PwC Japan合同会社

求人掲載中
該当件数:10
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】JBN Business Development(フルフレックス)

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwCは、これら日本企業のグローバル事業の課題解決を支援するため、JBN(Japanese Business Network)を組織しています。JBNは日本に統括本部を構え、世界41ヶ国・地域に日本人を含むさまざまな分野の専門家を配し、現地のビジネスや文化に即したきめ細かなサービスを日本語および現地の言語で提供しています。

【具体的には】
・ プラン策定・実行支援:JBNとしての年次・中長期での目標策定、戦略の設定、
またそれに係る進捗・ステータスの把握・管理業務を支援します。
・ 業績およびパイプラインの管理・分析の支援:JBNの年次目標について、
リージョン・各国テリトリーの業績を月次で進捗把握、管理する業務を支援します。
具体的には、BIツール等を用いて、月次でのグローバル業績(管理会計ベース)の可視化、
分析、共有、状況確認のフォローアップ等を実施し、同様に、パイプライン情報についても、
把握・管理する業務の支援も行います。
・国内・海外グローバルチームとの連携
グローバルリーダーの下、JBNではネットワークをRegion x Line of Service(LOS)の軸で管理し、それぞれに担当リーダーを置いています。日本の内外に所在する各リーダーおよび担当チームと連携し、JBNとして策定したプランの実行、課題の解決に関連した支援業務を担当頂きます。具体的には、定期ミーティングの開催と課題の把握、国内外の担当チームへの共有・連携、Global JBN Conference の開催支援、国内外のPwCにおけるベストプラクティスやナレッジ収集・共有等です。また、アカウントチームがグローバルでサービスを展開できる体制構築(アカウントチームのグローバル化)についても支援頂きます。さらに、PwCが注力するサービスを海外展開する際の支援を行って頂きます。
応募資格
・ ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・ Microsoft EXCEL PowerPoint Wordを使いこなせる方
・ 企業内で海外とのやり取りを担当する部署での経験

【歓迎】
・ プロフェッショナルファームでのアドバイザリー業務の経験(会計監査・税務・M&A・コンサルティング)でのご経験
・ プロフェッショナルファームまたは事業会社(経営企画等)における経営分析・財務分析のご経験
・ プロフェッショナルファームまたは事業会社(経営企画等)における管理会計分析のご経験
・ Tableau等のBIツールを活用経験(データ分析、ダッシュボード構築、等のご経験)
想定年収
450870万円
勤務地
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】プロダクト開発マネージャー

  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務について】
クライアント企業向けAIソリューション開発やRapid Prototypingを推進するプロダクトマネージャー(PdM)を募集します。理想的な候補者は、企業向けプロダクト開発の経験が豊富であり、クライアントや社内のプロフェッショナルサービス、Go-to-Market(GTM)チームなど、多様なステークホルダーとの連携に意欲的な方です。本ポジションには、チーム横断的なコラボレーション能力、プロジェクト推進力、リーダーシップが求められます。

【具体的な業務内容】
・プロフェッショナルサービス、GTM、エンジニアリング、デザインチームと連携したRapid Prototypingの推進
・クライアントとのセッションを通じた課題理解、インサイト収集、プロダクト要件・ユーザーストーリー・技術仕様の策定
・クライアントからの引き合いが増えたプロトタイプを、半年程度で本格的なソリューションへ発展させるためのプロジェクト管理
・プロダクト戦略の策定、ロードマップ設計、KGI/KPI設定と評価
・マーケティング、コンプライアンス、セキュリティ、リーガルおよびGTMチームと連携し、商用実装や市場展開に向けたタスク整理・推進
応募資格
【必須】
・プロダクト戦略の策定・実行経験(自社またはクライアント向け)
・UX設計・開発における実務経験(自社またはクライアント向け)
・コンピューターサイエンス、エンジニアリング、情報システム、数学、物理学などの分野における学士号以上
・プロダクトビジョン策定、要件定義、スケジュール・マイルストーン管理を含むプロジェクトマネジメント経験
・クロスファンクショナルチーム環境でのリーダーシップ、チームマネジメント、ステークホルダー管理能力

【歓迎】
・5年以上のプロダクトマネジメント経験(特にRapid PrototypingまたはAIプロダクト開発経験)
・エンタープライズ向けITシステムの要件定義・開発・導入経験
・複数プロジェクトの同時進行・管理経験
想定年収
1,0001,400万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】情報セキュリティ(リーダー候補)

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwC Japanグループにおける情報およびサイバーセキュリティのガバナンス体制で「第二の防衛ライン」として重要な役割を担っています。Globalチームや社内のIT部門、リスク管理部門、ビジネス部門と緊密に連携し、PwCネットワークの基準、関連法令、規制、そしてクライアントの期待と信頼に応えるため、高水準のセキュリティ基準を維持しています。

【担当領域】
・規程策定:PwC ネットワークのセキュリティ規程類の日本展開において、日本の法令や監督省庁の規制を考慮した規程やセキュリティ手順の策定・周知を行います。
・クライアント・インタラクション:PwC Japanグループの情報・サイバーセキュリティ対策の評価を求めるクライアントに対して、コミュニケーションや回答に関するコンサルテーションをビジネス部門へ提供します。
・内部監査対応:PwC Japanグループを対象とした内部監査における証跡の収集、説明、及び勧告へのフォローアップを実施します。
・教育・啓蒙活動:PwC Japanグループの従業員を対象に、情報セキュリティ意識を向上させるための教育プログラムやワークショップの企画や、社内広報活動を行います。
応募資格
【必須】
・情報セキュリティに対する高い興味と倫理観
・仕事に対するオープンマインドな姿勢
・他者を尊重しお互いを補完しあえる意識

【歓迎】
・実務レベルの読み書きと海外チームメンバーとのコミュニケーションに不自由しない英語力
・ITセキュリティ関連資格(CISSP等)
・ビジネス部門との迅速で円滑な会話ができるコミュニケーション能力
想定年収
590899万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】リスクモニタリング(スタッフ職)

  • 産育休活用あり
仕事内容
リスクモニタリングチームは、PwCJapanグループのセキュリティ統括部門に所属し、
PwCの機密情報や個人情報の保護を目的としています。
様々なセキュリティリスクを分析し、適切な対策を実装・提供することがミッションです。
最新技術を取り入れ、新しい形のリスクモニタリングに挑戦し、
セキュリティリスクダッシュボードの開発・リリースも行っています。
ビジネス部門や経営層との連携を重視し、海外のPwCグループ会社や専門企業とも
連携しながら業務を進めます。
セキュリティリスクダッシュボードのアップグレード支援や、
サイバーインテリジェンスおよびセキュリティログの収集・分析、情報漏洩の調査、
セキュリティツールのアップグレード・運用などを担当します。
【具体的には】
・ PwCJapanグループのセキュリティ統括部門にて、
PwCの機密情報や個人情報の保護を目的としたセキュリティリスクの分析、対策の実装、提供
・ 最新技術を取り入れ、新しい形のリスクモニタリング・リスクコミュニケーションに挑戦
・ 職員向けセキュリティリスクダッシュボードの開発・リリース
・ グローバルや日本独自実装のセキュリティシステムからの情報集約と可視化
・ 事業会社の経営層との定例会議への参加、ビジネス部門・IT部門との連携
・ 海外PwCグループ会社や専門企業との連携
・ セキュリティリスクダッシュボードのアップグレード支援(個人・組織リーダー向け)
応募資格
・ 情報セキュリティに対する高い興味と倫理観
・ 仕事に対するオープンマインドな姿勢
・ 他者を尊重しお互いを補完しあえる意識
・ システム導入におけるユーザサイド(企画、受入、運用)での経験

【歓迎】
・ サイバーセキュリティ製品に対する導入経験や高い興味
・ Globalとチャットやメールで応対できる英語力
・ システム開発経験
想定年収
500899万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】コンテンツエディター

