株式会社primeNumber

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ
該当件数:14
正社員

株式会社primeNumber

ポストセールス

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
?契約更新と顧客とのリレーション構築
ー契約更新プロセスの管理を実施し、顧客が契約を継続するようサポートをいただきます。また、製品の新機能や追加サービスを提案し、クロスセル・アップセルの機会を探索頂きます。

?定期的なレビューと顧客とのリレーション構築
ー定期的に顧客と連絡を取り、製品の利用状況や満足度の確認及び、新しい活用などのご提案を実施頂きます。
ーまた顧客のフィードバックを収集し社内に展開、改善提案や機能追加の提案を実行頂きます。

?顧客のトレーニングやエンゲージメント向上
ー弊社カスタマーサクセス部門と連携をし、トレーニングセッションの開催や、顧客の製品理解を深めて頂きます。
ー定期的にアップデートを提供し、顧客とのエンゲージメントを維持頂き、顧客に製品を効果的にご利用いただける様、伴走・サポートを頂きます。
応募資格
・法人向けITプロダクトの提案営業3年以上

【歓迎】
・法人に対するハイタッチセールス経験
・顧客ビジネスへの課題提起、解決能力
・ITスタートアップ/SIer企業/データ活用領域でのセールス・プリセールス経験
・BI、DWH、SFA、MA、CDPなどデータ活用領域の企業での勤務経験
想定年収
5001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

BXデザインマネージャー

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
BXデザインマネージャーとして、primeNumberやプロダクトのブランドや価値を魅力的にまた適切に伝えるBXデザイン、コミュニケーションデザインの開発と業務ディレクション、そしてBXデザイン組織のマネージメントをミッションとしています。
会社または、既存のお客様のロイヤリティ向上や新規顧客獲得に向けて、戦略の立案からデザインまで一気通貫してご担当いただきます。

【具体的には】
・BXデザインチームの採用・育成・マネジメント
・BXデザインの品質・進行管理
・社内外のステークホルダーとの連携/プロジェクトマネジメント
・プロダクト・イベントLPのデザイン/ディレクション
・ノベルティやプロモーションビジュアルの企画・制作指揮
・営業資料・採用資料など各種コミュニケーション資材のデザイン・監修
(※業務内容は、会社の定める業務に変更の可能性あり)
応募資格
(いずれもナショナルクライアント案件でのご経験がおありで、ポートフォリオのご提出が可能な方)
・デザインディレクション
・Webデザイン
・グラフィックデザイン
・ビジュアルデザイン

【歓迎】
・デザインチームのピープルマネジメントや評価設計経験
・ムービー、フォトディレクションの経験
・情報設計(IA)の知識
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社primeNumber

マーケティングオープンポジション

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。
応募資格
・事業会社もしくは、支援会社におけるマーケティング業務の経験をお持ちの方
想定年収
5001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

Corporate SRE(TROCCO®/COMETA®)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
プロダクトチーム、コーポレートエンジニア、セキュリティエンジニアと連携し、必要に応じて業務領域を越境しつつ業務を行います。

・クラウドセキュリティ基盤の構築・運用・監視
・パブリッククラウドの組織管理 (AWS/Google Cloud/Cloudflare)
・各種 SaaS 管理のコード化 (Infrastructure as Code)
・トイル削減・業務効率化のための自動化推進
応募資格
以下のすべてを満たす方
・AWS、Google Cloudなどパブリッククラウドの管理・運用経験
・Terraform、Ansible、AWS CloudFormationなどを利用したIaCの実践経験
・GitHub/GitLabなどを使ったPull Requestベースでの業務経験
・チーム内外の人を巻き込んで物事やプロジェクトを遂行した経験
・SRE、クラウドエンジニア、セキュリティ、コーポレートエンジニアいずれかのロール・領域における実務経験
【歓迎】
・開発言語問わず、Webアプリケーションの開発・運用経験、SREの基本的な概念 (SLI/SLO、エラーバジェット、ポストモーテムなど) の設定・導入経験、ポリシーやコンプライアンスのコード化(Policy As Code)の設定・導入経験、AWS、Goolge Cloudなどパブリッククラウドのセキュリティ対策の構築・運用経験、セキュリティインシデントへの対応経験 (影響分析、調査、対応、再発防止策の検討と実行支援)、外部認証(ISMS等)の取得・更新経験
想定年収
6001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

コーポレートエンジニア(Salesforce管理者)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
BizOpsチームでは主に、下記の3つの役割を担っています。
?Salesforce改修(オブジェクト作成、入力規則、フロー作成といった標準機能の範囲)
?営業支援(見積/申込書作成支援、マーケ施策実行支援)
?アプリケーション導入/運用保守(Salesforce以外のアプリケーションの導入、運用保守)

具体的には、
・Salesforce管理業務
 −必要なデータ分析・活用を実現するためのデータ設計、オペレーション設計と改善
 −データ品質を一定に保つための施策検討と実行
 −各チーム毎の最適な運用フローの検討・画面設計の提案
 −セールスメンバーへの運用フローの周知・定着支援
・アプリケーション導入、運用保守
 −ワークフローシステム(バクラク)
 −タスク自動化ツール(Zapier)
・上記作業の担当割り振り、進捗管理といったチームマネジメント
のような業務をお任せしたいと考えています。

また、将来的にはデータの可視化・分析にもチャレンジいただきます!

(従事すべき業務の変更範囲)
会社の定める業務
応募資格
・Salesforceの基本機能を用いての設定・機能開発・管理経験
・業務フロー・オペレーション構築・改善の経験
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進の経験
【歓迎】
・THE MODEL型組織におけるオペレーション企画・改善経験
・大小問わず社内プロジェクトの推進経験
・BIやSFAなどデータ活用のためのツール利用経験
・Saleforceを活用しての業務改善経験
・アプリケーションの選定、導入、運用保守の経験
・チームマネジメント経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

プロダクトマネージャー/データ領域未経験枠(TROCCO®/COMETA®)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
自社開発しているTROCCOをはじめ、COMETAをリリースし、マルチプロダクトベンダーとして急成長中です。
上記の通り、TROCCOのユーザーは2000を越え、エンタープライズ企業からスタートアップまで、様々な企業に採用いただいている一方、ターゲット層が広く・多様になってきました。だからこそ、多くのユーザーに選ばれ続けるプロダクトの戦略・企画を行う難易度が非常に高くなっていることに加え、これまでとは違うやり方で市場へプロダクトの価値を届けていく必要があります。「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想を推進していく中で、よりプロダクトやサービスを進化させ、あらゆる企業のさまざまなデータをビジネスの価値にできる世界の実現を目指していくため、一緒にプロダクト成長をリードをリード・マネジメントいただける方を募集しています。
■業務内容
弊社プロダクトTROCCOやCOMETにおけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。特に本ポジションでは、プロダクトマネージャー(以下PdM)としてのこれまでの経験や強みを活かしつつ、データ活用領域に興味を持ち、積極的に学びながらPdMとしてより活躍していきたい方を募集します。
(具体的な業務内容)
・市場や顧客ニーズの調査、分析、ヒアリングを通じた、プロダクトの機能改善提案
・社内コミュニケーションのための要件や仕様をまとめたドキュメント作成やコミュニケーションプロセスの設計など、プロダクトオペレーションの高度化

■チーム概要
所属いただくプロダクト開発本部にはプロダクトマネージャーの他、プロダクトマーケティングマネージャー、エンジニア、デザイナー、テクニカルライターが所属しています。上記メンバーはもちろん、カスタマーサクセス・セールスメンバーらと関わりながら、チームのPdMとしてオーナーシップを持って意思決定をし、ユーザーへの価値提供に取り組んで頂きます。
応募資格
プロダクトマネージャーとして、下記の経験をお持ちの方
・SaaS型プロダクト or BtoBプロダクト開発に3年以上携わった経験
・顧客満足度とビジネス・技術的制約のバランスを考慮して開発の意思決定を行ってきた経験
・データを活用してプロダクトについて分析、また意思決定した経験
【歓迎】
・データ分析やデータエンジニアリングに関する知見・経験
・プロダクトの方針や戦略について、複数のチーム・職種にまたがる議論をリードし意思決定した経験
・新規事業、プロジェクトの立ち上げなどをリードした経験
・UXリサーチやヒアリング、マーケット・リサーチなどを通したプロダクト方針の立案経験
・SQLを利用したプロダクトについてのデータ分析・可視化経験
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

