想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
・アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営
・研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業
Visionとして「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を掲げ、日本中の至るところで日々起きている価値あるアイデアや挑戦を後押しすべく アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営しております。また、プラットフォームとしてプロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指し、プロダクトの改善や新機能の開発にも注力しております。
完成された商品やサービスを扱う一般的なECサイトとは異なり、これから生まれ、世の中に広がっていく新商品・新サービスを扱うECプラットフォームで、累計プロジェクト数は37000件、累計会員数は260万人にのぼります。プロジェクト実行者は商品や活動に対する想いや背景を伝えながら、テストマーケティングやPR・顧客獲得ができ、サポーターは実行者の想いや背景を理解した上で、世の中にこれから広がっていくユニークな商品を”応援購入”が出来る、新しいECプラットフォームです。全国約100社の金融機関連携も行っており、Makuakeでの実績を元に新たな販路開拓や資金調達の可能性を拡大させています。また、新商品や新サービスの企画からマーケットデビュー、量産後の売上げ規模拡大まで一気通貫したサポートができる体制を整えています。
・研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業
Visionとして「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を掲げ、日本中の至るところで日々起きている価値あるアイデアや挑戦を後押しすべく アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営しております。また、プラットフォームとしてプロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指し、プロダクトの改善や新機能の開発にも注力しております。
完成された商品やサービスを扱う一般的なECサイトとは異なり、これから生まれ、世の中に広がっていく新商品・新サービスを扱うECプラットフォームで、累計プロジェクト数は37000件、累計会員数は260万人にのぼります。プロジェクト実行者は商品や活動に対する想いや背景を伝えながら、テストマーケティングやPR・顧客獲得ができ、サポーターは実行者の想いや背景を理解した上で、世の中にこれから広がっていくユニークな商品を”応援購入”が出来る、新しいECプラットフォームです。全国約100社の金融機関連携も行っており、Makuakeでの実績を元に新たな販路開拓や資金調達の可能性を拡大させています。また、新商品や新サービスの企画からマーケットデビュー、量産後の売上げ規模拡大まで一気通貫したサポートができる体制を整えています。
会社特徴
現在マクアケは、新商品や新サービスの企画からマーケットデビュー、量産後の売り上げ規模拡大をサポートし、企画(プロデュース)〜先行販売(デビュー)〜一般流通促進(グロース)までの一連のサービスを提供しています。
【Makuakeガバメント】
地方自治体が実行者としてプロジェクトを立ち上げ、インターネット上で不特定多数の人からプロジェクトへの寄附を募るクラウドファンディングです。
【Makuake Incubation Studio】
Makuakeを出口に、企業の中にある研究開発技術や企画を製品やサービスに仕立て、事業として生み出すことで、新規事業開発と実践による人材育成を同時にサポートする取り組みです。
【Makuake SHOP】
多岐に渡る流通パートナー企業と連携を結び、「Makuake」発の製品の展示・販売を実施。東京や大阪をはじめとする主要都市だけでなく、北海道から九州に及ぶ幅広い地域において展開しています。
【Makuakeストア】
「Makuake」にてSuccessしたプロジェクトが、完成した製品を一般販売できる「Makuake」内のショッピングサイトです。
【Makuakeガバメント】
地方自治体が実行者としてプロジェクトを立ち上げ、インターネット上で不特定多数の人からプロジェクトへの寄附を募るクラウドファンディングです。
【Makuake Incubation Studio】
Makuakeを出口に、企業の中にある研究開発技術や企画を製品やサービスに仕立て、事業として生み出すことで、新規事業開発と実践による人材育成を同時にサポートする取り組みです。
【Makuake SHOP】
多岐に渡る流通パートナー企業と連携を結び、「Makuake」発の製品の展示・販売を実施。東京や大阪をはじめとする主要都市だけでなく、北海道から九州に及ぶ幅広い地域において展開しています。
【Makuakeストア】
「Makuake」にてSuccessしたプロジェクトが、完成した製品を一般販売できる「Makuake」内のショッピングサイトです。
仕事内容
フロントエンド領域を中心とした設計・実装・レビューチームが、
プロダクトオーナーやデザイナーと連携し、フロントエンド領域の設計・実装を行います。
また、フロントエンド領域のリードエンジニアとして、他メンバーのレビューを担当します。
さらに、施策の内容や適性に応じて、一部バックエンドやインフラ領域のタスクも担当する可能性があります。
「Makuake」サービス横断でのフロントエンド領域の技術刷新や開発生産性の向上に取り組み、
フロントエンド領域のコンポーネント管理が容易にできる仕組みづくりや、
パフォーマンス改善、技術の刷新などを行います。
【具体的には】
・ 業務内容・開発施策におけるフロントエンド領域を中心とした
設計・実装・レビューチームが担当する領域の機能
・ プロダクトオーナー、デザイナー、バックエンド領域のエンジニアとの連携
・ フロントエンド領域の設計・実装
・ フロントエンド領域のリードエンジニアとしての他メンバーのレビュー等
・ 施策の内容や適性に応じた一部バックエンドやインフラ領域のタスク
・ 「Makuake」サービス横断でのフロントエンド領域の技術刷新や開発生産性の向上に関する取り組み
・ フロントエンド領域のコンポーネント管理が容易にできる仕組みづくり 等
プロダクトオーナーやデザイナーと連携し、フロントエンド領域の設計・実装を行います。
また、フロントエンド領域のリードエンジニアとして、他メンバーのレビューを担当します。
さらに、施策の内容や適性に応じて、一部バックエンドやインフラ領域のタスクも担当する可能性があります。
「Makuake」サービス横断でのフロントエンド領域の技術刷新や開発生産性の向上に取り組み、
フロントエンド領域のコンポーネント管理が容易にできる仕組みづくりや、
パフォーマンス改善、技術の刷新などを行います。
【具体的には】
・ 業務内容・開発施策におけるフロントエンド領域を中心とした
設計・実装・レビューチームが担当する領域の機能
・ プロダクトオーナー、デザイナー、バックエンド領域のエンジニアとの連携
・ フロントエンド領域の設計・実装
・ フロントエンド領域のリードエンジニアとしての他メンバーのレビュー等
・ 施策の内容や適性に応じた一部バックエンドやインフラ領域のタスク
・ 「Makuake」サービス横断でのフロントエンド領域の技術刷新や開発生産性の向上に関する取り組み
・ フロントエンド領域のコンポーネント管理が容易にできる仕組みづくり 等
株式会社マクアケ募集概要
勤務地
東京都目黒区
給与詳細
昇給:あり
応募資格
・ WEBサービスにおける開発実務経験(目安5年程度)
・ フロントエンド領域でコンポーネント設計/実装の実務経験(目安3年程度)
・ フロントエンド領域でコンポーネント設計/実装の実務経験(目安3年程度)
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
・ 年次有給休暇(初年度10日間/入社日当日に付与、最大20日)<br>・ バックアップ休暇(年休全消化後に5日付与される有給休暇)<br>・ 特別休暇(結婚・出産・育児・介護・忌引等)
待遇・福利厚生
健康保険 雇用保険 厚生年金 労災保険
交通費支給 表彰インセンティブ 勤続インセンティブ リモートHQ(テレワーク支援) フリロケ制度(月に5日、国内の好きな地域で働ける制度) ベビーシッター補助制度 オフィスグリコ 自販機無料
交通費支給 表彰インセンティブ 勤続インセンティブ リモートHQ(テレワーク支援) フリロケ制度(月に5日、国内の好きな地域で働ける制度) ベビーシッター補助制度 オフィスグリコ 自販機無料
採用人数
若干名