株式会社シンソフィア

株式会社シンソフィアの企業評判企業評判詳細

女児向けゲームがヒットし、現在もシリーズが継続しているほど。特に、版権を持っているのが大きいです。ただ、それ以外での動きが小さくなってきたので、業績的には厳しそうです。
発足当時のメンバー的にはプロレスが好きなので、プロレスが好きな人が入ったら新規プロジェクトを提案していけるかもしれません。
職種・所属・役職
ゲーム全般・企画・マーケティング部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.10

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

4.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

4.00

株式会社シンソフィアカテゴリから企業評判を探す

株式会社アルファシステムズ同業界の「成長性・将来性」

富士通グループ、NTTグループ、ヤフーLINEグループ、野村総合研究所、NEC グループなど、盤石な顧客基盤があり、当面はこれらからの業務委託が枯渇することはないと思われます。そのため一定の業績を維持するには困らないはずです。

一方、これらの業務委託が縮退した場合の次の一手が厳しいと思われます。
自社製品はありますがニッチな領域を相手にしており、事業規模の拡大は困難と思われます。
また、経営層は業務委託以外の新しい事業に前向きではないため、このままだと先細りする可能性が大きいと感じています。
毎年増収増益を続けている。最近では社会としてクラウド化やDXを推進する流れがあり顧客からの仕事も増えているため、今後も堅調に業績を伸ばしていくと考えられる。ただし、根本的な業務改善や技術者のスキル向上を目指さないと売上利益率は伸びていかないと思われる。

IT業界の中では先進している会社ではないと思いますが、会社全体で危機感を感じてい...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する