コンテンツマーケティング

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社では、データテクノロジーを活用し、
あらゆるデータをビジネスの力に変えることを目指しています。
Webメディアのコンテンツ制作や運用を通じて、サービス認知の向上と商談機会の創出を図ります。
コンテンツマーケティングの推進やWebメディアのコンテンツ企画・制作ディレクション、
SEOに関する分析・戦略設計・実行など、幅広い業務を担います。
また、ライターやディレクターの採用・教育、制作物のクオリティチェック、
数値モニタリング・レポーティングなど、業務内容は多岐にわたります。
【具体的には】
・ コンテンツマーケティングの推進
・ Webメディアのコンテンツ企画/制作ディレクション
・ Webメディアのコンテンツ分析/検証
・ 記事コンテンツのライティング
・ ライター/ディレクターの採用・教育
・ 制作物のクオリティチェック
・ 記事コンテンツをもとにホワイトペーパーの制作
・ WebサイトのSEOに関する分析・戦略設計・実行
・ SEOに関する分析・戦略設計・実行の全体支援
・ プロジェクトのロードマップの作成
・ 改善施策の企画、要件定義、数値モニタリング、レポーティング
応募資格
・BtoBの事業会社でオーガニック獲得を伸ばしてきたご経験
・SEOに関する施策の意思決定/改善を行ってきたご経験
・SEOに必要なツールの使用経験(GA・Google Search Console・その他ツール)
・競合調査から自社の戦術/施策に落として実行されてきたご経験
・ライター・ディレクター等多くのステークホルダーに対し、業務をリードした経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

プロダクトマネージャー/データ領域未経験枠(TROCCO®/COMETA®)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」を
ビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。
主力事業である「TROCCO®」は、
サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、
2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。
また、グローバル展開も推進しており、
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。

【具体的には】
・ プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務
・ 市場や顧客ニーズの調査、分析、ヒアリング
・ 新プロダクトの機能企画
・ 顧客の要求に応じた要件・仕様の設計
・ 社内コミュニケーションのための要件や仕様をまとめたドキュメント作成
応募資格
下記全てを満たす方
・SaaS型プロダクト or BtoBプロダクト開発に3年以上携わった経験
・顧客満足度とビジネス・技術的制約のバランスを考慮して開発の意思決定を行ってきた経験
・顧客の要求に応じた要件や仕様を設計し、チームで議論するためにドキュメント化できる能力

【歓迎】
・データ分析やデータエンジニアリングに関する知見・経験
・SaaS型プロダクトやBtoBプロダクトにおけるプロダクトマネジメント経験
・新規事業、プロジェクトの立ち上げなどをリードした経験
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

UI/UXデザインマネージャー(TROCCO®/COMETA®)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、データテクノロジー分野のサービス開発に注力する企業です。
UI/UXデザインマネージャーとして、市場調査やユーザーヒアリングに基づき、
UI/UX戦略を立案し、デザイナーのマネジメントを行います。
また、UIデザインの方針決定や管理、開発プロセスの改善提案など、
幅広い業務を担います。
グローバル展開が進むSaaS製品のUI/UXを向上させ、
ユーザーにとって魅力的なプロダクト開発に貢献します。
エンジニアやビジネスサイドとのフラットなコミュニケーションや、
自立性を重視した改善文化が特徴のチームで活躍できます。

【具体的には】
・ UI/UXデザイナーの採用および育成
・ フォローアップ・プロダクトのUIデザインにおける品質管理
・ 進行管理
・ ユーザーヒアリング及び顧客の課題の洗い出しと対応施策の検討
・ 社内外の関係者やプロジェクト全般のマネジメント
・ デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案
応募資格
・BtoBプロダクトにおけるUIUXデザイン開発のプロジェクトをリードしてきたご経験
・プレイングマネージャーとして、自身もプロジェクトを持ちながらメンバーマネジメントを行なったご経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインアプローチを推進してきたご経験
・市場調査、UXリサーチのご経験

【歓迎】
・ピープルマネジメントやデザイン組織の評価設計に携わったご経験
・デザインシステムをはじめとしたDesignOpsに携わったご経験
・OOUIの実戦のご経験
・HTML / CSS / React.js / TypeScriptのご経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

BtoBイベントマーケティング シニア(企画・運営)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、あらゆるデータをビジネスの力に変えることを
ビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。
主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、
メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、1000を超える企業や団体に提供しています。
イベントマーケティングでは、セミナー開催やイベント協賛/出展、
自社イベントの主催を通じて、リードの創出・認知拡大を行います。
イベントプランの策定、イベント内容の企画立案、集客施策の実行、
当日の運営、効果測定など、イベントに関する業務を幅広く担当します。

【具体的には】
・ イベントプランの策定
・ ターゲットの策定
・ スケジュールの計画
・ イベント(セミナー、カンファレンス、外部イベント登壇)に関する業務
・ イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・運営
・ イベント内容の企画立案・プレゼン資料作成、登壇
・ 集客施策の実行(メルマガ、広告運用等)  ・ 当日の運営、制作管理
・ 効果測定、予実管理  ・ 次回実行の振り返り
・ 展示会、外部イベント共催に関する業務  ・ 年間の出展計画の策定
応募資格
・ セミナー・イベントの企画・集客・運営をリードした経験(オンライン・オフライン問わず)
・ IT企業での勤務経験1年以上
【歓迎】
・ Zoomを利用したWebinar配信、ライブ配信等の経験
・ Salesforce/Marketo/Pardot/HubSpotなどのMA SFAの利用経験
・ FORCAS/uSonarなど顧客データエンハンスツールの利用経験
・ Google Data Studio、Tableau、LookerなどBIツールの構築・利用経験
・ SQLを用いたデーターベースでの集計業務
・ 事例等のWEBおよびホワイトペーパーコンテンツ制作経験
・ マーケティング、インサイドセールス、セールスの複数部署間のステークホルダーと利害を取りまとめ、プロジェクトをリードした経験
・ マーケティング活動の予算管理経験
想定年収
6001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

フィールドセールス

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】法人
【商材】自社サービスtrocco
【具体的には】
自社サービスtrocco®の直販を担当する営業部門として、お客様に対してtrocco®の導入と継続的な利用拡大を促進します。
データドリブンかつリピート可能な営業メカニズムを構築し、中長期的な案件創出から案件成約までご担当いただきます。

【具体的には】
1:見込み顧客を獲得
2:見込み顧客へ電話等でアプローチ、商談を獲得
3:商談の実施
4:トライアルの実施・サポート
5:契約の対応
6:既存顧客のデータ活用状況を分析の上、アップセル・クロスセルを提案

上記の流れの内、3、5、6をご担当いただきます。
商談では、顧客がデータを活用して何を実現したいのか、どのデータを統合する必要があるのか等をヒアリングし、課題解決やデータ活用を通じた競争力向上のための提案を行います。プロジェクトオーナーや情報システム部門の方と関係性を構築することが期待されます。
※スキルやリードの状況に応じて、2も対応する場合がございます。

(従事すべき業務の変更範囲)会社の定める業務
(変更の範囲)会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
応募資格
・法人向けITプロダクトまたはクラウド商材の提案営業3年以上

【歓迎】
・シニアマネジメントへのハイタッチセールス経験
・顧客ビジネスへの課題提起、解決能力
想定年収
6001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

パートナーセールス(営業企画/データ利活用SaaSのデファクトスタンダードを目指し

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
本ポジションではパートナーセールス・事業開発として、新たにビジネスを企画する0→1のフェーズから、施策立案・営業活動を通して1→10に拡大すること、どちらも経験できます。ビジネスの一連の流れを全て自分たちで実行できるポジションです。
具体的には、大きく2つの枠組みで業務を行います。

【具体的には】
1.パートナー営業
trocco、primeNumberのビジネス拡大にあたり、パートナー企業様と一緒に協働していきます。主な業務としては、以下の通りです。
・新規パートナー企業様の開拓
ターゲット選定〜開拓    新規ソリューションの企画提案
ビジネスプランの策定・提案 既存パートナー企業様での拡販活動
市場分析、業界動向分析   共同セミナー企画等のマーケティング施策立案・実行
営業同行          パートナー様へ勉強会の実施
共同ソリューションの開発  アカウントプラン作成
※パートナー様の業種はSIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあり、パートナー様とマーケット開拓する為に、ビジネスプランの策定から遂行までを実施します。

2.エンタープライズ向けソリューション営業  など

(従事すべき業務の変更範囲)会社の定める業務
(変更の範囲)会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
応募資格
・法人営業3年以上の経験

【歓迎】
・SIer、コンサルティング会社・シンクタンクいずれかとのアライアンスビジネス
・法人向けIT商材またはクラウド商材の提案営業
・アライアンスビジネス経験(2年以上)
・シニアマネジメントへのハイタッチセールス
・エンタープライズ企業様へのアカウントセールス
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

trocco® プロダクトマネージャー(PdM)候補

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社プロダクト「trocco®」や、今後開発する新プロダクトにおけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。

・市場や顧客ニーズの調査、分析、ヒアリング
・新プロダクト・機能の企画
・顧客の要求に応じた要件・仕様の設計
・社内コミュニケーションのための要件や仕様をまとめたドキュメント作成

(従事すべき業務の変更範囲)会社の定める業務
(変更の範囲)会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
応募資格
下記全てを満たす方
・SaaS型プロダクト or BtoBプロダクト開発に3年以上携わった経験
・顧客満足度とビジネス・技術的制約のバランスを考慮して開発の意思決定を行ってきた経験
・顧客の要求に応じた要件や仕様を設計し、チームで議論するためにドキュメント化できる能力

【歓迎】
・データ分析やデータエンジニアリングに関する知見・経験
・SaaS型プロダクトやBtoBプロダクトにおけるプロダクトマネジメント経験
・新規事業、プロジェクトの立ち上げなどをリードした経験
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社primeNumber

カスタマーサクセスエンジニア(CSE)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
※お客様の規模別にSMBチーム、ENTチームの2チーム体制をとっており、ご経験に応じてどちらかのチームへ配属となります。SMBチームは?〜?、ENTチームは?〜?の業務をお任せします。
?成約に向けたプリセールス業務(ENTチームのみ)
・トライアル支援
− trocco導入前に技術検証を行い、お客様のニーズ・要件とマッチしているかの検証を支援します
− 検証スコープのコントロールや導入にあたっての障壁を解消し、安心して導入いただける体制を構築します 
?お客様への活用支援
・問い合わせ対応
−プロダクトの利用方法だけでなく、データ利活用に関するご相談まで、問い合わせは多岐にわたります
・trocco導入後のオンボーディング(定着支援)
−お客様とのゴールを設定(●年後までに全社のデータをDWHに集約したい、等) など
・お客様への定期的な課題ヒアリング・解決までのご支援
・新機能のご紹介、デモンストレーション(オンラインで利用方法の実演)の実施
・お客様のご利用状況に応じた、アップセル(追加提案)推進、チャーン(解約)抑止
?プロダクトの改善
・お客様からの要望・課題から優先度や概案をまとめ、開発部門へ機能改善等を提案、推進
?CS組織改善
・チャーンレート(解約率)等の分析、改善策の実行
・同社サービス利用推進のための効果的な運用設計  など
(従事すべき業務の変更範囲)会社の定める業務
応募資格
(メンバー)
・IT業界において社内メンバー/社外顧客との折衝経験 2年以上

(シニア)
・IT業界において社内メンバー/社外顧客折衝 5年以上
・ネットワークを含めたシステム構築におけるインフラ知識
・カスタマーサポート経験2年以上
・システム開発、ソフトウェア開発経験 2年以上 ※言語を問わない
<いずれか>
・SQLを用いたデータベースの利用経験 2年以上
・データウェアハウスなどを用いたデータマネジメントの経験2年以上
想定年収
4501,000万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる