ヘルスケアテクノロジーズ株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

安全管理責任者(健康医療相談アプリ「HELPO」)

想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【健康医療相談アプリ「HELPO」の提供】
同社プロダクト「HELPO」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安を医師・看護師・薬剤師の医療専門チームに24時間365日気軽に相談できる健康医療相談チャットサービスです。
またスマートフォンアプリを通じて提供できるヘルスケアサービスとして、2020年7月にローンチしました。健康経営を目指す法人や健康的な町づくりを目指す自治体に、従業員や職員の福利厚生および地域住民の健康増進の一環として活用されています。
会社特徴
【ソフトバンクグループのヘルステック領域を専門とする研究/開発機関です】
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は、ソフトバンク株式会社がDX(デジタルトランスフォーメーション)領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立された会社です。売上を追うよりも最先端技術を突き詰める立ち位置のため、技術力を高められる環境です。充実した福利厚生もエンジニアが安心して働ける環境の一要素です!

【日本をより健康により健やかに暮らすことのできる未来を次世代へ】
世界トップレベルと言われる日本の医療、その高い質の維持は、医療やヘルスケア業界に携わる人々の献身的な努力によって支えられてきました。医療費の増大や医療従事者の疲弊、家族を取り巻く環境の変化といった課題をどのように解決していくべきか、そのひとつの答えとして同社はICTやAIといった技術を活用した、よりスマートで、よりオープンなヘルスケアサービスを提供していきます。

【急拡大する市場/企業にて新規事業領域のキャリアを積むことができます。】
最も信頼されるヘルスケアのプラットフォームを提供し続けること、信頼される存在で有り続けることこれは、同社が日々の業務で常に掲げているミッションです。
ミッション実現の第一歩として健康医療相談アプリの提供を開始しています。24時間365日、いつでもアプリを通じて、ユーザーからの健康に関する相談を受け、対処方法の提示、一般医薬品のご案内などを行っています。将来的には蓄積したデータをもとに、ユーザーと医療機関をはじめ、ヘルスケアに関連するすべてのヒトとモノを繋ぎ、健康寿命の延伸、セルフケアの促進に寄与することを目指しています。
同社も新規事業のスタートアップであることに変わりはありませんが、通信サービス事業を手掛けるソフトバンクが出資元であり、しっかりとした基盤が整っています。大企業の基盤を活かしながらも、アーリーフェーズから事業を拡大していく、大企業とスタートアップ両方の経験を同時にすることができることが大きな魅力です。
仕事内容
同社が開発するモバイルアプリ「HELPO」の安全管理担当・安全管理責任者としての実務を行っていただきます。

【主な業務】
・安全管理担当・安全管理責任者としての実務全般
・事業体制の構築・業許可の取得
・必要に応じて総括製造販売責任者を兼任
・医療・ヘルスケアに関する知識または業務経験を生かして、新規事業の事業企画に向けた各種市場分析や企画立案
・親会社であるソフトバンク社やソフトバンクグループ各社の国内外出資先を含めた各種パートナーとの交渉・折衝を通じた協業案の作成

【具体的には】
・医療機器の安全管理業務のリード
・安全管理に関するプロセスや手順書の制定・維持
・安全性情報の収集
・安全措置の立案と実施
・不具合報告
・治験中の安全管理業務
・リアルワールドデータ利活用のための体制構築
・医療機器の薬事承認、製造販売にかかわる業務
・ヘルスケア領域における事業戦略の立案・推進
・新規事業の事業企画に向けた各種市場分析、事業計画の立案・精査

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
※記載の年収は想定金額となります。ご経験に応じて検討いたします
※年2回の賞与込みの金額です
賞与:有/会社の業績と個人の評価結果に応じ決定
※基準給与の2ヶ月分を想定/年
■昇給:原則年1回
応募資格
・安全管理部門における業務の経験 (目安:3年以上)
・医療機関や患者等から不具合や健康被害等の収集業務の経験 (目安:3年以上)
・日本語ネイティブレベル

【歓迎】
・SaMDの品質保証・安全管理経験者
・SOP作成、改善などをリードした経験
・チームのマネジメントの経験
・スタートアップ企業での勤務経験
・一からプロジェクトを立ち上げた経験のある方
・新規プロダクト上市の経験
・英語での業務経験 ビジネスレベル
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
1

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社その他の求人

正社員

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社

QA(テストアーキテクト/健康医療相談アプリ「HELPO」など/ソフトバンクグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社

テスト自動化エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が開発するモバイルアプリ「HELPO」の安全管理担当・安全管理責任者としての実務を行っていただきます。

【主な業務】
・安全管理担当・安全管理責任者としての実務全般
・事業体制の構築・業許可の取得
・必要に応じて総括製造販売責任者を兼任
・医療・ヘルスケアに関する知識または業務経験を生かして、新規事業の事業企画に向けた各種市場分析や企画立案
・親会社であるソフトバンク社やソフトバンクグループ各社の国内外出資先を含めた各種パートナーとの交渉・折衝を通じた協業案の作成

【具体的には】
・医療機器の安全管理業務のリード
・安全管理に関するプロセスや手順書の制定・維持
・安全性情報の収集
・安全措置の立案と実施
・不具合報告
・治験中の安全管理業務
・リアルワールドデータ利活用のための体制構築
・医療機器の薬事承認、製造販売にかかわる業務
・ヘルスケア領域における事業戦略の立案・推進
・新規事業の事業企画に向けた各種市場分析、事業計画の立案・精査
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が開発するモバイルアプリ「HELPO」の安全管理担当・安全管理責任者としての実務を行っていただきます。

【主な業務】
・安全管理担当・安全管理責任者としての実務全般
・事業体制の構築・業許可の取得
・必要に応じて総括製造販売責任者を兼任
・医療・ヘルスケアに関する知識または業務経験を生かして、新規事業の事業企画に向けた各種市場分析や企画立案
・親会社であるソフトバンク社やソフトバンクグループ各社の国内外出資先を含めた各種パートナーとの交渉・折衝を通じた協業案の作成

【具体的には】
・医療機器の安全管理業務のリード
・安全管理に関するプロセスや手順書の制定・維持
・安全性情報の収集
・安全措置の立案と実施
・不具合報告
・治験中の安全管理業務
・リアルワールドデータ利活用のための体制構築
・医療機器の薬事承認、製造販売にかかわる業務
・ヘルスケア領域における事業戦略の立案・推進
・新規事業の事業企画に向けた各種市場分析、事業計画の立案・精査
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が開発するモバイルアプリ「HELPO」の安全管理担当・安全管理責任者としての実務を行っていただきます。

【主な業務】
・安全管理担当・安全管理責任者としての実務全般
・事業体制の構築・業許可の取得
・必要に応じて総括製造販売責任者を兼任
・医療・ヘルスケアに関する知識または業務経験を生かして、新規事業の事業企画に向けた各種市場分析や企画立案
・親会社であるソフトバンク社やソフトバンクグループ各社の国内外出資先を含めた各種パートナーとの交渉・折衝を通じた協業案の作成

【具体的には】
・医療機器の安全管理業務のリード
・安全管理に関するプロセスや手順書の制定・維持
・安全性情報の収集
・安全措置の立案と実施
・不具合報告
・治験中の安全管理業務
・リアルワールドデータ利活用のための体制構築
・医療機器の薬事承認、製造販売にかかわる業務
・ヘルスケア領域における事業戦略の立案・推進
・新規事業の事業企画に向けた各種市場分析、事業計画の立案・精査
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