
株式会社アライソ
株式会社アライソの企業評判企業評判詳細
資格の受験料金や資格合格の手当がもらえるが資格取得の為に研修を開くことや外部研修を受けさせてもらえるということはありませんでした。
資格の受験料金が複数回保証は大きいが資格合格の手当がそこまで高くない為資格取得に熱心な社員はいない印象。
資格の受験料金が複数回保証は大きいが資格合格の手当がそこまで高くない為資格取得に熱心な社員はいない印象。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・情報システム部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
400万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.70
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
2.00
株式会社アライソカテゴリから企業評判を探す
株式会社i-NOS同業界の「人材育成/研修/キャリア」
研修後のフォロー体制は、現場によると思います。
相性がいい先輩に当たれば、楽しく仕事できると思います。
目新しい技術を扱っている現場、開発に携われる可能性は低いので、成長はあまり見込めません。
現場に入ったら基本現場の上司、派遣先の人しかやりとりしないので、会社から主体的に技術についてフォローがあるところはありません。
将来明確な目標がある方は、辞めていってると考えます。
相性がいい先輩に当たれば、楽しく仕事できると思います。
目新しい技術を扱っている現場、開発に携われる可能性は低いので、成長はあまり見込めません。
現場に入ったら基本現場の上司、派遣先の人しかやりとりしないので、会社から主体的に技術についてフォローがあるところはありません。
将来明確な目標がある方は、辞めていってると考えます。
過去は現場で育成という面が非常に強かったが、新人サポートは充実してきている。ただし転職の場合は会社が用意した通信教育での自主的なスキルアップに頼る形となり、またそれが営業と直結しているわけではないため個々人の資質による状況というのが現状です。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する