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwCのブランド価値向上と保護を目的とした幅広い業務を担当します。
コンテンツのレビューや代案提案を通じて、ブランドに影響を与えるリスクや危機への対応を図ります。
グローバルブランドチームと連携し、ブランドガイドの変更や新サービス開発にも携わります。
社内コンプライアンス部門や法務部門と協力し、
マーケティング活動におけるルールやガイドラインの遵守を徹底します。
ブランドアンバサダーとして、PwCブランドの理解と共感を社内に浸透させます。

【具体的には】
・ ブランド価値の向上と保護に関する幅広い業務
・ ブランドに影響を与えるリスクや危機への対応
・ コンテンツ(広告を含む)の発行
・ コンテンツの品質管理
・ ブランドガイドラインの変更や新サービスの開発に関するグローバルブランドチームとの調整
・ 社内ルールやガイドラインの遵守
・ ブランドアンバサダーとしての社内ブランド浸透の推進
応募資格
・ プロジェクトマネジメント能力
・ ロジカルシンキング
・ 高い日本語文章力
・ 取材力
・ 編集力
・ コピーライティング能力
・ デザインセンス
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】セキュリティガバナンスチーム チームリーダー候補

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwC Japanグループの情報およびサイバーセキュリティのガバナンス体制において、
PwCネットワークの基準や関連法令に基づき、
高水準のセキュリティ基準を維持する重要な役割を担っています。
Globalチームや社内のIT部門、リスク管理部門、ビジネス部門と連携し、
クライアントの期待と信頼に応えるセキュリティ対策を講じています。

【具体的には】
・ 規程策定
・ クライアント・インタラクション
・ 内部監査対応
・ 教育・啓蒙活動
応募資格
・ 情報セキュリティに対する高い興味と倫理観
・ 仕事に対するオープンマインドな姿勢
・ 他者を尊重しお互いを補完しあえる意識

【歓迎】
・ 実務レベルの読み書き
・ 海外チームメンバーとのコミュニケーションに不自由しない英語力
・ ITセキュリティ関連資格(CISSP等)
・ ビジネス部門との迅速で円滑な会話ができるコミュニケーション能力
想定年収
590899万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

【リモート可】コンテンツエディター

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwCのブランド価値向上と保護を目的とした幅広い業務を担当します。
コンテンツのレビューや代案提案を通じて、ブランドに影響を与えるリスクや危機への対応を図ります。
グローバルブランドチームと連携し、ブランドガイドの変更や新サービス開発にも携わります。
社内コンプライアンス部門や法務部門と協力し、
マーケティング活動におけるルールやガイドラインの遵守を徹底します。
ブランドアンバサダーとして、PwCブランドの理解と共感を社内に浸透させます。

【具体的には】
・ ブランド価値の向上と保護に関する幅広い業務
・ ブランドに影響を与えるリスクや危機への対応
・ コンテンツ(広告を含む)の発行
・ コンテンツの品質管理
・ ブランドガイドラインの変更や新サービスの開発に関するグローバルブランドチームとの調整
・ 社内ルールやガイドラインの遵守
・ ブランドアンバサダーとしての社内ブランド浸透の推進
応募資格
・ プロジェクトマネジメント能力
・ ロジカルシンキング
・ 高い日本語文章力
・ 取材力
・ 編集力
・ コピーライティング能力
・ デザインセンス
想定年収
550800万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

Webディレクター/Webブランディング

  • 産育休活用あり
仕事内容
・同社のウェブマーケティングおよびウェブブランディング。

【具体的には】
■ウェブサイトの品質管理
・外部制作ベンダーを活用しながら品質の高いウェブページ制作をディレクションするとともに、全体最適の観点およびユーザー目線でコンテンツをレビュー・編集し、首尾一貫したブランディングに貢献する。
・コンテンツをフレッシュに保つため、サイト内を常にパトロールし、コンテンツに係る不備や問題点の発見に努めるとともに、コンテンツオーナーに対して改善提案、修正・更新手配を行う。

■新規コンテンツ開発の推進
・各グループ企業や事業部門のコンテンツオーナーと連携しながら、新規コンテンツ開発を積極的に推進する。
・デジタルマーケティングチームと連携し、デジタルマーケティング戦略の立案・推進に貢献する。

■コンテンツオーナーへの改善提案
・マーケティングの観点からサイト分析を行い、各種分析レポートを作成、コンテンツオーナーに定期的に提供するとともに、改善提案を行う。
応募資格
・ブランディング、マーケティングを目的としたB to Bサイトの企画・構築・運営経験
・ステークホルダー間のコンフリクトをマネジメントし、全体最適に則ったサイト企画・運営を行うための高いプロジェクトマネジメント能力、コミュニケーション力およびプレゼンテーション力
・HTML/CSS/JavaScriptなどのフロント技術に関する知見や業務経験
・CMSや利用ツールの仕様に対する理解
・ビジネス一般に対する強い関心
・英文読解力

【歓迎】
・グローバル主導によるウェブサイトリニューアルプロジェクトや業務連携の経験
想定年収
8001,250万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

Webディレクター/Webブランディング

  • 産育休活用あり
仕事内容
・同社のウェブマーケティングおよびウェブブランディング。

【具体的には】
■ウェブサイトの品質管理
・外部制作ベンダーを活用しながら品質の高いウェブページ制作をディレクションするとともに、全体最適の観点およびユーザー目線でコンテンツをレビュー・編集し、首尾一貫したブランディングに貢献する。
・コンテンツをフレッシュに保つため、サイト内を常にパトロールし、コンテンツに係る不備や問題点の発見に努めるとともに、コンテンツオーナーに対して改善提案、修正・更新手配を行う。

■新規コンテンツ開発の推進
・各グループ企業や事業部門のコンテンツオーナーと連携しながら、新規コンテンツ開発を積極的に推進する。
・デジタルマーケティングチームと連携し、デジタルマーケティング戦略の立案・推進に貢献する。

■コンテンツオーナーへの改善提案
・マーケティングの観点からサイト分析を行い、各種分析レポートを作成、コンテンツオーナーに定期的に提供するとともに、改善提案を行う。
応募資格
・ブランディング、マーケティングを目的としたB to Bサイトの企画・構築・運営経験
・ステークホルダー間のコンフリクトをマネジメントし、全体最適に則ったサイト企画・運営を行うための高いプロジェクトマネジメント能力、コミュニケーション力およびプレゼンテーション力
・HTML/CSS/JavaScriptなどのフロント技術に関する知見や業務経験
・CMSや利用ツールの仕様に対する理解
・ビジネス一般に対する強い関心
・英文読解力

【歓迎】
・グローバル主導によるウェブサイトリニューアルプロジェクトや業務連携の経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan合同会社

■クラウドテクニカルスペシャリスト(英語での業務遂行能力必須)

  • 産育休活用あり
仕事内容
PwCの国内・海外チームと連携しながら、クラウド環境の構築・監視・運用および関連プロセス/ルールの企画・整備・文書化に取り組んでいただきます。

・業務部門によるクラウド環境構築支援
・社内システムサーバーのクラウド移行および運用
・クラウド環境構築・監視・運用に関するルールの検討および文書化
・クラウド環境構築・監視・運用プロセスの自動化/最適化
・クラウド環境のコスト最適化並びにセキュリティ強化施策の推進
・SREの観点での問題管理、インシデント対応

【部門からのメッセージ】
グローバル部門と連携しながら便利で安全なクラウド環境作りの一翼を担っていただける方を募集しています。なお、海外部門との業務経験が無くとも、英語力を生かしてステップアップを目指されている方の応募もお待ちしております。
応募資格
・3〜5年以上のITインフラ環境運用経験
・Microsoft Azure環境の構築・管理スキル(IaaS+PaaS)
・Windows Serverおよびネットワーク(TCP/IP)の基本的知識
・英語での業務遂行能力(資料読解、メール)
・日本語での文書作成能力(マニュアル作成等)

【歓迎】
・TOEIC 700点以上
・英語での電話会議、ディスカッションの経験
・ITセキュリティに関する基礎知識(データ暗号化、Firewallによる通信制御等)
・Microsoft Azure Administrator/Azure Solution Architect Expert有資格者歓迎
・Google Cloud Platform (GCP)環境の構築/運用経験
想定年収
400800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる