株式会社プリマジェスト
求人掲載中
金融AI・ビッグデータDXコンサル
株式会社プリマジェストの企業評判企業評判詳細
・入社後1年くらいは色々と教えてもらえると思って期待して中途入社したが、ほぼ何も教えてもらえず。
・独力で進めようとしたら、「そんなやり方じゃない」と一蹴。一体なにを信じれば良いのか?とギャップに苦悶。
・やり方がどこにもマニュアル化されておらず、質問したら「前に言いましたよね」と冷遇。そりゃ1回は聞いたが、ドキュメント化されておらず1回じゃ忘れてしまったので質問しに行ったのに・・。あまりに冷たいので、再度転職を決意しました。
・独力で進めようとしたら、「そんなやり方じゃない」と一蹴。一体なにを信じれば良いのか?とギャップに苦悶。
・やり方がどこにもマニュアル化されておらず、質問したら「前に言いましたよね」と冷遇。そりゃ1回は聞いたが、ドキュメント化されておらず1回じゃ忘れてしまったので質問しに行ったのに・・。あまりに冷たいので、再度転職を決意しました。

職種・所属・役職
プロジェクトマネージャー(業務系)・システム開発部・次長/課長/マネージャークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
950万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
5.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
2.00
株式会社プリマジェストカテゴリから企業評判を探す
パナソニックITS株式会社同業界の「入社前後のギャップ」
こんなにマネジメントが行き届いていないとは思わなかった。常識的に考えてこの量の業務を1人にアサインすると当たり前にこなしきれない、ということを薄々わかっている上でアサインしたまま放置したりしている。こぼれ落ちた業務は、若手や周りの人が拾わざるを得ない。この拾っている様は上層部が全く把握していないため、アサインした人1人が評価される。
未経験者でも現場で開発をかなりこなしている社員がいるから問題ないと前もって言われるが、未経験者は相当努力と自走力がないと技術スキルを身につけることは不可能。
未経験者でも現場で開発をかなりこなしている社員がいるから問題ないと前もって言われるが、未経験者は相当努力と自走力がないと技術スキルを身につけることは不可能。
ギャップはあった。
業務内容に比べ建屋や設備に古さを感じた。
業務内容に比べ建屋や設備に古さを感じた。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください