想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
事業内容
【「Eマーケットプレイス」を運営。新規事業開発に挑戦/新規アプリ開発・自社メディア開発】
じっくり比較して、選択するための情報を提供するという「Eマーケットプレイス」のビジネスモデルを軸に、インターネットを軸に多様に展開しています。商品やサービスのサプライヤーと消費者との間で、両者のタイミングにかなった、納得・満足できるマッチングを支援することで、消費者に新たな可能性の発見と感動を提供しています。
【取扱業種】
『保険スクエアbang!自動車保険』 『ズバット 引越し比較』『ズバット 車買取比較』 『シニアのあんしん相談室』など。
【自社メディア】Money FiX
「人生におけるさまざまなお金の決断をサポートするメディア」を運営しています。
じっくり比較して、選択するための情報を提供するという「Eマーケットプレイス」のビジネスモデルを軸に、インターネットを軸に多様に展開しています。商品やサービスのサプライヤーと消費者との間で、両者のタイミングにかなった、納得・満足できるマッチングを支援することで、消費者に新たな可能性の発見と感動を提供しています。
【取扱業種】
『保険スクエアbang!自動車保険』 『ズバット 引越し比較』『ズバット 車買取比較』 『シニアのあんしん相談室』など。
【自社メディア】Money FiX
「人生におけるさまざまなお金の決断をサポートするメディア」を運営しています。
会社特徴
【運営サイト30サイト以上/累計利用者数1750万人以上。WEBサービス×リアル事業を手がける企業】
ウェブクルーでは、自動車保険、車買取、引越し、老人ホームなど、さまざまなサービスを比較し、選ぶことができるWebサイトを運営しています。お客様の生活に密着しているサービスなので、利用した感想などがダイレクトに返ってきます。お客様のニーズに応え、多くの新規事業が立ち上がっています。
【システムの99%が自社開発】
ウェブクルーで使用・提供しているシステムの99%が自社開発です。インターネットでサービスを提供する会社だからこそ、お客様に満足してもらうため、システムの開発は、徹底的にこだわっています。UI/UXの見直しも自社で行っています。これは、何でも自分たちで作ってみる、チャレンジ精神の表れでもあります。
◇特徴的な制度
・週2回までのリモートワーク(テレワーク)可能
2019年3月より、全社員がリモートワークが可能となりました(事前の上長への申請が必要/試用期間中は適応なし)。
※令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました(総務省発表)
・評価制度
MBO(目標管理)制度という評価制度を導入しています。半期に一度発表される経営方針、部署目標に基づき、個人の「期待役割」と「業務取り組み姿勢」2点について目標設定を行います。
ウェブクルーでは、自動車保険、車買取、引越し、老人ホームなど、さまざまなサービスを比較し、選ぶことができるWebサイトを運営しています。お客様の生活に密着しているサービスなので、利用した感想などがダイレクトに返ってきます。お客様のニーズに応え、多くの新規事業が立ち上がっています。
【システムの99%が自社開発】
ウェブクルーで使用・提供しているシステムの99%が自社開発です。インターネットでサービスを提供する会社だからこそ、お客様に満足してもらうため、システムの開発は、徹底的にこだわっています。UI/UXの見直しも自社で行っています。これは、何でも自分たちで作ってみる、チャレンジ精神の表れでもあります。
◇特徴的な制度
・週2回までのリモートワーク(テレワーク)可能
2019年3月より、全社員がリモートワークが可能となりました(事前の上長への申請が必要/試用期間中は適応なし)。
※令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました(総務省発表)
・評価制度
MBO(目標管理)制度という評価制度を導入しています。半期に一度発表される経営方針、部署目標に基づき、個人の「期待役割」と「業務取り組み姿勢」2点について目標設定を行います。
仕事内容
Web制作ディレクションを中心に、UXを含む改善提案や新企画の立案、サイト分析など幅広くお任せします。
【具体的には】
・サービスサイトや提携企業向けツールの改修などシステム開発案件のディレクション
・営業担当やプロモーションと連動した課題抽出やその改善提案
・ユーザー分析、アクセス分析、及び分析に基づいた企画立案
「制作ディレクションに止まらず事業全体に関わりたい」「マーケティングスキルを高めたい」「メンバーと議論しながらサービス改革に取り組みたい」という方には、最適なポジションです。
【魅力点】
・年齢や役職を問わず相談や議論がしやすい、柔軟な社風です。
・自社メディアのため、施策の効果を見ることができ、自身でPDCAのサイクルを設計・実行することができます。
・バックエンド、フロントエンド、デザイナーをインハウス化しています。そのため、目標意識を共有しやすく、コミュニケーションも円滑です。
・裁量を大きく持って仕事を遂行することができます。
【具体的には】
・サービスサイトや提携企業向けツールの改修などシステム開発案件のディレクション
・営業担当やプロモーションと連動した課題抽出やその改善提案
・ユーザー分析、アクセス分析、及び分析に基づいた企画立案
「制作ディレクションに止まらず事業全体に関わりたい」「マーケティングスキルを高めたい」「メンバーと議論しながらサービス改革に取り組みたい」という方には、最適なポジションです。
【魅力点】
・年齢や役職を問わず相談や議論がしやすい、柔軟な社風です。
・自社メディアのため、施策の効果を見ることができ、自身でPDCAのサイクルを設計・実行することができます。
・バックエンド、フロントエンド、デザイナーをインハウス化しています。そのため、目標意識を共有しやすく、コミュニケーションも円滑です。
・裁量を大きく持って仕事を遂行することができます。
株式会社ウェブクルー募集概要
勤務地
東京都世田谷区
給与詳細
※ご経験や前職年収を考慮し、決定します。
※半期年俸制
(半期ごとに人事評価を行い、成果を反映します。)
■昇給年2回(4月・10月)
※半期年俸制
(半期ごとに人事評価を行い、成果を反映します。)
■昇給年2回(4月・10月)
応募資格
◆WEBサイト開発のディレクション業務全般
└企画作成、要件定義やワイヤー作成、スケジュール策定、開発進行管理等の経験
◆WEBサイトを分析した上で課題や改善点を抽出し、制作に落とし込むスキル
◆関係各所と円滑にコミュニケーションを取り、目的や要件、要望を施策に落とし込むスキル
◆GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツールを用いてサイトを解析するスキル
【歓迎要件】
◆WEB周りの制作ディレクション業務経験をお持ちの方
◆WEBマーケティングの経験や基本的な知識をお持ちの方
◆WEB広告に関する基本的な知識
└企画作成、要件定義やワイヤー作成、スケジュール策定、開発進行管理等の経験
◆WEBサイトを分析した上で課題や改善点を抽出し、制作に落とし込むスキル
◆関係各所と円滑にコミュニケーションを取り、目的や要件、要望を施策に落とし込むスキル
◆GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツールを用いてサイトを解析するスキル
【歓迎要件】
◆WEB周りの制作ディレクション業務経験をお持ちの方
◆WEBマーケティングの経験や基本的な知識をお持ちの方
◆WEB広告に関する基本的な知識
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土日)祝日 リフレッシュ休暇 育児・出産休暇、介護休暇、夏季休暇(7〜9月の間で5日間)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 確定拠出年金 財形貯蓄制度 健康診断 資格報奨金制度 リモートワーク<br> <br><br>
通勤手当 確定拠出年金 財形貯蓄制度 健康診断 資格報奨金制度 リモートワーク<br> <br><br>
採用人数
若干名