想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
・オンラインライブエンタテイメント事業、動画制作・配信事業
会社特徴
【配信者と視聴者がもっとアクティブにやり取りできる、新しいライブ配信のカタチ】
同社は、2015年に日本テレビから派生したベンチャー企業、株式会社HAROiD(ハロイド)を前身としています。HAROiDでは、地上波テレビ番組ネット配信サービスの構築、運営とテレビとインターネットの垣根を超えたインタラクティブな番組、CM制作に取り組んできました。2019年、事業を分けるかたちで分社化して「よりインタラクティブ性に富んだ新しい視聴体験を提供する」との目標を掲げて誕生しました。テレビを舞台に斬新な企画を多数送り出してきたアイデア力とノウハウを武器に、新しいライブ配信のカタチを提案しています。
【デバイス(スマホ)の楽しさを引き出し、時代を先取りする動画エンタテインメントをつくりたい】
世の中が多様化し分断化が進む現代ではコロナ禍によってその傾向はますます高まっており、配信者と視聴者が相互にコミュニケーションできるライブ配信は、さまざまな市場において存在感を増しています。
その中で、目指しているのは「参加できるライブ配信」です。ただの動画視聴のようにスマホを「液晶ディスプレイ」とするのではなく、タップしてクイズやアンケートに答えるとリアルタイムに画面に反映されたり、連打によるゲーム参加など「スマホらしく」使うことができます。そのためライブ参加の一体感が増し、配信者と視聴者がアクティブに情報をやり取りすることで双方の満足度がアップする、そんなオンラインライブイベントをLIVEPARKが実現しています。
現在はスマホがターゲットですが、将来的には、ヘッドセットやスマートグラスといった新しいデバイスに最適化した「インタラクティブライブのあり方」にも取り組んでいきたいと考えています。
同社は、2015年に日本テレビから派生したベンチャー企業、株式会社HAROiD(ハロイド)を前身としています。HAROiDでは、地上波テレビ番組ネット配信サービスの構築、運営とテレビとインターネットの垣根を超えたインタラクティブな番組、CM制作に取り組んできました。2019年、事業を分けるかたちで分社化して「よりインタラクティブ性に富んだ新しい視聴体験を提供する」との目標を掲げて誕生しました。テレビを舞台に斬新な企画を多数送り出してきたアイデア力とノウハウを武器に、新しいライブ配信のカタチを提案しています。
【デバイス(スマホ)の楽しさを引き出し、時代を先取りする動画エンタテインメントをつくりたい】
世の中が多様化し分断化が進む現代ではコロナ禍によってその傾向はますます高まっており、配信者と視聴者が相互にコミュニケーションできるライブ配信は、さまざまな市場において存在感を増しています。
その中で、目指しているのは「参加できるライブ配信」です。ただの動画視聴のようにスマホを「液晶ディスプレイ」とするのではなく、タップしてクイズやアンケートに答えるとリアルタイムに画面に反映されたり、連打によるゲーム参加など「スマホらしく」使うことができます。そのためライブ参加の一体感が増し、配信者と視聴者がアクティブに情報をやり取りすることで双方の満足度がアップする、そんなオンラインライブイベントをLIVEPARKが実現しています。
現在はスマホがターゲットですが、将来的には、ヘッドセットやスマートグラスといった新しいデバイスに最適化した「インタラクティブライブのあり方」にも取り組んでいきたいと考えています。
仕事内容
視聴者参加型ライブ配信プラットフォーム「LIVEPARK」では、「よりインタラクティブな動画体験」を実現するため、日々新規機能の追加をおこなっています。
ビジネス拡大に際し、さらなるサービスの充実を図るため、AWSソリューションを活用して事業計画に沿ったインフラ構築とバックエンド開発をお任せします。
インフラは主に Serverless アーキテクチャを採用しています。
【具体的な業務】
・ライブ配信サービス「LIVEPARK」のバックエンド開発
・AWSソリューションを活用したインフラ設計と構築
・セキュリティ措置の検討と実施
・事業計画に沿ったインフラ・アプリケーション設計
【開発環境】
技術スタック
言語:TypeScript React React Native Swift Kotlin
OS:Windows Mac iOS Android
インフラ:AWS OpenSearch DynamoDB
コード管理:Gitlab
CI/CD:Gitlab CI/CD Terraform Serverless Framework AWS Amplify
デプロイメント:TestFlight App Distribution
ビジネス拡大に際し、さらなるサービスの充実を図るため、AWSソリューションを活用して事業計画に沿ったインフラ構築とバックエンド開発をお任せします。
インフラは主に Serverless アーキテクチャを採用しています。
【具体的な業務】
・ライブ配信サービス「LIVEPARK」のバックエンド開発
・AWSソリューションを活用したインフラ設計と構築
・セキュリティ措置の検討と実施
・事業計画に沿ったインフラ・アプリケーション設計
【開発環境】
技術スタック
言語:TypeScript React React Native Swift Kotlin
OS:Windows Mac iOS Android
インフラ:AWS OpenSearch DynamoDB
コード管理:Gitlab
CI/CD:Gitlab CI/CD Terraform Serverless Framework AWS Amplify
デプロイメント:TestFlight App Distribution
株式会社LivePark募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
給与改定:年2回
給与改定:年2回
応募資格
・TypeScriptを用いたバックエンドエンジニア実務経験 3年以上
・AWS を活用したアプリケーション設計経験(Lambda、API Gateway、DynamoDB、 Terraform 等)
【歓迎】
・Linux/Unix の基礎知識
・Giを用いたチーム開発経験
・データベース設計経験(DynamoDB、 MySQLなど)
・CI/CDの構築・運用経験
・Go、 Node.js などの言語を活用したアプリケーション開発経験
・ライブ動画配信システムの開発経験
・外部課金ソリューションを活用した開発経験
・TDDでの開発経験
・AWS を活用したアプリケーション設計経験(Lambda、API Gateway、DynamoDB、 Terraform 等)
【歓迎】
・Linux/Unix の基礎知識
・Giを用いたチーム開発経験
・データベース設計経験(DynamoDB、 MySQLなど)
・CI/CDの構築・運用経験
・Go、 Node.js などの言語を活用したアプリケーション開発経験
・ライブ動画配信システムの開発経験
・外部課金ソリューションを活用した開発経験
・TDDでの開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
年末年始 夏期休暇 有給休暇 祝日 特別休暇 完全週休2日制(土・日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当(上限5万円/月) 服装自由
通勤手当(上限5万円/月) 服装自由
採用人数
若干名