想定年収
620~830万円
勤務地
東京都
事業内容
伊藤忠グループの中核企業、プラスチックの総合商社として、包装資材分野、産業資材分野、合成樹脂分野、電子材料分野等への幅広い商材を取り扱っております。
又、未来に向けた各種投資も行っており、最新製品の素材取扱いや、大学・研究機関と連携し研究等にも携わっております。伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジア・北米等への進出も積極的に計画しております。設立30周年を迎えた2015年、伊藤忠グループの理念を踏まえつつ、企業理念、CIPS Values、Corporate statementからなる独自の「企業理念体系」を策定しました。「確かな素材で、暮らしに便利さ・快適さをプラス。誠実で公正な企業文化を育み、人と共に成長する」という企業理念。それは、CIPSの事業は何か、その事業を通じて社会に何をもたらすのか、その実現を支える経営スタイルは何か、を定義した、CIPSの存在価値そのものです。
【グローバルな企業力を活かしたビジネスを推進】
合成樹脂製品の販売・輸出のみならず、新製品・新素材の開発、材料・部材の製造、各種製品の企画、設計・施工に至るまで、合成樹脂に関するあらゆるニーズに応える事業体制を確立しています。伊藤忠グループの一翼を担う合成樹脂製品のエキスパートとして、次代を切り拓く新しい価値を提案します。
又、未来に向けた各種投資も行っており、最新製品の素材取扱いや、大学・研究機関と連携し研究等にも携わっております。伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジア・北米等への進出も積極的に計画しております。設立30周年を迎えた2015年、伊藤忠グループの理念を踏まえつつ、企業理念、CIPS Values、Corporate statementからなる独自の「企業理念体系」を策定しました。「確かな素材で、暮らしに便利さ・快適さをプラス。誠実で公正な企業文化を育み、人と共に成長する」という企業理念。それは、CIPSの事業は何か、その事業を通じて社会に何をもたらすのか、その実現を支える経営スタイルは何か、を定義した、CIPSの存在価値そのものです。
【グローバルな企業力を活かしたビジネスを推進】
合成樹脂製品の販売・輸出のみならず、新製品・新素材の開発、材料・部材の製造、各種製品の企画、設計・施工に至るまで、合成樹脂に関するあらゆるニーズに応える事業体制を確立しています。伊藤忠グループの一翼を担う合成樹脂製品のエキスパートとして、次代を切り拓く新しい価値を提案します。
会社特徴
【伊藤忠グループは商社グループとして多様なビジネスを展開】
伊藤忠グループは、総合商社 伊藤忠商事株式会社を中核とした、連結対象会社数274社、連結従業員数115124名を誇る商社グループです。さまざまな事業分野において、総合商社の伝統的かつ基本となるビジネスモデルである「トレーディング」とビジネス創造の重要な手段となる「事業投資」を組み合わせることで、幅広いビジネスを展開しています。
【伊藤忠グループのアドバンテージと同社の強み】
同社は、伊藤忠グループの一翼を担う、合成樹脂製品を扱う専門商社です。1986年に包装材料・電子材料・産業資材等の製品を取扱う「旧伊藤忠プラスチック・システム株式会社」として発足し、その後、合成樹脂原料・工業用製品を取扱う「旧伊藤忠ポリマー株式会社」と合併。さらに「伊藤忠商事株式会社」の合成樹脂原料の取扱い部門を統合し、合成樹脂製品全般を取扱う専門商社として成長し続けてきました。合成樹脂製品は、食品容器から液晶テレビ、スマートフォン、各種OA機器、家電製品、自動車、インフラに至るまで、世界の人々の日常生活に欠かせない製品の材料であり、今後も新技術に基づく製品が生れ、ニーズも地球的規模で拡大していきます。先端技術と世界の人々の暮らしを結び、より良い未来を創造する同社。その可能性は無限です。
【今後の展望】
激動する世界経済のなかで、包材・電材・合成樹脂・産業資材の四分野を柱に、専門性と総合力を併せ持つ商社として、これからもCIPSは新たなビジネスを開拓していきます。なかでも、発展を続ける中国を中心とした東南アジアでは、商品の販売だけでなく、生産加工までを視野に入れた商権の拡大を目指しています。
伊藤忠グループは、総合商社 伊藤忠商事株式会社を中核とした、連結対象会社数274社、連結従業員数115124名を誇る商社グループです。さまざまな事業分野において、総合商社の伝統的かつ基本となるビジネスモデルである「トレーディング」とビジネス創造の重要な手段となる「事業投資」を組み合わせることで、幅広いビジネスを展開しています。
【伊藤忠グループのアドバンテージと同社の強み】
同社は、伊藤忠グループの一翼を担う、合成樹脂製品を扱う専門商社です。1986年に包装材料・電子材料・産業資材等の製品を取扱う「旧伊藤忠プラスチック・システム株式会社」として発足し、その後、合成樹脂原料・工業用製品を取扱う「旧伊藤忠ポリマー株式会社」と合併。さらに「伊藤忠商事株式会社」の合成樹脂原料の取扱い部門を統合し、合成樹脂製品全般を取扱う専門商社として成長し続けてきました。合成樹脂製品は、食品容器から液晶テレビ、スマートフォン、各種OA機器、家電製品、自動車、インフラに至るまで、世界の人々の日常生活に欠かせない製品の材料であり、今後も新技術に基づく製品が生れ、ニーズも地球的規模で拡大していきます。先端技術と世界の人々の暮らしを結び、より良い未来を創造する同社。その可能性は無限です。
【今後の展望】
激動する世界経済のなかで、包材・電材・合成樹脂・産業資材の四分野を柱に、専門性と総合力を併せ持つ商社として、これからもCIPSは新たなビジネスを開拓していきます。なかでも、発展を続ける中国を中心とした東南アジアでは、商品の販売だけでなく、生産加工までを視野に入れた商権の拡大を目指しています。
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。
同社は、1986年に設立された伊藤忠グループの一員です。包装材料、産業資材、電子材料、
合成樹脂原料の販売や輸出入を手掛けるプラスチックの総合商社です。
食品用パッケージから自動車やインフラまで、日常生活の様々な場面で利用されています。
【具体的には】
・ プロジェクトのアドミニストレーター業務
・ 会議体のコーディネーション
・ 書類作成・管理支援
・ プロジェクトのエキスパート業務
・ プロセス標準化・改善
・ 利害関係者ニーズ収集・改善
・ PMからの特命事項への対応
同社は、1986年に設立された伊藤忠グループの一員です。包装材料、産業資材、電子材料、
合成樹脂原料の販売や輸出入を手掛けるプラスチックの総合商社です。
食品用パッケージから自動車やインフラまで、日常生活の様々な場面で利用されています。
【具体的には】
・ プロジェクトのアドミニストレーター業務
・ 会議体のコーディネーション
・ 書類作成・管理支援
・ プロジェクトのエキスパート業務
・ プロセス標準化・改善
・ 利害関係者ニーズ収集・改善
・ PMからの特命事項への対応
伊藤忠プラスチックス株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
賞与:過去標準考課平均5か月分/年
応募資格
・ 基幹システム導入におけるPMOの経験
【歓迎】
・ 販売・会計システムの構築、運用経験
・ 企業間・社内システム間のデータ連携システムの構築・運用経験
【歓迎】
・ 販売・会計システムの構築、運用経験
・ 企業間・社内システム間のデータ連携システムの構築・運用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:15
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度:確定給付企業年金および確定拠出年金 財形貯蓄 寮社宅:借上げ社宅制度あり(転勤時) 社内同好会 ベネフィットステーション 等
通勤手当 残業手当 退職金制度:確定給付企業年金および確定拠出年金 財形貯蓄 寮社宅:借上げ社宅制度あり(転勤時) 社内同好会 ベネフィットステーション 等
採用人数
1