
株式会社クリーブ
株式会社クリーブの企業評判企業評判詳細
未経験でも新入社員は研修を経て6月からの配属である程度使えるくらいにはなる。
配属先はプロジェクトごとに異なるが丁寧に教えてくれるところもあれば、何の説明もほとんどされず作業を場所もある。
配属先はプロジェクトごとに異なるが丁寧に教えてくれるところもあれば、何の説明もほとんどされず作業を場所もある。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(SI・受託)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
270万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.90
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
年収・給与
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社クリーブカテゴリから企業評判を探す
NECプラットフォームズ株式会社同業界の「未経験からの活躍」
会社全般を見渡すと、中退採用者向けにはあまり研修制度等は整っていないものの、新卒向けにはしっかりとした研修制度・研修プログラムが存在している。
技術については、大学院卒レベルが必要だと考える。学部卒でも働いていくことは可能だが、最初の一年間は勉強に費やし、あまり成果という成果を得られない。(どこの企業も同じだと思うが)研修はあるが、事業内容を端から羅列していく成果報告みたいなもので、これから頑張っていくぞと感じる人もいれば、これをやっていかなくてはならないのかと入社直後に絶望を抱える人もいると思う。未経験者でも活躍できる場はあると思うが、自分のやりたいことと事業の方針がいい具合にマッチしていないと、よくわからない配属先に飛ばされて、会社員生活に慣れて一生そのままということも多い。キャリアプランを考えるスパンも長く、相当先を見越してそこ…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する