想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすベンチャー企業】
同社は、「医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する」をビジョンに掲げ、
医療現場のDXを推進する医療特化型スマートフォンサービス「メドコム」を展開する急成長ベンチャーです。
医療機関向けに、通話・チャット・ナースコール・電子カルテ連携などを一台で実現する
独自開発のスマートデバイスと専用アプリケーションを提供し、従来のPHSに代わる次世代医療コミュニケーションインフラを構築。
AWSを基盤としたセキュアなクラウド環境での運用や、MDM、SSO、二要素認証など高度な技術を取り入れ、全国の病院で導入が加速中です。
■主力サービス「メドコム」:病院内コミュニケーションに特化したスマートフォンで、PHSの代替として提供。
チャット、ナースコール連携、電子カルテ連携、カメラ、MDM(モバイル端末管理)などを統合。
セキュリティ面では専用回線利用と二要素認証に対応、医療情報ガイドライン準拠を強化(2025年4月に導入)
SSO(シングルサインオン)連携も予定中。
同社は、「医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する」をビジョンに掲げ、
医療現場のDXを推進する医療特化型スマートフォンサービス「メドコム」を展開する急成長ベンチャーです。
医療機関向けに、通話・チャット・ナースコール・電子カルテ連携などを一台で実現する
独自開発のスマートデバイスと専用アプリケーションを提供し、従来のPHSに代わる次世代医療コミュニケーションインフラを構築。
AWSを基盤としたセキュアなクラウド環境での運用や、MDM、SSO、二要素認証など高度な技術を取り入れ、全国の病院で導入が加速中です。
■主力サービス「メドコム」:病院内コミュニケーションに特化したスマートフォンで、PHSの代替として提供。
チャット、ナースコール連携、電子カルテ連携、カメラ、MDM(モバイル端末管理)などを統合。
セキュリティ面では専用回線利用と二要素認証に対応、医療情報ガイドライン準拠を強化(2025年4月に導入)
SSO(シングルサインオン)連携も予定中。
会社特徴
医療機関向けに特化したスマートフォン「メドコム」を企画・開発・販売・保守する日本のベンチャー企業です。
「メドコム」は、2024年4月時点で63病院に導入され、2025年5月には約89施設に導入済または導入予定。
日本全国の主要医療機関を中心にシステムを拡大中。
AWSを基盤にしたクラウド構成を採用しており、
2025年5月にはAWS Security Hub導入によるセキュリティ・信頼性の強化プロジェクトを実施。
クラスメソッドと共同で非機能要件定義から実装支援を受け現在最終フェーズに進行中です。
今後はスマホ本体への二要素認証を全端末(Android+iOS)対応、
電子カルテなど他システムとのSSO連携強化中で、
病院のDX推進や業務効率化を支えるICTプラットフォームとしての地位を確立し、
さらなるサービス拡張を目指しています。
「メドコム」は、2024年4月時点で63病院に導入され、2025年5月には約89施設に導入済または導入予定。
日本全国の主要医療機関を中心にシステムを拡大中。
AWSを基盤にしたクラウド構成を採用しており、
2025年5月にはAWS Security Hub導入によるセキュリティ・信頼性の強化プロジェクトを実施。
クラスメソッドと共同で非機能要件定義から実装支援を受け現在最終フェーズに進行中です。
今後はスマホ本体への二要素認証を全端末(Android+iOS)対応、
電子カルテなど他システムとのSSO連携強化中で、
病院のDX推進や業務効率化を支えるICTプラットフォームとしての地位を確立し、
さらなるサービス拡張を目指しています。
仕事内容
【職務内容】
現在は医療機関向け専用スマートフォン「メドコム」を提供しており、
数万人を超える医療従事者にお使いいただけるようになってきました。
しかし、医療業界の2025年問題を乗り越えるためには、
より多くの医療従事者により深くメドコムをお使いいただく必要があり、
導入施設の拡大に向けてより魅力的な自社サービスの開発を進めております。
本ポジションの方には、社内・社外(外部委託先)の開発チームと連携した
自社サービスの開発計画の立案と進行管理等を行っていただき、更なるサービスの拡大に貢献いただきます。
【具体的には】
・ 社内の開発チーム、ビジネスチームと連携し、サービスの要件定義および要求仕様を作成
・ 外部委託先(社外開発ベンダー)の選定、発注、検収まで
・ 社内、社外の開発チームの開発進捗管理
・ (雇入れ直後)詳細は上記に記載
・ (変更の範囲)会社の定める業務
【仕事の魅力】
自身が主導した自社サービスが医療業界の課題を解決します。
医療従事者、患者を含む全ての人々の幸せに繋がる、社会貢献性が高い仕事です。
また、技術とビジネスの両面からプロダクト開発に携われるポジションです。
現在は医療機関向け専用スマートフォン「メドコム」を提供しており、
数万人を超える医療従事者にお使いいただけるようになってきました。
しかし、医療業界の2025年問題を乗り越えるためには、
より多くの医療従事者により深くメドコムをお使いいただく必要があり、
導入施設の拡大に向けてより魅力的な自社サービスの開発を進めております。
本ポジションの方には、社内・社外(外部委託先)の開発チームと連携した
自社サービスの開発計画の立案と進行管理等を行っていただき、更なるサービスの拡大に貢献いただきます。
【具体的には】
・ 社内の開発チーム、ビジネスチームと連携し、サービスの要件定義および要求仕様を作成
・ 外部委託先(社外開発ベンダー)の選定、発注、検収まで
・ 社内、社外の開発チームの開発進捗管理
・ (雇入れ直後)詳細は上記に記載
・ (変更の範囲)会社の定める業務
【仕事の魅力】
自身が主導した自社サービスが医療業界の課題を解決します。
医療従事者、患者を含む全ての人々の幸せに繋がる、社会貢献性が高い仕事です。
また、技術とビジネスの両面からプロダクト開発に携われるポジションです。
株式会社メドコム募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
【必須】
・アプリフロントエンド開発もしくはバックエンド開発の実務経験
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験
・サービスの要件定義、要求仕様等の作成経験
・外部委託先の選定、発注、進行管理の経験
【歓迎】
・ 医療業界向けサービスの経験
・ 社内、社外のステークホルダーとの交渉、調整経験
・アプリフロントエンド開発もしくはバックエンド開発の実務経験
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験
・サービスの要件定義、要求仕様等の作成経験
・外部委託先の選定、発注、進行管理の経験
【歓迎】
・ 医療業界向けサービスの経験
・ 社内、社外のステークホルダーとの交渉、調整経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険厚生年金雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名