
株式会社Jストリーム
求人掲載中
動画配信サービス
株式会社Jストリームの企業評判企業評判詳細
社内コンテストなど、誰にでも名前を売るチャンスはあります。ただ、結局自分の腕次第のところはあって、中途もそうしたチャンスをいかさないと、新卒社員にすぐに追い抜かれてしまう感じです。大企業なりの競争観があり、その中でみんな切磋琢磨していたり、中には居場所がなくなっている人もいるようです。

職種・所属・役職
プロジェクトマネージャー(web系)・コンサルティング部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
20時間
平均年収
650万円
有給消化率
25%
回答者による総合評価
3.64
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
3.00
年収・給与
4.00
副業への対応
4.00
株式会社Jストリームカテゴリから企業評判を探す
プライム・ストラテジー株式会社同業界の「人材育成/研修/キャリア」
人材育成をする気はあまりなさそうに感じました。多くの中小企業がそうですが、こちらもワンマン企業なのでトップの方が苦手なタイプだとついていけないと思います。その割には複数回再入社をされる方がいるという大変ユニークな企業です。気に入る方には気にいるタイプの企業なのだと思います。残念ながら個人的には合いませんでした。
ただし資格取得の際に何度も問題を解く時間が業務時間内で与えられ、学びになりました。資格取得の学習は就業時間外という会社も多くありますので。
ただし資格取得の際に何度も問題を解く時間が業務時間内で与えられ、学びになりました。資格取得の学習は就業時間外という会社も多くありますので。
顧客折衝は成長に繋がるかもしれないが、反対に矢面に立つことも意味する。人材育成については自社技術のフォローアップ資料以外にはほとんど用意がなく、何らかの経験と自ら学ぶ体勢が必要。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください