想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、空間情報工学の分野で第一線の研究を行ってきた東京大学柴崎亮介研究室発のベンチャーで、位置情報技術の社会実装を目指している会社です。
人流ビッグデータを活用し、下記のようなプロダクトを開発・提供しています。
◎LocationMind xPop
人流を分析し、お客様それぞれの需要に合わせてカスタマイズしたWebダッシュボード
◎Mobmap
人流データを時系列で分析できるツール
株式会社NTTドコモや株式会社JTBやテレビ局など大手企業と取引があり、直近では私たちが提供しているデータ分析が、厚生労働省の「第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」の資料として公開されました。
また、2020年5月より株式会社三菱総合研究所と資本提携を行い、スマートシティを支えるデータ基盤の構築に向けて検討も進めています。
更なる社会貢献を目指して開発を加速させるべく、エンジニア組織を拡大しようとしているフェーズにおいて、サービスの基盤を構築し、安定した運用を実現してくださるインフラエンジニアを募集します。
【具体的には】
・LocationMind xPop (MBD SaaS)製品のインフラ設計・構築・運用
・プロジェクト/ プロダクト マネージャーと協力し、開発チームがセキュアなサービスを構築 ・ 提供するためのサポート
・システム要件/システム設計レビューの実施
人流ビッグデータを活用し、下記のようなプロダクトを開発・提供しています。
◎LocationMind xPop
人流を分析し、お客様それぞれの需要に合わせてカスタマイズしたWebダッシュボード
◎Mobmap
人流データを時系列で分析できるツール
株式会社NTTドコモや株式会社JTBやテレビ局など大手企業と取引があり、直近では私たちが提供しているデータ分析が、厚生労働省の「第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」の資料として公開されました。
また、2020年5月より株式会社三菱総合研究所と資本提携を行い、スマートシティを支えるデータ基盤の構築に向けて検討も進めています。
更なる社会貢献を目指して開発を加速させるべく、エンジニア組織を拡大しようとしているフェーズにおいて、サービスの基盤を構築し、安定した運用を実現してくださるインフラエンジニアを募集します。
【具体的には】
・LocationMind xPop (MBD SaaS)製品のインフラ設計・構築・運用
・プロジェクト/ プロダクト マネージャーと協力し、開発チームがセキュアなサービスを構築 ・ 提供するためのサポート
・システム要件/システム設計レビューの実施
LocationMind株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・AWS環境下でのJava/Python/Shell開発経験
・セキュリティを加味した開発経験
・英語での業務経験
※社内でのディスカッションが英語のため
【歓迎】
・情報セキュリティ全般に関する基礎知識または経験
・システム開発経験(Java、Python等)
・セキュリティー、脆弱性スキャンやその対応経験
・システム開発もしくは、インフラ構築におけるセキュリティ評価、対策実装経験
・セキュリティを加味した開発経験
・英語での業務経験
※社内でのディスカッションが英語のため
【歓迎】
・情報セキュリティ全般に関する基礎知識または経験
・システム開発経験(Java、Python等)
・セキュリティー、脆弱性スキャンやその対応経験
・システム開発もしくは、インフラ構築におけるセキュリティ評価、対策実装経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名