想定年収
400~500万円
勤務地
愛知県
事業内容
・Webサイトやスマートフォン、新しいデバイスを活用した企業様向けの広報・広告活動の企画立案・実施
・商品・サービス・店舗・施設のプロデュース・計画立案・実施
・企業ブランドの再構築と価値向上のためのブランディング戦略立案・実施
・企業理念・指針をベースに考えた採用計画立案・採用及び社内ツールの作成
・ビジョン達成を最短距離で行うためのアドバイザリー業務
・海外市場を含めたマーケティング戦略・企画立案・実施
・商品・サービス・店舗・施設のプロデュース・計画立案・実施
・企業ブランドの再構築と価値向上のためのブランディング戦略立案・実施
・企業理念・指針をベースに考えた採用計画立案・採用及び社内ツールの作成
・ビジョン達成を最短距離で行うためのアドバイザリー業務
・海外市場を含めたマーケティング戦略・企画立案・実施
会社特徴
【企業ブランディング支援で作るだけのWeb制作会社から脱却】
同社は愛知県名古屋市に本社を置き、デザインクリエイティブやコピーワーク、システム開発のスキルを軸に、顧客企業のビジョン達成を支援する会社です。現在は、Webサイト制作、マーケティング支援、企業ブランディング支援の3本柱で事業を展開中しています。
Webサイト制作は、創業間もない時期からスタートさせ、同社の成長のベースとなった事業であり、東海地方を中心に東京、大阪などの上場企業や成長中の企業などをクライアントとし、リクルーティングやコーポレート等、事業戦略に最適化したWebサイトの構築で実績を積んできました。強みは「何のために作るのか?」という本質的な課題を徹底的に掘り下げた上での提案力とブレのないアウトプットです。単にオーダーに忠実に作るのではなく、顧客企業のビジョンや、プロジェクトの目的を明確化・共有した上で、課題を整理し、客観的な立場からその課題解決・改善のための具体案を提示しています。
Webサイト制作事業の中から派生する形で立ち上がってきたのが、マーケティング支援及び企業ブランディング支援です。顧客企業が大切にしている理念やビジョン、戦略など、企業が発展する上で核となる要素を共有し、目指す姿、ビジョンに向かうために必要なツールを提供しています。ツールとは、ロゴやWebサイト、システム/アプリ、印刷物、看板やサイン、あるいは社内で理念を共有するためのタグライン、クレドなど多岐にわたります。
最も特徴的なサービスは社内に対するアプローチ、いわゆるインナーブランディングです。顧客はWebサイト制作を依頼する際、売り上げの向上や優秀な人材の採用など何らかの目的を持って相談に訪れるが、ヒアリングを重ね課題を整理する中で、理念やビジョンの社内浸透、または意識統一という潜在的な課題が抽出されることが少なくありません。社内で正しく理解されていないことを、外部に向けて発信することは不可能です。サービスそのものが、理念やビジョンと食い違っているということもあります。そのような際に、そのずれを修正するためのアドバイスをし、同社のコアスキルであるクリエイティブ力を活かした支援を行っています。
同社は愛知県名古屋市に本社を置き、デザインクリエイティブやコピーワーク、システム開発のスキルを軸に、顧客企業のビジョン達成を支援する会社です。現在は、Webサイト制作、マーケティング支援、企業ブランディング支援の3本柱で事業を展開中しています。
Webサイト制作は、創業間もない時期からスタートさせ、同社の成長のベースとなった事業であり、東海地方を中心に東京、大阪などの上場企業や成長中の企業などをクライアントとし、リクルーティングやコーポレート等、事業戦略に最適化したWebサイトの構築で実績を積んできました。強みは「何のために作るのか?」という本質的な課題を徹底的に掘り下げた上での提案力とブレのないアウトプットです。単にオーダーに忠実に作るのではなく、顧客企業のビジョンや、プロジェクトの目的を明確化・共有した上で、課題を整理し、客観的な立場からその課題解決・改善のための具体案を提示しています。
Webサイト制作事業の中から派生する形で立ち上がってきたのが、マーケティング支援及び企業ブランディング支援です。顧客企業が大切にしている理念やビジョン、戦略など、企業が発展する上で核となる要素を共有し、目指す姿、ビジョンに向かうために必要なツールを提供しています。ツールとは、ロゴやWebサイト、システム/アプリ、印刷物、看板やサイン、あるいは社内で理念を共有するためのタグライン、クレドなど多岐にわたります。
最も特徴的なサービスは社内に対するアプローチ、いわゆるインナーブランディングです。顧客はWebサイト制作を依頼する際、売り上げの向上や優秀な人材の採用など何らかの目的を持って相談に訪れるが、ヒアリングを重ね課題を整理する中で、理念やビジョンの社内浸透、または意識統一という潜在的な課題が抽出されることが少なくありません。社内で正しく理解されていないことを、外部に向けて発信することは不可能です。サービスそのものが、理念やビジョンと食い違っているということもあります。そのような際に、そのずれを修正するためのアドバイスをし、同社のコアスキルであるクリエイティブ力を活かした支援を行っています。
仕事内容
当社のデザイナーとして活躍いただきます。WEBを中心に、CI/VIやDTPのデザインも行っていただきます。担当をいただくのは主に中小企業様です。企業の想いや、目指していきたい姿を伺う中で、担当企業様ならではのらしさの追求をし、デザインに落とし込んでいくことがミッションです。
【具体的には】
・WEBサイトのデザイン(コーディングなし)
・ロゴ制作など、CI/VI のデザイン
・名刺、パンフレットなどDTP
【制作事例】
https://www.lionheart.co.jp/works/
・主に中小企業様を担当いただきます。
・仕事の割合はWEBが7割、DTPが3割程度です。
【組織体制】
会長/営業3名/ディレクター8名/デザイナー8名/エンジニア2名(日本:1名/フィリピンのオフィスに1名)/経理・労務・財務1名の組織です。
業務は黙々と行いますが、普段は適度なコミュニケーションが飛び交う環境です。
デザイナーは若手が多いため、ご経験値とデザイン力でリードしていただける方を募集しております。
【具体的には】
・WEBサイトのデザイン(コーディングなし)
・ロゴ制作など、CI/VI のデザイン
・名刺、パンフレットなどDTP
【制作事例】
https://www.lionheart.co.jp/works/
・主に中小企業様を担当いただきます。
・仕事の割合はWEBが7割、DTPが3割程度です。
【組織体制】
会長/営業3名/ディレクター8名/デザイナー8名/エンジニア2名(日本:1名/フィリピンのオフィスに1名)/経理・労務・財務1名の組織です。
業務は黙々と行いますが、普段は適度なコミュニケーションが飛び交う環境です。
デザイナーは若手が多いため、ご経験値とデザイン力でリードしていただける方を募集しております。
株式会社ライオンハート募集概要
勤務地
愛知県名古屋市
給与詳細
<給与補足>
昇給年1回
賞与年1回※ 業績による
昇給年1回
賞与年1回※ 業績による
応募資格
・WEBデザイナーの経験がある方(3年程度)
・Illustrator、Photoshop使える方
【歓迎】
・Adobe XDを使ってWEBデザインをしたことがある方
・DTPデザイン、入稿作業経験2年以上
・HTML/CSSなどコーディングの知識
・UI/UXへの知識、興味・関心、経験
・アートディレクションなど上流工程への興味関心
・Illustrator、Photoshop使える方
【歓迎】
・Adobe XDを使ってWEBデザインをしたことがある方
・DTPデザイン、入稿作業経験2年以上
・HTML/CSSなどコーディングの知識
・UI/UXへの知識、興味・関心、経験
・アートディレクションなど上流工程への興味関心
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 GW 夏期休暇 有給休暇 産休、育休制度 完全週休2日制(休日は土日祝日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 フリーアドレス ノートPC貸与 リモートワーク相談可能 職務手当 服装・髪型自由
通勤手当 フリーアドレス ノートPC貸与 リモートワーク相談可能 職務手当 服装・髪型自由
採用人数
若干名