想定年収
500~800万円
勤務地
大阪府
事業内容
【社会イノベーションに挑戦し、新たな価値を社会に届けるIT企業】
同社の事業は「システムインテグレーション事業」「システム運用サービス事業」「パッケージ・ソリューション事業」です。
この3つの事業を公共・通信・金融・産業・流通・ヘルスケアなどの幅広い事業領域で展開しています。
同社の強みは、創業以来携わってきた事業者向けの業務システム開発に基づく技術と経験、そしてその多彩な事業領域でお客さまに貢献することによって培われた適応力の高さです。この強みを生かし、目まぐるしく変化するIT市場において時代とともに成長し、モバイル・クラウド時代に対応する柔軟なソリューションとサービスを提供していきます。
・システムインテグレーション事業...大規模システム開発で培った幅広い業務知識と先端技術により、お客さまの課題を解決。
・システム運用サービス事業...お客さまとともにITサービスマネジメント(ITSM)を確立・改善し、運用現場の課題解決を支援。
・パッケージ・ソリューション事業...お客さまニーズに対応する多彩なパッケージ製品と、業務に特化したソリューションを提供。
同社の事業は「システムインテグレーション事業」「システム運用サービス事業」「パッケージ・ソリューション事業」です。
この3つの事業を公共・通信・金融・産業・流通・ヘルスケアなどの幅広い事業領域で展開しています。
同社の強みは、創業以来携わってきた事業者向けの業務システム開発に基づく技術と経験、そしてその多彩な事業領域でお客さまに貢献することによって培われた適応力の高さです。この強みを生かし、目まぐるしく変化するIT市場において時代とともに成長し、モバイル・クラウド時代に対応する柔軟なソリューションとサービスを提供していきます。
・システムインテグレーション事業...大規模システム開発で培った幅広い業務知識と先端技術により、お客さまの課題を解決。
・システム運用サービス事業...お客さまとともにITサービスマネジメント(ITSM)を確立・改善し、運用現場の課題解決を支援。
・パッケージ・ソリューション事業...お客さまニーズに対応する多彩なパッケージ製品と、業務に特化したソリューションを提供。
会社特徴
【安心して長く働ける環境/柔軟な働き方】
同社では社員がよりよい生活環境で暮らせるように独身者・世帯向け向けの住宅費補助があります。また、安心して長く働ける環境としてファミリーサポート休暇 (出産休暇・育児休暇・配偶者出産休暇・介護休暇など)、短時間勤務制度、退職金・企業年金制度 (終身)等、日立グループの充実した制度があります。
柔軟な働き方があり、フレックス勤務、在宅勤務、サテライトオフィス勤務が可能です。
※「えるぼし」「プラチナくるみん」「トモニン」取得
★日々の心と体の健康促進のため、充実した余暇の過ごし方を支援…選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、日立健康保険組合 各種補助・提携施設利用
【「お客さまの業務を便利にする」システム企画から運用まで一貫してサポート】
「お客さまの業務を便利にする」そのためにはお客さまの業務を理解することが大前提です。これまでの経験で蓄積した豊富な業務知識と実績があり、情報産業の中のプロフェッショナルとして、質の良いソリューションを提案できます。
【開発技術だけではなく、SEとして必要なスキルを総合的に教育】
基礎的な技術教育はもちろん、SEにとって必要なコミュニケーション能力や論理力を磨く研修を行っています。また職場配属後、社員に対しても、TOEIC受験、国際化に対応するための海外研修などを含む、さまざまな教育講座・研修プランを提供し、社員のスキルアップを図っています。
・キャリアパス支援:上長とのキャリア面談、目標管理制度、個別育成計画、ITSSレベル診断
・OJT :チューター制度、モノづくり実習、日立製作所への実習、人財ローテーション
・各種資格取得支援:資格取得報奨金、図書斡旋(50%会社負担)、学習支援アプリ
同社では社員がよりよい生活環境で暮らせるように独身者・世帯向け向けの住宅費補助があります。また、安心して長く働ける環境としてファミリーサポート休暇 (出産休暇・育児休暇・配偶者出産休暇・介護休暇など)、短時間勤務制度、退職金・企業年金制度 (終身)等、日立グループの充実した制度があります。
柔軟な働き方があり、フレックス勤務、在宅勤務、サテライトオフィス勤務が可能です。
※「えるぼし」「プラチナくるみん」「トモニン」取得
★日々の心と体の健康促進のため、充実した余暇の過ごし方を支援…選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、日立健康保険組合 各種補助・提携施設利用
【「お客さまの業務を便利にする」システム企画から運用まで一貫してサポート】
「お客さまの業務を便利にする」そのためにはお客さまの業務を理解することが大前提です。これまでの経験で蓄積した豊富な業務知識と実績があり、情報産業の中のプロフェッショナルとして、質の良いソリューションを提案できます。
【開発技術だけではなく、SEとして必要なスキルを総合的に教育】
基礎的な技術教育はもちろん、SEにとって必要なコミュニケーション能力や論理力を磨く研修を行っています。また職場配属後、社員に対しても、TOEIC受験、国際化に対応するための海外研修などを含む、さまざまな教育講座・研修プランを提供し、社員のスキルアップを図っています。
・キャリアパス支援:上長とのキャリア面談、目標管理制度、個別育成計画、ITSSレベル診断
・OJT :チューター制度、モノづくり実習、日立製作所への実習、人財ローテーション
・各種資格取得支援:資格取得報奨金、図書斡旋(50%会社負担)、学習支援アプリ
仕事内容
株式会社日立製作所と連携し、電力システムの開発を担当します。
顧客作業管理システムやスマートメーターデータ管理システムなどの
電力関連システムの開発プロジェクトのリーダーまたはサブリーダーとして、
要件定義から総合試験まで幅広い工程に対応します。
プロジェクト期間は1〜2年程度で、プロジェクトの進捗管理や品質管理、
リーダーとしてのスキルを習得し、プロジェクトリーダーを目指します。
また、電力分野の法制度対応案件に携わり、顧客対応力やマネジメント能力を向上させます。
最先端の技術を習得し、新規ソリューションの立ち上げや企画にも携わることができます。
【具体的には】
・ 要件定義から総合試験まで幅広い工程に対応
・ 開発言語はJava
・ 設計、コーディング、試験を担当
・ 日立の品質基準に沿った試験を実施
・ プロジェクト期間は1〜2年程度
・ プロジェクトの進捗、品質管理、リーダーシップスキルの習得
顧客作業管理システムやスマートメーターデータ管理システムなどの
電力関連システムの開発プロジェクトのリーダーまたはサブリーダーとして、
要件定義から総合試験まで幅広い工程に対応します。
プロジェクト期間は1〜2年程度で、プロジェクトの進捗管理や品質管理、
リーダーとしてのスキルを習得し、プロジェクトリーダーを目指します。
また、電力分野の法制度対応案件に携わり、顧客対応力やマネジメント能力を向上させます。
最先端の技術を習得し、新規ソリューションの立ち上げや企画にも携わることができます。
【具体的には】
・ 要件定義から総合試験まで幅広い工程に対応
・ 開発言語はJava
・ 設計、コーディング、試験を担当
・ 日立の品質基準に沿った試験を実施
・ プロジェクト期間は1〜2年程度
・ プロジェクトの進捗、品質管理、リーダーシップスキルの習得
株式会社日立社会情報サービス募集概要
勤務地
大阪府北区
給与詳細
賞与:年2回(6月・12月)昇給:有
応募資格
・ java、C言語等の開発の設計から試験の経験
・ java、C言語等の開発経験
・ 2名以上のチームでリーダーまたはサブリーダとして開発案件をまとめた経験
【歓迎】
・ ユーザ、顧客との要件、仕様調整等主体的にコミュニケーションがとれる
・ ローコード(WebPerformer他)開発経験
・ java、C言語等の開発経験
・ 2名以上のチームでリーダーまたはサブリーダとして開発案件をまとめた経験
【歓迎】
・ ユーザ、顧客との要件、仕様調整等主体的にコミュニケーションがとれる
・ ローコード(WebPerformer他)開発経験
勤務時間詳細
就業時間:8:50~17:20
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、祝日、創立記念日、メーデー、年末年始、夏季休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇24日(翌年度繰越24日まで、繰越後最高48日)、
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険、日立グループ保険(各種医療保険、損害保険、自動車保険など)
通勤手当 企業年金、住宅補助制度、カフェテリアプラン
通勤手当 企業年金、住宅補助制度、カフェテリアプラン
採用人数
若干名