公益財団法人 日本英語検定協会

求人掲載中
教育・学習塾AI・ビッグデータ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【週2リモート可】webプロデューサー

想定年収
780~942万円
勤務地
東京都
事業内容
約60年の実績をもつ試験実施団体です。
実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。

■大規模な試験システムの開発・運用
数多くの受験者が同時に受験する大規模な試験システムの設計、開発、運用を行っています。
スケーラビリティ、セキュリティ、安定性など、大規模システムならではの課題解決に携わる機会があります。

■AI・機械学習の活用
採点の自動化、問題作成の効率化、受験者データの分析など、AIや機械学習を積極的に活用しています。

■新規デジタルサービスの企画
受験者の「WANT」を把握しながら「新規サービスを通じてどのように価値提供をしていくか」
というフェーズから業務に携わっていただけます。
会社特徴
【「公益財団法人」としての特徴】
私たちは、国によって事業の「公益性」が認定された組織です。公益財団法人という、利益追求型ではなく人々にとってのメリットの最大化を追求できる環境にジョインいただくことで、ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することができます。

【これからの協会】
<英語教育を取り巻く環境も、協会の事業も「変革」の時代に突入>
「英語に触れる機会の増加と若年化」「入試での検定試験活用の活性化」「ビジネスにおける英語4技能の育成・スキル向上のための需要の高まり」など、社会全体として、英語教育が注目されその学習のニーズも高まっている状態です。また、教育のICT化の推進や、英語の学習方法なども大きく変化しており、教育は変革期を迎えた非常に動きのあるホットな業界です。

<今後の展望>
現在全国展開している英検S-CBTは、新しい受験スタイルを実現した試験で、これからもサービスを充実させていく事業の一つです。また、英検の試験結果のフィードバックも年々充実させており、今後も研究部門で分析や検証を行い、受験者の学習をさらにサポートするための要素を追加していく予定です。長期的な目標として、試験問題作成や採点業務におけるAIの活用、セキュリティ面をクリアした上での在宅受験、学校のタブレットやネットワークシステムを利用した受験システムの検討を進めていきます。AI翻訳などの技術の発達が目覚ましい昨今、英語学習の在り方が今後変わることが見込まれています。将来的なニーズをシミュレーションしながら協会として何ができるか、何をするべきかの検討も進めて参ります。
仕事内容
同協会は、実用英語技能検定(英検)をはじめとする検定や通信講座などのサービスを提供しています。
ウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般を担当し、
新規サービス開発や大規模な変更に伴うウェブサイトの改修、改善計画の策定を行います。
また、ウェブチームのマネジメントやウェブサイトの品質管理、業務効率化の推進も担います。

【具体的には】
・ 英検協会のウェブサイトのプロデュース全般
・ 英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生
涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般
・ 英検協会のウェブサイトの統括
・ 新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション
・ 商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画
・ ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む)
・ 上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
・ ウェブチームのマネジメント
・ ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント
・ ウェブサイトの品質管理
・ ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進
この求人に応募する

公益財団法人 日本英語検定協会募集概要

勤務地
東京都新宿区
給与詳細
賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)
応募資格
・ 事業会社におけるウェブサイトプロデュースの経験5年以上
・ 新規ウェブサイトの立ち上げ企画
・ 既存ウェブサイトの数値モニタリング、改善の企画
・ 制作ディレクション
・ デザイン、コーディング(手直しレベル以上)
・ 基本的なOSスキル(SharePoint/Excel/PowerPoint等)
・ Excel:ピボットテーブルや集計・分析に必要な関数を使ってきたご経験
・ PowerPoint:社内外への説明資料の作成等のご経験
【歓迎】
・ 5人以上のマネジメント経験(プロジェクトでも可)
・ デジタルサービスの企画・ワイヤーフレーム制作の経験
・ ウェブ/デジタルマーケティングの企画・推進経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
年間125日<br>(内訳)<br>土曜、日曜、祝日<br>夏期6日<br>年末年始7日 など<br>※その他:年に10〜15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
待遇・福利厚生
・ 雇用保険<br>・ 健康保険<br>・ 厚生年金保険<br>・ 介護保険<br>・ 労災保険
扶養手当:1名につき11000円&#12316;19000円/月
採用人数
若干名
この求人に応募する

公益財団法人 日本英語検定協会その他の求人

正社員

公益財団法人 日本英語検定協会

【週2リモート可】プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 780~942万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

公益財団法人 日本英語検定協会

【週2リモート可】プロダクトマネージャー(メンバー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 780~942万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

公益財団法人 日本英語検定協会

【週2リモート可】プロダクトマネージャー(主任/課長代理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 780~942万円
勤務地 東京都

詳細を見る

公益財団法人 日本英語検定協会の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社div

SEOコンサルタント・SEMコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同協会は、実用英語技能検定(英検)をはじめとする検定や通信講座などのサービスを提供しています。
ウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般を担当し、
新規サービス開発や大規模な変更に伴うウェブサイトの改修、改善計画の策定を行います。
また、ウェブチームのマネジメントやウェブサイトの品質管理、業務効率化の推進も担います。

【具体的には】
・ 英検協会のウェブサイトのプロデュース全般
・ 英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生
涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般
・ 英検協会のウェブサイトの統括
・ 新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション
・ 商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画
・ ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む)
・ 上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
・ ウェブチームのマネジメント
・ ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント
・ ウェブサイトの品質管理
・ ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進
想定年収
600~960万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社グロービス

【週2日リモート可】ソリューション営業(法人向けの人材育成・学習プラットフォーム/チームリーダ職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同協会は、実用英語技能検定(英検)をはじめとする検定や通信講座などのサービスを提供しています。
ウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般を担当し、
新規サービス開発や大規模な変更に伴うウェブサイトの改修、改善計画の策定を行います。
また、ウェブチームのマネジメントやウェブサイトの品質管理、業務効率化の推進も担います。

【具体的には】
・ 英検協会のウェブサイトのプロデュース全般
・ 英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生
涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般
・ 英検協会のウェブサイトの統括
・ 新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション
・ 商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画
・ ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む)
・ 上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
・ ウェブチームのマネジメント
・ ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント
・ ウェブサイトの品質管理
・ ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社FREEMIND

【大阪】インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同協会は、実用英語技能検定(英検)をはじめとする検定や通信講座などのサービスを提供しています。
ウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般を担当し、
新規サービス開発や大規模な変更に伴うウェブサイトの改修、改善計画の策定を行います。
また、ウェブチームのマネジメントやウェブサイトの品質管理、業務効率化の推進も担います。

【具体的には】
・ 英検協会のウェブサイトのプロデュース全般
・ 英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生
涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般
・ 英検協会のウェブサイトの統括
・ 新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション
・ 商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画
・ ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む)
・ 上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
・ ウェブチームのマネジメント
・ ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント
・ ウェブサイトの品質管理
・ ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進
想定年収
450~600万円
勤務地
京都府
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる