トランスコスモス株式会社

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータIoTDXコンサルクラウドEC
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

国内法務

想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【業界最大級のデジタルマーケティング事業を世界30カ国171以上の拠点でグローバル展開】
(1)デジタルマーケティングサービス(DM)
Webインテグレーション事業です。Webサイト構築、運用、インターネット広告全般(SEM、SEO、リスティング)、ソーシャルメディアマーケティングなど多種多様な商材を持っております。自社プロダクトのマーケティングツールへの展開など、幅広い事業を展開しています。在籍社員は1000名を超え、日本では最も大規模な組織となっております。

(2)コールセンターサービス(CC)
インバウンドからアウトバウンド、コールセンター支援など、こちらも多種多様なサービスの展開。販売促進においては業界第1位の売上を誇っております。全国に拠点を構え、問い合わせから2日での問い合わせセンターの設立や、コンタクトセンター専門のメッセージングプラットフォームのプロダクトもございます。

(3)エンジニアリングソリューション(ES)
主要自動車メーカーを中心に、開発・設計業務を上流から支援しております。
会社特徴
【東証プライム上場企業。大手企業から中小企業まで多種多様なお客様とお取引がございます】
同社は社員数が30000名を超える大所帯で、東証プライムに上場している企業です。取引先は大手企業が中心であり、市場でも非常に評価が高いWebサイトをお持ちである全日空も同社のお客様であり、実績を残しております。また、中小企業まで幅広い案件を取り扱っております。

【平均残業時間は30時間。直近5年間で働く環境を整備致しました】
2010年頃の同社は、残業時間が嵩んでおり、一人ひとりの社員に大きな負担がかかっておりました。ただ、直近5年間で就業環境の改善に勤しんでおり、現在の平均残業時間は30時間程度と、非常に働きやすい環境が整っております。主にWebインテグレーション業界各社の残業時間は60時間を超える企業が多くございますが、同社は環境整備によって、残業時間を抑えております。

【研修を54件種類準備。成長できる環境が準備されております】
同社のWebインテグレーション事業部は1000名を超え、同業界の中でも最も規模が大きくなっております。各階層に合わせた研修制度を準備しており、長期的な視点でキャリアを考えた上で、54の研修内容を準備しております(Webインテグレーション事業部)。OJTのみで力をつけていくのではなく、研修を行いながらキャリアアップをすることが可能です。
仕事内容
本社法務部にて、国内法務全般を幅広くお任せします。

【具体的には】
 ・営業・サービス部門からの法務相談・契約書チェック・修正・作成
 ・トラブル対応支援
 ・自社の法的問題の検討
 ・法令・裁判例リサーチ
 ・社内法務研修
 ・その他法務関連業務全般

上記業務内容は現在想定できる内容をピックアップしております。ご入社いただく方には、入社後は積極的に業務改善&進展させよりよいものにブラッシュアップを図っていただくことも期待しています。

【教育体制】
入社直後は当部門のキーパーソンの方から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。また、全社としてもスキル・ニーズに合わせて研修担当がいますので、年次や役職別の研修カリキュラムを作成しています。

【配属部署について】
配属予定部門:本社管理総括 管理本部 法務部
平均年齢は40歳程度、部長以下11名の組織です。(男性:6名、女性:5名)

事業拡大・新規領域進出・グローバル展開の推進を踏まえ、国内法務だけでなく国際法務も対応できる人材が不足しており、その体制を強化する必要があります。

トランスコスモス株式会社募集概要

勤務地
東京都豊島区
給与詳細
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
※年俸制を除く
応募資格
・法務実務経験2年以上
・Excel、Word、PPTを使用した資料作成スキル
・円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力
・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力
・ロジカルな思考をもち、課題分析を行える能力
・周囲と連携し協業しながら物事を前に進める力

【歓迎】
・英語力(ビジネスレベルでの会話力・文書作成力)
・ExcelやPPTでの経営報告書作成経験
・ビジネス実務法務検定2級
・弁護士資格取得
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:50
休日休暇
完全週休二日制(土日祝)、有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休業
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当 住宅補助、資格取得奨励、扶養手当 社員持株会制度、社内融資制度、財形貯蓄制度、直営保養所、契約保養所(リゾートトラスト他)、提携ゴルフ場、研修センター、スポーツクラブ、クルーザー
採用人数
1

トランスコスモス株式会社その他の求人

正社員

トランスコスモス株式会社

【NEW】商事法務事務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

トランスコスモス株式会社

【英語力必須】国際法務スペシャリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

トランスコスモス株式会社

国内法務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

トランスコスモス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
本社法務部にて、国内法務全般を幅広くお任せします。

【具体的には】
 ・営業・サービス部門からの法務相談・契約書チェック・修正・作成
 ・トラブル対応支援
 ・自社の法的問題の検討
 ・法令・裁判例リサーチ
 ・社内法務研修
 ・その他法務関連業務全般

上記業務内容は現在想定できる内容をピックアップしております。ご入社いただく方には、入社後は積極的に業務改善&進展させよりよいものにブラッシュアップを図っていただくことも期待しています。

【教育体制】
入社直後は当部門のキーパーソンの方から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。また、全社としてもスキル・ニーズに合わせて研修担当がいますので、年次や役職別の研修カリキュラムを作成しています。

【配属部署について】
配属予定部門:本社管理総括 管理本部 法務部
平均年齢は40歳程度、部長以下11名の組織です。(男性:6名、女性:5名)

事業拡大・新規領域進出・グローバル展開の推進を踏まえ、国内法務だけでなく国際法務も対応できる人材が不足しており、その体制を強化する必要があります。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
本社法務部にて、国内法務全般を幅広くお任せします。

【具体的には】
 ・営業・サービス部門からの法務相談・契約書チェック・修正・作成
 ・トラブル対応支援
 ・自社の法的問題の検討
 ・法令・裁判例リサーチ
 ・社内法務研修
 ・その他法務関連業務全般

上記業務内容は現在想定できる内容をピックアップしております。ご入社いただく方には、入社後は積極的に業務改善&進展させよりよいものにブラッシュアップを図っていただくことも期待しています。

【教育体制】
入社直後は当部門のキーパーソンの方から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。また、全社としてもスキル・ニーズに合わせて研修担当がいますので、年次や役職別の研修カリキュラムを作成しています。

【配属部署について】
配属予定部門:本社管理総括 管理本部 法務部
平均年齢は40歳程度、部長以下11名の組織です。(男性:6名、女性:5名)

事業拡大・新規領域進出・グローバル展開の推進を踏まえ、国内法務だけでなく国際法務も対応できる人材が不足しており、その体制を強化する必要があります。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
本社法務部にて、国内法務全般を幅広くお任せします。

【具体的には】
 ・営業・サービス部門からの法務相談・契約書チェック・修正・作成
 ・トラブル対応支援
 ・自社の法的問題の検討
 ・法令・裁判例リサーチ
 ・社内法務研修
 ・その他法務関連業務全般

上記業務内容は現在想定できる内容をピックアップしております。ご入社いただく方には、入社後は積極的に業務改善&進展させよりよいものにブラッシュアップを図っていただくことも期待しています。

【教育体制】
入社直後は当部門のキーパーソンの方から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。また、全社としてもスキル・ニーズに合わせて研修担当がいますので、年次や役職別の研修カリキュラムを作成しています。

【配属部署について】
配属予定部門:本社管理総括 管理本部 法務部
平均年齢は40歳程度、部長以下11名の組織です。(男性:6名、女性:5名)

事業拡大・新規領域進出・グローバル展開の推進を踏まえ、国内法務だけでなく国際法務も対応できる人材が不足しており、その体制を強化する必要があります。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる