想定年収
450~620万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は5つの事業を軸にグローバルに展開している産業機器・OA機器メーカーです。
1935年の創業以来、一貫して機械のオートメーション(自動化・省力化)を追求し、世界中の人々の衣食住の生活基盤を支えるモノづくり・仕組みづくりを手がけてきました。
糸をつくりだす「繊維機械」をはじめ、「ロジスティクス&オートメーション」「クリーンFA」「工作機械」「情報機器」の5つのフィールドで事業を展開。独自性豊かな製品で、世界80カ国以上のお客さまから支持を得ています。
■ロジスティクスシステム ・ FAシステム ・ クリーンFA ・ 工作機械 ・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売
1935年の創業以来、一貫して機械のオートメーション(自動化・省力化)を追求し、世界中の人々の衣食住の生活基盤を支えるモノづくり・仕組みづくりを手がけてきました。
糸をつくりだす「繊維機械」をはじめ、「ロジスティクス&オートメーション」「クリーンFA」「工作機械」「情報機器」の5つのフィールドで事業を展開。独自性豊かな製品で、世界80カ国以上のお客さまから支持を得ています。
■ロジスティクスシステム ・ FAシステム ・ クリーンFA ・ 工作機械 ・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売
会社特徴
<【モノづくり】×【BtoB】×【海外】×【技術革新】=村田機械>
繊維機械から出発し、物流システム、クリーン搬送システム、工作機械、デジタル複合機・通信機器と、【モノづくり】というフィールドで次々と事業領域を広げてきました。
同社が提供する『産業機械』のお客様は同社の製品を基にビジネスを行うプロ。【BtoB】ならではの『難しさ』、『やりがい』があります。
また、【海外】進出にも積極的で、海外売上比率は毎年60%程度で推移しています。
そして何より【技術革新】。例えば繊維機械の『エアーで結び目なく糸を繋ぐ』技術。肌触りのいい衣服が今では当たり前ですが、その変革は実は同社が『第一人者』。常に世の中の技術革新を引っ張り、世の中の産業を支えていくモノづくりのプロであり続けます。
繊維機械から出発し、物流システム、クリーン搬送システム、工作機械、デジタル複合機・通信機器と、【モノづくり】というフィールドで次々と事業領域を広げてきました。
同社が提供する『産業機械』のお客様は同社の製品を基にビジネスを行うプロ。【BtoB】ならではの『難しさ』、『やりがい』があります。
また、【海外】進出にも積極的で、海外売上比率は毎年60%程度で推移しています。
そして何より【技術革新】。例えば繊維機械の『エアーで結び目なく糸を繋ぐ』技術。肌触りのいい衣服が今では当たり前ですが、その変革は実は同社が『第一人者』。常に世の中の技術革新を引っ張り、世の中の産業を支えていくモノづくりのプロであり続けます。
仕事内容
【職務内容】
工場や物流センターの自動化に関わる機械装置や情報システムの提案から、エンジニアリング、
現地工事、システム立ち上げ、稼働後のフォローまで、プロジェクトをトータルで管理します。
営業とSEが主導し、多様な職種の社員や協力会社とチームで関わるため、
プロジェクトマネジメントの実務経験を積めます。
【具体的には】
・ 工場や物流センターの自動化に関わる機械装置・情報システムの提案
・ プロジェクト管理
・ 顧客の現状分析・将来計画に基づく設備投資計画の提案
・ 機器開発
・ 情報システム構築
・ 現地工事
・ システム立ち上げ
・ 稼働後のフォロー
【出張】
出張頻度:週3〜5日、
日帰り〜1泊2日〜3泊4日、国内年間150日程度、担当物件によっては海外年2〜3回が目安です。
工場や物流センターの自動化に関わる機械装置や情報システムの提案から、エンジニアリング、
現地工事、システム立ち上げ、稼働後のフォローまで、プロジェクトをトータルで管理します。
営業とSEが主導し、多様な職種の社員や協力会社とチームで関わるため、
プロジェクトマネジメントの実務経験を積めます。
【具体的には】
・ 工場や物流センターの自動化に関わる機械装置・情報システムの提案
・ プロジェクト管理
・ 顧客の現状分析・将来計画に基づく設備投資計画の提案
・ 機器開発
・ 情報システム構築
・ 現地工事
・ システム立ち上げ
・ 稼働後のフォロー
【出張】
出張頻度:週3〜5日、
日帰り〜1泊2日〜3泊4日、国内年間150日程度、担当物件によっては海外年2〜3回が目安です。
村田機械株式会社募集概要
勤務地
東京都南区(吉祥院事業所)
応募資格
【必須】
・ B to Bビジネスでの4〜5年以上の営業実務経験
・ 海外営業経験
・ B to Bビジネスでの4〜5年以上の営業実務経験
・ 海外営業経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:55
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
1