ピアス株式会社

ピアス株式会社の企業評判企業評判詳細

これも部署によると思う、大阪出張で役員にプレゼンしたが、本社はそれなりに綺麗。

ただ私のいた部署は酷かった!オフィス環境にはこだわりがない方だがプリンター!!
一枚一枚セットしプリントする故障しやすいプリンター、いくら活動がNPO的とは言え、あれでどう業務時間を効率化しようと言うのか、
つまり手帳にペンで手書きでスケジュール管理する高学歴キャリア女性が切り開いた部署である故の世代差の問題なのだが、
「夢としてKPIを決め私を雇用しているが、デジタル推進をする気はあるのか...?」「これでは外注先のアサインとオリエンが...」×100。

全体予算を決めるにはKPIに対してどう達成するかのマーケティングと企画立案、それに対しどう実現してゆくかの詳細な各社との詰め、スケジュール、その他いくらでもやる事があっての予算であるのに、

目標だけは(具体性がなく)決まっており、「予算取って来たで!(キャンペーンにより必要な個人情報機密保持サーバ保守費用も分かっていない、でも本人は悪意は一切なく善人)」となってしまう。

説明と言う説明に本当に苦労した、「サーバと言うのはつまり本棚のようなものですね、本棚にかける鍵には種類があって、大事な書類は高価で強固な鍵をかけてしまわないと危ないですよね」のような説明を死ぬほどした。

これがベースなので、リタゲリマケCV、レタッチなどなど×100になるともう、状態である。

同部署の社員達は私を定時退社させようとしていたが、「本社に提出する目標計画なんてザックリで良いのよ早く帰ってね、それであなたの契約と査定が決まるだけなんだから」
実際には家で残業代なしで資料作り&プリントに徹夜した(終わるわけがない)

唯一話が通じるのは大阪本社のデジタル担当一人のみ(全部署全ブランド統括で見ているのでつかまらない)

と言う、良くある古き良き日系メーカーのお話。

人と理念と企業が好きではあるし、機会があればまた助けてあげたいし事情も分かる(良く分からないが予算内でやらなければならない事があり何かまずい事は分かっており、どうにかしてくれる人間が欲しかったと言う良くある理想と事情)

ので、企業自体は善良だし応援したい。
ただフェアトレード的と言うか...「現実的に長期的に実行可能な体制作り」をオススメしたい。

短期的な成果は出せても、ブランディングや企業の永続性とは長期的な変化、時代適応が必要なので...
職種・所属・役職
ディレクター・その他・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1年未満
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.40

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

2.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

1.00

ピアス株式会社カテゴリから企業評判を探す

株式会社タカミコンサルティング同業界の「オフィス環境/テレワーク」

清潔感がありまして、コロナ対策やsocial distancingもちゃんとやっています。同僚のみんなは礼儀正しくて、集中して仕事ができる、会議室の予約もわりと取りやすいと思います。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する