
富士通株式会社
富士通株式会社の企業評判企業評判詳細
新卒は3か月の研修があり、社会人マナーからJava開発をモデルとした技術研修(ウォータフォールでのMVCモデルの簡易ECサイト作成研修)もあるため、未経験者でも全く問題ないかと思われます。その後も基本はプロジェクトで動くため、独学が必ず必要というわけではなく、現場の方から学びながらSI系のエンジニアとして成長できるかと思われます。ただ技術的な作業はBPメンバに依頼することが多く、若いうちからマネジメントスキル中心の実務となるため、エンジニアリングスキルの向上心が高い方からしたらよい環境とは言えないかと思います。ただ、社内異動も1回目は認められることがおおく社内でのポディションも多様にあるため、転職前に社内転職することでキャリア変更することがしやすい環境にはなっています。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(SI・受託)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
40時間
平均年収
---
有給消化率
50%
回答者による総合評価
3.67
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
成長性・将来性
3.00
富士通株式会社カテゴリから企業評判を探す
シスメックス株式会社同業界の「未経験からの活躍」
ソフトウェア開発者でも、機器への組み込み開発の経験として、医療機器の動作に親和性がある経験が必要。
商品分野(血算、凝固、免疫、尿)ごとに、専門性がある。医療の知識は浅くても可能であるが、
製品を開発するための知識、経験が重要。
商品分野(血算、凝固、免疫、尿)ごとに、専門性がある。医療の知識は浅くても可能であるが、
製品を開発するための知識、経験が重要。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する