NECビジネスインテリジェンス株式会社

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータDXコンサル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【週4リモート可】BPR推進(フルフレックス/DX推進)

想定年収
550~800万円
勤務地
神奈川県
事業内容
【NECグループ11万人の働き方改革を推進/NECグループの経営基盤を強化のために設立】
NECマネジメントパートナーは、NECグループのコーポレート機能を集約、高度化することによって業務改革をリードするプロフェッショナル集団です。さまざまな現場ニーズに応え、AIやデータを活用した業務全体のインテリジェント化に取り組んでいます。私たちの取り組みがReference(手本・見本)となって、NECグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を支え、その成果がNECグループのお客さまの「体験」に繋がり、新しい社会価値に広がっていくことで、NECグループが掲げる「安全・安心・公平・効率で持続可能な社会の実現」に貢献することを目指しています。

■人事・総務シェアードサービス事業
■経理財務シェアードサービス事業
■マーケットコミュニケーション事業
■調達サービス事業
■ラーニング事業
会社特徴
【選べるキャリアパスと社員の挑戦と成長を支える充実した研修・制度】
社員が自分の目指すキャリアを選択し、ステップアップできるように、人材開発・育成に取り組んでいます。事業特性と今後の成長の方向性に鑑み、2軸のキャリアパスを設定しています。一つは事業活動をけん引するマネジメント&リーダーシップ領域の能力を備えた「マネジメント系」です。所属部署の業務内容全般の管理を担う人材として、リーダーシップを発揮するために必要な思考・行動特性の習得を目指します。もう一つは高度な専門性を有する「プロフェッショナル系」です。特定分野での専門スキルを発揮するために、専門分野における最先端の知識や技術を学び、磨き続けることで事業成長をリードしていただきます。

・スキルアップ研修:スキルアップのための挑戦をキャリアごとに支援する研修を実施
・社内公募制度:社内公募を取り入れたジョブマッチング制度を用意
・社内インターンシップ制度:社員が所属している事業部の仕事を継続しながら他業務を体験

【大手企業ならではの充実した福利厚生で社員をサポート】
人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる人的資本経営を目指し、 社員が自分らしく働くことができるような制度策定に取り組んでいます。また、インクルージョン&ダイバーシティを進めることが組織の持続的成長の原動力になると位置づけ、多様性を尊重し、優秀な人材の獲得・定着、個人・チーム双方のシナジー創出に繋げています。

・時間単位休暇、半日休暇取得制度:1時間単位から、午前半休・午後半休など半日単位での休暇取得可
・テレワーク:「在宅勤務」「遠隔地居住勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務)」
・カフェテリアプラン:スキルアップ支援や家賃補助、レジャー施設利用補助や育児・介護サービス利用補助などを選択可

仕事内容
・当社は、NECグループの共通業務を提供するシェアードサービスセンター(SSC)の役割を担っており、当本部では提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただきます。
・現在、このサービスマネジメントの業務プロセス(サービスレベル・品質管理・問題解決等)の最適化、DX活用するプロジェクトが進行しており、入社後は、全社共通のガイドライン策定、ITインフラのPoC・導入等、プロジェクト推進の中核を担っていただきます。
・サービスマネジメントの全社標準化後も、運用定着・改善に向けた活動を主導していただきます。

【募集背景】
・当社は、NECグループ各社の共通業務を集約し、サービス提供する主に社内向けSSCとして設立され、NECグループのE2Eでのプロセス改革、データ活用・自動化によるインテリジェント化、そして、世界基準のSSCへと変革する中期経営計画を実行中です。
・CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、NECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進しています。
・本活動は2025中期計画の重要テーマの一つに掲げられており、新設部門が2023年4月より開設されました。中期計画達成に向けてサービスマネジメントの活動をより活性化させ、全社を巻込んだアクションとして加速させるために中核を担うメンバーを募集します。

業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

NECビジネスインテリジェンス株式会社募集概要

勤務地
神奈川県川崎市
給与詳細
・昇給年1回 
・賞与年2回支給(6月・12月)
応募資格
ITILのフレームワークを参考にITサービスの運用や規定の見直し等をした経験
自社に新しい仕組みを導入し、その施策の浸透や導入後にPDCAを実行しサービスレベルの向上を担った経験
複数部門が横断するプロジェクトにおける事務局(PMやPMOでなくても可)メンバーとしての参画経験

【スキルセット・コンピテンシー】
ITリテラシー(ITILの概要把握ができていれば尚可)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、特別休暇、育児、介護短時間勤務制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 その他保険は生命保険、損害保険など、各種保険への団体割引加入可能
通勤手当 財形貯蓄制度、従業員持株会
採用人数
若干名

NECビジネスインテリジェンス株式会社その他の求人

正社員

NECビジネスインテリジェンス株式会社

<ハイクラス> DX先端技術推進実行リーダー(NECグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 550~800万円
勤務地 神奈川県

詳細を見る

正社員

NECビジネスインテリジェンス株式会社

企画・管理業務(リモート可/フレックス/エキスパート・主任級)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 550~800万円
勤務地 神奈川県

詳細を見る

正社員

NECビジネスインテリジェンス株式会社

【神奈川】DX先端技術の推進実行リーダー(ハイクラス/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 550~800万円
勤務地 神奈川県

詳細を見る

NECビジネスインテリジェンス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

タメニー株式会社

WEBディレクター(成婚率業界No.1サービス/福利厚生充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・当社は、NECグループの共通業務を提供するシェアードサービスセンター(SSC)の役割を担っており、当本部では提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただきます。
・現在、このサービスマネジメントの業務プロセス(サービスレベル・品質管理・問題解決等)の最適化、DX活用するプロジェクトが進行しており、入社後は、全社共通のガイドライン策定、ITインフラのPoC・導入等、プロジェクト推進の中核を担っていただきます。
・サービスマネジメントの全社標準化後も、運用定着・改善に向けた活動を主導していただきます。

【募集背景】
・当社は、NECグループ各社の共通業務を集約し、サービス提供する主に社内向けSSCとして設立され、NECグループのE2Eでのプロセス改革、データ活用・自動化によるインテリジェント化、そして、世界基準のSSCへと変革する中期経営計画を実行中です。
・CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、NECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進しています。
・本活動は2025中期計画の重要テーマの一つに掲げられており、新設部門が2023年4月より開設されました。中期計画達成に向けてサービスマネジメントの活動をより活性化させ、全社を巻込んだアクションとして加速させるために中核を担うメンバーを募集します。

業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
想定年収
580~900万円
勤務地
東京都
正社員

アポクリート株式会社

【第2新卒歓迎/週1日リモート可】ヘルプデスク(風通し良い職場/残業少ない/大手企業Gr)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・当社は、NECグループの共通業務を提供するシェアードサービスセンター(SSC)の役割を担っており、当本部では提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただきます。
・現在、このサービスマネジメントの業務プロセス(サービスレベル・品質管理・問題解決等)の最適化、DX活用するプロジェクトが進行しており、入社後は、全社共通のガイドライン策定、ITインフラのPoC・導入等、プロジェクト推進の中核を担っていただきます。
・サービスマネジメントの全社標準化後も、運用定着・改善に向けた活動を主導していただきます。

【募集背景】
・当社は、NECグループ各社の共通業務を集約し、サービス提供する主に社内向けSSCとして設立され、NECグループのE2Eでのプロセス改革、データ活用・自動化によるインテリジェント化、そして、世界基準のSSCへと変革する中期経営計画を実行中です。
・CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、NECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進しています。
・本活動は2025中期計画の重要テーマの一つに掲げられており、新設部門が2023年4月より開設されました。中期計画達成に向けてサービスマネジメントの活動をより活性化させ、全社を巻込んだアクションとして加速させるために中核を担うメンバーを募集します。

業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
正社員

パラカ株式会社

ABAP開発エンジニア(PM候補/50代活躍)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・当社は、NECグループの共通業務を提供するシェアードサービスセンター(SSC)の役割を担っており、当本部では提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただきます。
・現在、このサービスマネジメントの業務プロセス(サービスレベル・品質管理・問題解決等)の最適化、DX活用するプロジェクトが進行しており、入社後は、全社共通のガイドライン策定、ITインフラのPoC・導入等、プロジェクト推進の中核を担っていただきます。
・サービスマネジメントの全社標準化後も、運用定着・改善に向けた活動を主導していただきます。

【募集背景】
・当社は、NECグループ各社の共通業務を集約し、サービス提供する主に社内向けSSCとして設立され、NECグループのE2Eでのプロセス改革、データ活用・自動化によるインテリジェント化、そして、世界基準のSSCへと変革する中期経営計画を実行中です。
・CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、NECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進しています。
・本活動は2025中期計画の重要テーマの一つに掲げられており、新設部門が2023年4月より開設されました。中期計画達成に向けてサービスマネジメントの活動をより活性化させ、全社を巻込んだアクションとして加速させるために中核を担うメンバーを募集します。

業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる