MS&ADインターリスク総研株式会社

求人掲載中
サイバーセキュリティ
該当件数:9
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【サイバーリスク】リスクマネジメントコンサルタント(マネジメント経験◎)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理に関する
コンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的には】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト
参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・社会人経験満8年以上の方
・チームマネジメント経験3年以上<プロジェクトリーダーなど>
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)
【歓迎】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・システムエンジニアでの実務経験、情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・PMP、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・企業の経営企画部門での実務経験、経営学や経営のフレームワークの知識・素養(M.B.A尚可)
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク/PM候補/セキュリティのリスク管理)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理に関する
コンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的には】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト
参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・社会人経験満8年以上おありの方
・チームマネジメント経験3年以上<プロジェクトリーダーなど>
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)
【歓迎】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・システムエンジニアでの実務経験、情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・PMP、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・企業の経営企画部門での実務経験、経営学や経営のフレームワークの知識・素養(M.B.A尚可)
想定年収
800950万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【マネジメント経験歓迎!】リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理に関する
コンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的には】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト
参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・社会人経験満8年以上
・チームマネジメント経験3年以上<プロジェクトリーダーなど>
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)
【歓迎】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・システムエンジニアでの実務経験、情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・PMP、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・企業の経営企画部門での実務経験、経営学や経営のフレームワークの知識・素養(M.B.A尚可)
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【プライム上場Gr】リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク/情報セキュリティのリスク管理)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理
に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的に】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員や
プロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・プログラマ・システムエンジニアでの社会人経験3年以上の方
・基本情報技術者の有資格者
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)

【歓迎条件】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・B to Bの営業経験(提案型営業)
・講演・セミナー、研修等での講師経験
想定年収
400900万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【サイバーリスク】リスクマネジメントコンサルタント(プライム上場Gr/セキュリティのリスク管理)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理
に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的に】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員や
プロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・プログラマ・システムエンジニアでの社会人経験3年以上
・基本情報技術者の有資格者
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)

【歓迎条件】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・B to Bの営業経験(提案型営業)
・講演・セミナー、研修等での講師経験
想定年収
400900万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク/プライム上場Gr)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理
に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。
クライアントである企業が自力で解決できない課題について、
コンサルティングにより対策の推進を支援します。
入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、
社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。

【具体的に】
◆サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務
・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務
・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、
対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務
・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、
日常のリスク管理を伴走支援する業務
・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員や
プロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務
応募資格
・プログラマ・システムエンジニアでの社会人経験3年以上
・基本情報技術者の有資格者
・中級以上のPCスキル(Word、EXCEL、Powerpoint)
【歓迎条件】
・コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)
・企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験
・保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験
・情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養
・情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者
・AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養
・B to Bの営業経験(提案型営業)
・講演・セミナー、研修等での講師経験
想定年収
400900万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【マネジメント経験歓迎!】PM(プライム上場Gr/サイバーリスク監視サービス)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
当社では、お客さまに提供しているリスクマネジメントに関する
コンサルティングサービスの知見をデジタル化し、データやAI等の最新技術の活用、
また、グループ会社やスタートアップとの協業により、
新規事業・ソリューションの企画・開発を推進しています。
これら新規事業・ソリューション企画のマネージャーまたは担当として、
社会課題の解決や新たな価値創造の推進役を担っていただきます。

【具体的には】
・海外のサイバーセキュリティ企業の技術を活用した、サイバーリスク監視サービス
・人流データ、走行データ、道路構造データ等を活用し、
AIにより道路・交差点における交通事故発生リスクを推定したSaaSサービス 等
※各プロジェクトは複数名で推進しており、関連部門と連携しながら進めていただくことを想定しています

応募資格
・社会人経験満5年以上おありの方
・お客さま(法人)を対象とした新規事業・ソリューションの企画に複数年関わった経験
 (業界不問、デジタル・データを活用した新規事業・ソリューションであれば尚可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)【お客さま向け提案資料や成果物を作成するため】
【歓迎】
・業界問わず、複数または以下いずれかの新規事業・ソリューションの企画における
プロジェクトマネージャー(PM)またはビジネスデベロッパー(BD)の経験をお持ちの方
・ 5名以上のプロジェクト体制かつ構想・企画から開発、ローンチまでの期間が6か月以上
・外注・委託先を含む複数のステークホルダーが関与するシステム開発等におけるPMOとしてのマネジメント業務
・新規事業・ソリューション企画の立ち上げにおける市場調査・ニーズ調査(情報収集・分析)
事業計画策定に向けたビジネスモデル検討、収支算定等ができる方
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

【DX新規事業企画担当】プロジェクトマネージャー(マネジメント経験◎/プライム上場Gr)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
当社では、お客さまに提供しているリスクマネジメントに関する
コンサルティングサービスの知見をデジタル化し、データやAI等の最新技術の活用、
また、グループ会社やスタートアップとの協業により、
新規事業・ソリューションの企画・開発を推進しています。
これら新規事業・ソリューション企画のマネージャーまたは担当として、
社会課題の解決や新たな価値創造の推進役を担っていただきます。

【具体的には】
・海外のサイバーセキュリティ企業の技術を活用した、サイバーリスク監視サービス
・人流データ、走行データ、道路構造データ等を活用し、
AIにより道路・交差点における交通事故発生リスクを推定したSaaSサービス 等
※各プロジェクトは複数名で推進しており、関連部門と連携しながら進めていただくことを想定しています

応募資格
・社会人経験満5年以上の方
・お客さま(法人)を対象とした新規事業・ソリューションの企画に複数年関わった経験
 (業界不問、デジタル・データを活用した新規事業・ソリューションであれば尚可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)【お客さま向け提案資料や成果物を作成するため】
【歓迎】
・業界問わず、複数または以下いずれかの新規事業・ソリューションの企画における
プロジェクトマネージャー(PM)またはビジネスデベロッパー(BD)の経験をお持ちの方
・ 5名以上のプロジェクト体制かつ構想・企画から開発、ローンチまでの期間が6か月以上
・外注・委託先を含む複数のステークホルダーが関与するシステム開発等におけるPMOとしてのマネジメント業務
・新規事業・ソリューション企画の立ち上げにおける市場調査・ニーズ調査(情報収集・分析)
事業計画策定に向けたビジネスモデル検討、収支算定等ができる方
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

MS&ADインターリスク総研株式会社

PM(新規事業・ソリューション企画のマネージャー/プライム上場Gr)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
  • 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
当社では、お客さまに提供しているリスクマネジメントに関する
コンサルティングサービスの知見をデジタル化し、データやAI等の最新技術の活用、
また、グループ会社やスタートアップとの協業により、
新規事業・ソリューションの企画・開発を推進しています。
これら新規事業・ソリューション企画のマネージャーまたは担当として、
社会課題の解決や新たな価値創造の推進役を担っていただきます。

【具体的には】
・海外のサイバーセキュリティ企業の技術を活用した、サイバーリスク監視サービス
・人流データ、走行データ、道路構造データ等を活用し、
AIにより道路・交差点における交通事故発生リスクを推定したSaaSサービス 等
※各プロジェクトは複数名で推進しており、関連部門と連携しながら進めていただくことを想定しています

応募資格
・社会人経験満5年以上
・お客さま(法人)を対象とした新規事業・ソリューションの企画に複数年関わった経験
 (業界不問、デジタル・データを活用した新規事業・ソリューションであれば尚可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)【お客さま向け提案資料や成果物を作成するため】
【歓迎】
・業界問わず、複数または以下いずれかの新規事業・ソリューションの企画における
プロジェクトマネージャー(PM)またはビジネスデベロッパー(BD)の経験をお持ちの方
・ 5名以上のプロジェクト体制かつ構想・企画から開発、ローンチまでの期間が6か月以上
・外注・委託先を含む複数のステークホルダーが関与するシステム開発等におけるPMOとしてのマネジメント業務
・新規事業・ソリューション企画の立ち上げにおける市場調査・ニーズ調査(情報収集・分析)
事業計画策定に向けたビジネスモデル検討、収支算定等ができる方
想定年収
8001,300万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる