プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社

求人掲載中
該当件数:3
正社員

プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社

内部監査【マネージャー候補】

  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
内部監査部門では、手法に沿った監査作業の実施と文書化を担当します。
マクロリスクアセスメント、継続的モニタリング、
監査計画策定、統制デザイン評価、テスト、問題点の絞り込みなどの監査業務を行います。
監査対象のビジネスエリアやファンクション、監査、
リスク、統制に関する知識を持ち、複雑なタスクや分析を除く業務を遂行します。
チームメンバーとして効率的に業務を行い、
比較的簡単なプロジェクトではプロジェクトリーダーも担当します。
応募資格
・ 金融機関の経験または監査法人の監査経験が5年以上
・ 管理職として3年以上のマネジメント経験
・ プロジェクトマネジメント能力
・ ロジカルライティングスキル
・ コミュニケーションスキル(特にコンフリクトマネジメント)
【歓迎】
・ CIA、CISA等監査資格
・ 生命保険会社での監査経験
・ 英語力(ビジネス会話レベル)
・ IT全般統制の監査経験、或いはIT開発経験者
・ AI/機械学習モデルの監査経験
・ データ分析の経験(Excel/Access、PowerBI/Tableau、Python等を用いたデータ分析)
・ 事業継続計画(BCP)の監査経験者
・ 外部委託先(ベンダーマネジメント)の監査経験者
想定年収
1,1101,380万円
勤務地
東京都
正社員

プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社

社内SE【リスクマネジメント】

  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
グループ全体のオペレーショナルリスク管理を統括する立場で、社内の多くの部署や業務に幅広く関わることができる職務です。
なお、プレイングマネージャー想定ですが、マネジメントについてもご経験頂けます。これまでのマネジメント経験は不問としますので、
今後マネジメントをご経験されたい方もご応募ご検討ください。

【職務内容】
・システムリスク管理、評価、提案、モニタリング
・システムリスクに関連する領域に関する各種リスク評価・検証、課題のフォローアップ
・社内・グループ会社からのシステムリスクに関する問い合わせ等について専門的知見を活かした助言・サポート
・システム関連事務ミス改善の推進業務

※チーム(ユニット)の機能、ミッション
会社全体のオペレーショナルリスク管理を統括する立場で、社内の多くの部署や業務に幅広く関わり、経営陣に近い立場で全社各部門の主要業務の品質維持や改善に貢献することが求められている部署です。
応募資格
金融業界で下記業務について4年以上のご経験のある方
・システム開発経験がある方
・企画やシステム監査業務の経験がある方
または
・ITエンジニア - システムリスク関連の知識・経験を有する方

【歓迎】
・生保業界でのご経験
・英語力のある方は選考優遇(参考:TOEIC700点以上)
・マネジメント経験(年数不問)
・同チーム内の課員評価経験
・公認内部監査人等監査関連の資格
想定年収
1,1001,360万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社

社内SE

  • 私服可
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
プルデンシャルホールディングの財務管理ファンクションに所属し、
PrudentialJapanGroupのFAIR部門ビジネスユーザー向けに、
システム開発およびDataSolutionをご提供いたします。
数理系メンバーとEUCシステム開発、業務効率化支援、FAIRDB構築構想策定、
数理プロジェクションシステム開発、Oracle開発サポート、
PAM開発サポートに従事していただきます。
具体的な業務内容として、現行業務調査(AsIs分析)、
ユーザー要望調査、システム設計、開発、業務改善提案などがございます。

【具体的には】
・ 現行業務調査(AsIs分析)
・ ユーザー要望調査
・ システム設計
・ 開発
・ 業務改善提案
応募資格
・ 自発的に行動できる方
・ プログラミング経験またはシステム開発経験がある方

【歓迎】
・ DataBase設計・運用経験
・ ファイナンスの知識がある方、または学ぶ意欲のある方
・ アクチュアリー資格
想定年収
4801,100万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる