PaaS)をメインに展開する企業です。
同社が開発を行う『AXXE-L』は、スーパーコンピューターを利用して計算を実行するためのプラットフォームです。多くの競合製品と異なり、仮想マシン(VM)ではなくベアメタル(物理スーパーコンピューターインスタンス)を採用しているため、時間や環境に左右されず高速で運用できるのが大きな強みです。また、オンプレミス、クラウド、当社提供のIaaS等、マルチプラットフォームに対応しています。

提供分野も幅広く、多様な業界・ニーズに合わせた応用が可能です。汎用性が高い『AXXE-L』は、グローバルITベンダー企業とのパートナーシップ関係を構築し、自動車・製造業界の大手企業を顧客として有しています。また、シリコンバレーに子会社を有しており、今後は国内だけでなく、米国での展開も加速していきます。

【「スパコンの民主化」をめざしております】
同社が目指すのは「スパコンの民主化」です。従来は大学、研究機関、大企業しか利用できなかったスパコンを、誰でも簡単に使えるように、今後も研究開発を続けていきます。また、大手から中小まで民間企業にもHPCを利用してもらえるように、HPCリソースの一般化に向けた啓蒙活動やコンサルティングにも注力。さらに、『AXXE-L 』の汎用性の高さを活かし、機械学習・深層学習をはじめとしたAI分野やデータサイエンス分野、製造分野におけるCAE、ライフサイエンス分野などへ応用し、新しい領域にも裾野を広げていきたいと考えています。
仕事内容
今回のポジションでは、クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用をフルスタックエンジニアとしてリード していただきます。
現在の課題である 開発プロセスの改善、インフラ最適化、フルスタック対応の強化 を中心に、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
1. クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用
研究機関や企業向けの HPC × クラウド × AI を活用したプラットフォームの開発・最適化
ユーザーニーズに応じた新機能の設計・開発・リリース
運用負荷の軽減とシステムの安定稼働の実現

2. フルスタック開発(フロントエンド・バックエンド)
バックエンド(Python / Django / Flask)
Django REST Framework を活用したAPIの設計・開発・運用
Celeryを用いた非同期処理の実装・最適化
データベース設計(PostgreSQL、 Redis)とパフォーマンスチューニング
フロントエンド(React / Redux / Material UI)
React + Redux を活用したUIの設計・実装・最適化
ユーザー体験を向上させるためのインターフェース開発
デザインシステムの改善やパフォーマンスチューニング

3. 開発プロセスの最適化・技術選定
開発フローの見直しとCI/CDの導入・改善
コード品質向上のためのリファクタリング・テスト自動化
開発速度を維持しながら、安定運用とのバランスをとるための技術選定

4. インフラの最適化・スケール対応
AWS、 Docker、 PostgreSQL、Redis などのクラウドインフラの構築・運用・最適化
システム負荷対策とスケーラビリティ向上のためのアーキテクチャ設計
監視・アラートの強化によるトラブル対応の迅速化

5. フルスタックエンジニアとしてチームの技術力向上に貢献
技術的な課題に対して、解決策の提案・実装までをリード
チームの開発力を向上させるための知見共有・技術選定への貢献
少数精鋭チームの一員として、裁量を持ってプロジェクトを推進
この求人に応募する

エクストリーム-D株式会社募集概要

勤務地
東京都品川区
応募資格
【必須】
以下いずれかの強みをお持ちの方
- フロントエンド:reactでの開発経験
- バックエンド:Pythonでの開発経験
- Linux環境での開発経験

◆ 開発環境
- バックエンド Python (Django、 Django Rest Framework、 Flask、 Celery)
- フロントエンド React JS、 Redux、 Material UI
- インフラ: Docker、 PostgreSQL、 Redis、 AWSサービス
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名
この求人に応募する

エクストリーム-D株式会社その他の求人

正社員

エクストリーム-D株式会社

フルスタックエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

エクストリーム-D株式会社

フルスタックエンジニア(残業20時間未満/最先端開発環境/クラウドHPCプラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

エクストリーム-D株式会社

インフラエンジニア(開発経験必須/残業20時間未満/最先端開発環境)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

エクストリーム-D株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回のポジションでは、クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用をフルスタックエンジニアとしてリード していただきます。
現在の課題である 開発プロセスの改善、インフラ最適化、フルスタック対応の強化 を中心に、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
1. クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用
研究機関や企業向けの HPC × クラウド × AI を活用したプラットフォームの開発・最適化
ユーザーニーズに応じた新機能の設計・開発・リリース
運用負荷の軽減とシステムの安定稼働の実現

2. フルスタック開発(フロントエンド・バックエンド)
バックエンド(Python / Django / Flask)
Django REST Framework を活用したAPIの設計・開発・運用
Celeryを用いた非同期処理の実装・最適化
データベース設計(PostgreSQL、 Redis)とパフォーマンスチューニング
フロントエンド(React / Redux / Material UI)
React + Redux を活用したUIの設計・実装・最適化
ユーザー体験を向上させるためのインターフェース開発
デザインシステムの改善やパフォーマンスチューニング

3. 開発プロセスの最適化・技術選定
開発フローの見直しとCI/CDの導入・改善
コード品質向上のためのリファクタリング・テスト自動化
開発速度を維持しながら、安定運用とのバランスをとるための技術選定

4. インフラの最適化・スケール対応
AWS、 Docker、 PostgreSQL、Redis などのクラウドインフラの構築・運用・最適化
システム負荷対策とスケーラビリティ向上のためのアーキテクチャ設計
監視・アラートの強化によるトラブル対応の迅速化

5. フルスタックエンジニアとしてチームの技術力向上に貢献
技術的な課題に対して、解決策の提案・実装までをリード
チームの開発力を向上させるための知見共有・技術選定への貢献
少数精鋭チームの一員として、裁量を持ってプロジェクトを推進
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回のポジションでは、クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用をフルスタックエンジニアとしてリード していただきます。
現在の課題である 開発プロセスの改善、インフラ最適化、フルスタック対応の強化 を中心に、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
1. クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用
研究機関や企業向けの HPC × クラウド × AI を活用したプラットフォームの開発・最適化
ユーザーニーズに応じた新機能の設計・開発・リリース
運用負荷の軽減とシステムの安定稼働の実現

2. フルスタック開発(フロントエンド・バックエンド)
バックエンド(Python / Django / Flask)
Django REST Framework を活用したAPIの設計・開発・運用
Celeryを用いた非同期処理の実装・最適化
データベース設計(PostgreSQL、 Redis)とパフォーマンスチューニング
フロントエンド(React / Redux / Material UI)
React + Redux を活用したUIの設計・実装・最適化
ユーザー体験を向上させるためのインターフェース開発
デザインシステムの改善やパフォーマンスチューニング

3. 開発プロセスの最適化・技術選定
開発フローの見直しとCI/CDの導入・改善
コード品質向上のためのリファクタリング・テスト自動化
開発速度を維持しながら、安定運用とのバランスをとるための技術選定

4. インフラの最適化・スケール対応
AWS、 Docker、 PostgreSQL、Redis などのクラウドインフラの構築・運用・最適化
システム負荷対策とスケーラビリティ向上のためのアーキテクチャ設計
監視・アラートの強化によるトラブル対応の迅速化

5. フルスタックエンジニアとしてチームの技術力向上に貢献
技術的な課題に対して、解決策の提案・実装までをリード
チームの開発力を向上させるための知見共有・技術選定への貢献
少数精鋭チームの一員として、裁量を持ってプロジェクトを推進
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回のポジションでは、クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用をフルスタックエンジニアとしてリード していただきます。
現在の課題である 開発プロセスの改善、インフラ最適化、フルスタック対応の強化 を中心に、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
1. クラウドHPCプラットフォーム「Raplase(Ra+)」の開発・運用
研究機関や企業向けの HPC × クラウド × AI を活用したプラットフォームの開発・最適化
ユーザーニーズに応じた新機能の設計・開発・リリース
運用負荷の軽減とシステムの安定稼働の実現

2. フルスタック開発(フロントエンド・バックエンド)
バックエンド(Python / Django / Flask)
Django REST Framework を活用したAPIの設計・開発・運用
Celeryを用いた非同期処理の実装・最適化
データベース設計(PostgreSQL、 Redis)とパフォーマンスチューニング
フロントエンド(React / Redux / Material UI)
React + Redux を活用したUIの設計・実装・最適化
ユーザー体験を向上させるためのインターフェース開発
デザインシステムの改善やパフォーマンスチューニング

3. 開発プロセスの最適化・技術選定
開発フローの見直しとCI/CDの導入・改善
コード品質向上のためのリファクタリング・テスト自動化
開発速度を維持しながら、安定運用とのバランスをとるための技術選定

4. インフラの最適化・スケール対応
AWS、 Docker、 PostgreSQL、Redis などのクラウドインフラの構築・運用・最適化
システム負荷対策とスケーラビリティ向上のためのアーキテクチャ設計
監視・アラートの強化によるトラブル対応の迅速化

5. フルスタックエンジニアとしてチームの技術力向上に貢献
技術的な課題に対して、解決策の提案・実装までをリード
チームの開発力を向上させるための知見共有・技術選定への貢献
少数精鋭チームの一員として、裁量を持ってプロジェクトを推進
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる