想定年収
900~1,300万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、日本初のモバイルに特化した金融サービスの提供を目指し、豊富なデジタルマーケティングリソースを有する「KDDI株式会社」と金融ビジネスに深い知見を有する「株式会社三菱UFJ銀行」によって、2008年に設立されました。
開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
「デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。」をコンセプトに、いつでも・どこでもスマートフォンですべての金融サービスの取引が可能。
スマートフォンによる銀行サービスは世界トップクラスです。
そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。
auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
「デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。」をコンセプトに、いつでも・どこでもスマートフォンですべての金融サービスの取引が可能。
スマートフォンによる銀行サービスは世界トップクラスです。
そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。
auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
会社特徴
【業界に先駆けたスマホ銀行。金融×ネット×モバイルの最先端】
同社は「手のひらにある銀行」をコンセプトとして2008年に誕生しました。この時代はスマートフォンはもちろん、IT・IoTという言葉や技術もまだまだ世の中に広まっていませんでした。しかし同社は店舗やATMに来店するという銀行の前提を覆し、足を運ぶことなく銀行サービスが利用できる環境を実現。その後のスマートフォンの登場を機に、そのビジョンはより明確なモノになりました。そして現在は業界を先駆けてきた信頼と実績、そして先見性による新たなサービス開発で業界をリード。「銀行を連れて、生きていこう。」のモットーを体現化した「auじぶん銀行」は世界から注目される存在として成長し続けています。
【KDDI・三菱UFJ銀行のアセットを活かし新たなスタンダードを創出】
同社は、スマホ決済はもちろん、デビット決済や普通預金・定期預金、外貨預金、各種ローン、スポーツ公営競技決済、iDeCoなど多彩なサービスを展開しています。そうした充実のサービスと万全のセキュリティにより認知度は徐々に高まり、2022年3月時点で口座数は466万口座、預金残高は2.27兆円、貸出残高は1.5兆円と、モバイル銀行としては日本有数の規模を誇っています。今後はKDDIと三菱UFJ銀行の双方がもつ強みを生かして、ビッグデータやAIを活用した独自サービスの開発やAPI基盤などデジタル面をさらに整備・強化し、日本のトップを目指すとともに社会により貢献できる銀行サービスを提供し続けていきます。
同社は「手のひらにある銀行」をコンセプトとして2008年に誕生しました。この時代はスマートフォンはもちろん、IT・IoTという言葉や技術もまだまだ世の中に広まっていませんでした。しかし同社は店舗やATMに来店するという銀行の前提を覆し、足を運ぶことなく銀行サービスが利用できる環境を実現。その後のスマートフォンの登場を機に、そのビジョンはより明確なモノになりました。そして現在は業界を先駆けてきた信頼と実績、そして先見性による新たなサービス開発で業界をリード。「銀行を連れて、生きていこう。」のモットーを体現化した「auじぶん銀行」は世界から注目される存在として成長し続けています。
【KDDI・三菱UFJ銀行のアセットを活かし新たなスタンダードを創出】
同社は、スマホ決済はもちろん、デビット決済や普通預金・定期預金、外貨預金、各種ローン、スポーツ公営競技決済、iDeCoなど多彩なサービスを展開しています。そうした充実のサービスと万全のセキュリティにより認知度は徐々に高まり、2022年3月時点で口座数は466万口座、預金残高は2.27兆円、貸出残高は1.5兆円と、モバイル銀行としては日本有数の規模を誇っています。今後はKDDIと三菱UFJ銀行の双方がもつ強みを生かして、ビッグデータやAIを活用した独自サービスの開発やAPI基盤などデジタル面をさらに整備・強化し、日本のトップを目指すとともに社会により貢献できる銀行サービスを提供し続けていきます。
仕事内容
・基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務をリードしていただきます。
・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。
・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。
【業務詳細】
推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。
・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応
・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築
・サイバーセキュリティ対策強化
・Windows11移行プロジェクト
【中長期で計画しているプロジェクト】
アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化)
・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。
・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。
【業務詳細】
推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。
・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応
・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築
・サイバーセキュリティ対策強化
・Windows11移行プロジェクト
【中長期で計画しているプロジェクト】
アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化)
auじぶん銀行株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
給与詳細
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年2回(6月・12月)
昇給:年2回(6月・12月)
応募資格
【いずれか必須】
・管理職経験
・ミッションクリティカルなシステムの基盤構築/運用設計プロジェクトにおけるリード経験
・ネットワーク・サーバー・OA・セキュリティ等の領域の実務経験
【歓迎条件】
・事業会社において、システム案件のプロジェクトマネジメント経験や、マスタープラン策定/予実算管理等のコスト管理、投資付議や決裁などの資料作成や説明のご経験がある方。
・ミッションクリティカルなシステムの保守或いは開発案件を推進した経験のある方。
・管理職経験
・ミッションクリティカルなシステムの基盤構築/運用設計プロジェクトにおけるリード経験
・ネットワーク・サーバー・OA・セキュリティ等の領域の実務経験
【歓迎条件】
・事業会社において、システム案件のプロジェクトマネジメント経験や、マスタープラン策定/予実算管理等のコスト管理、投資付議や決裁などの資料作成や説明のご経験がある方。
・ミッションクリティカルなシステムの保守或いは開発案件を推進した経験のある方。
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 育児休業、介護休業、特別休暇、フリーバケーション制度(連続6勤務日有給休暇取得)、アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手当 住宅手当 住居費補助手当(該当者に限る)、確定拠出年金、資格支援制度、会員制福利厚生サービス、定期健康診断、財形貯蓄、妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度<br>
通勤手当 住宅手当 住居費補助手当(該当者に限る)、確定拠出年金、資格支援制度、会員制福利厚生サービス、定期健康診断、財形貯蓄、妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度<br>
採用人数
若干名