株式会社日本動物高度医療センター

求人掲載中
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

PM候補(システム企画〜導入/犬・猫向けの高度医療)

想定年収
500~700万円
勤務地
神奈川県
事業内容
同社は、一次診療動物病院との連携のもと、専門領域の豊富な臨床経験がある獣医師により「高度医療(2次診療)」を提供する動物医療施設です。※日本動物高度医療センターは高度医療特化のセンターであり、来院の際はかかりつけの獣医さんからご紹介が必要です。


■犬・猫向けの高度医療(二次診療)を行う動物病院
会社特徴
<動物医療の「できない」をなくし、動物とともに生きる人の希望になる>
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、同社はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。
これから先も、それぞれの地域で安定した高度医療を提供しつづけることはもちろん、さらに全国へ広げて高度な動物医療をより身近なものとしていく、同社の挑戦はまだまだ続きます。


<365日、いつでも頼れる二次診療病院>
365日、いつでも頼れる二次診療病院。それが、JARMeCの高度医療です。
高い専門性・最先端の設備と、温かみのあるコミュニケーションを兼ね備え、かかりつけ医とチームとなって、飼い主さまの大切な家族に向き合います。


<JARMeCを支える3つの柱>(高度医療、臨床研究、人材育成)
同社は、動物医療業界において「臨床や教育の現場で活躍する人材教育」の環境を整え、
「動物医療技術の向上を担う臨床研究」にチャレンジし、
「教育・研究の実践の場としての高度医療(二次診療)」を地域の一次病院のみなさまと協力して提供することにより、広く社会に貢献することを理念とした事業に取り組んでいます。
仕事内容
【事業概要】
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。

【職務内容】
電子カルテシステム導入プロジェクト補佐として、上流工程から担当できます。
(現在初期フェーズ)
・社内外ステークホルダーへの要件ヒアリング
・要件定義、概要設計を補佐として担当
・タスク進捗管理
・外部ベンターとの窓口
・技術選定に向けた調査、提案
・各種ドキュメント作成
この求人に応募する

株式会社日本動物高度医療センター募集概要

勤務地
神奈川県川崎市高津区久地
給与詳細
【昇給】年1回
【賞与】年2回
・通勤手当(上限10万円/月) ※マイカー通勤も可能です。
・通勤補助手当(マイカー通勤者以外の場合に1万円/月)
・住宅手当(上限2万円/月)
応募資格
【必須】
・ソフトウエア開発経験3年以上かつ機能設計の経験は必須(プログラミング言語不問)
・ウォーターフォールでの開発経験

【歓迎】
・フロントエンド(HTML・CSS・JavaScriptなど)、バックエンド(JavaScript、PHP、.NETなど)の経験
・受託開発から自社サービス開発にチャレンジしたい方
・上流工程から開発に携わりたい方
・クラウドの知識
・業務アプリ開発の知識・経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社日本動物高度医療センターその他の求人

正社員

株式会社日本動物高度医療センター

PM候補(システム企画〜導入/犬・猫向けの高度医療)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円
勤務地 神奈川県

詳細を見る

株式会社日本動物高度医療センターの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社進興メディカルサポート

Webプロデューサー

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【事業概要】
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。

【職務内容】
電子カルテシステム導入プロジェクト補佐として、上流工程から担当できます。
(現在初期フェーズ)
・社内外ステークホルダーへの要件ヒアリング
・要件定義、概要設計を補佐として担当
・タスク進捗管理
・外部ベンターとの窓口
・技術選定に向けた調査、提案
・各種ドキュメント作成
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
正社員

CAPS株式会社

プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【事業概要】
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。

【職務内容】
電子カルテシステム導入プロジェクト補佐として、上流工程から担当できます。
(現在初期フェーズ)
・社内外ステークホルダーへの要件ヒアリング
・要件定義、概要設計を補佐として担当
・タスク進捗管理
・外部ベンターとの窓口
・技術選定に向けた調査、提案
・各種ドキュメント作成
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員

医療法人社団桐和会

社内SE(残業月20時間以下/地域密着型の医療/福祉/保育事業を展開)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【事業概要】
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。

【職務内容】
電子カルテシステム導入プロジェクト補佐として、上流工程から担当できます。
(現在初期フェーズ)
・社内外ステークホルダーへの要件ヒアリング
・要件定義、概要設計を補佐として担当
・タスク進捗管理
・外部ベンターとの窓口
・技術選定に向けた調査、提案
・各種ドキュメント作成
想定年収
380~450万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる