日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社の企業評判回答者別の企業評判

営業(メディア/EC/その他IT・Webサービス)・コンサルティング部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
退職済
中途入社
正社員
6~10年
2.60
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
2.00
第二新卒であれば問題無いと思うが、それなりの年次以上である場合は何とも言えないが...
在籍時は最初の3年くらいが市ヶ谷だったので、アクセスが良かったが、大島に本社を構...
体制はしっかりしていた。...
退職してから約10年が経ち、より強く思うが、このクラウド標準の時代にハードウェア...
研修プログラムはそれなりに充実していたが、マネジメント側に育てるという感覚を持っ...
当時、営業は7:3で7がベース、3がインセンティブ。ただ、達成率60%を超えない...
営業は数字でしか評価されない。...
男性の方が多かったが、女性のマネジメントもそれなりにいたので、活躍しやすい方だと...
確か当時は福利厚生サービス提供会社と契約していたので、ディズニーの割引券や諸々使...
以外と日系企業のように人間関係重視のようなところがあり、個人的には悪い方に影響し...
年収
650万円
基本給(月)
400万円
残業代(月)
-
賞与(年)
250万円
その他(年)
-
7:3で7がベース、3がインセンティブだった。定期昇給は無し、人事考課で何年か良...
当時は禁止だったと記憶している。...
ハードウェアとインフラ系の知識しか身に付かないと思う。...
Geeklyエージェント登録者アンケート
1次は採用部門の部門長面接。特にユニークな感じも無く普通。
Geeklyエージェント登録者アンケート
2次が最終で統括本部長クラスが面接官であった。どちらかと言えば、意思確認に近い感じで厳しい質問は一切…
日本ヒューレット・パッカード株式会社の企業評判他の回答者の企業評判
条件で絞り込む
条件で絞り込む

業務系SE・PG(自社製品)・その他・一般社員/メンバークラス
男性
退職済
新卒入社
正社員
16~20年
4.38
回答日 : 2022年6月13日
日本ヒューレット・パッカード株式会社カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する