想定年収
410~650万円
勤務地
東京都
事業内容
【企業と人を元気にする】
ネットワーク健診に代表される法人向けソリューション事業と、健康管理クラウド(SaaS)事業を軸に、着実な成長を遂げてまいりました。
グローバル経済をリードする企業や社会基盤を支える健康保険組合、働く人たちやその家族等、生活者一人ひとりの健康管理や健康づくりをサポートしています。これからも、技術革新への対応、データの活用等により、健康づくりをより身近なものにすることが目標です。
■健診ソリューション事業:ネットワーク健診に代表される、企業・健康保険組合の健診業務を支援し、従業員やご家族の健診・人間ドック等の予約手配・精算業務、健康管理業務を代行して行う事業。
■健康管理クラウド事業:Health Support Systemに代表される、健診データを中心とした企業の健康関連データを集約・可視化し、企業の産業衛生業務を支援する事業。
◆今後は、当社の強みを活かしつつ更なる事業拡大を図るため、既存サービス刷新や新市場開拓等も企画しております。
ネットワーク健診に代表される法人向けソリューション事業と、健康管理クラウド(SaaS)事業を軸に、着実な成長を遂げてまいりました。
グローバル経済をリードする企業や社会基盤を支える健康保険組合、働く人たちやその家族等、生活者一人ひとりの健康管理や健康づくりをサポートしています。これからも、技術革新への対応、データの活用等により、健康づくりをより身近なものにすることが目標です。
■健診ソリューション事業:ネットワーク健診に代表される、企業・健康保険組合の健診業務を支援し、従業員やご家族の健診・人間ドック等の予約手配・精算業務、健康管理業務を代行して行う事業。
■健康管理クラウド事業:Health Support Systemに代表される、健診データを中心とした企業の健康関連データを集約・可視化し、企業の産業衛生業務を支援する事業。
◆今後は、当社の強みを活かしつつ更なる事業拡大を図るため、既存サービス刷新や新市場開拓等も企画しております。
会社特徴
【コミュニケーションを通じて、毎日の元気を。】
あらゆる組織や地域、異なる世代や性別の人たちとの間でのコミュニケーションを通じて、便利で、ユニークで、継続してもらえるサービスを創造し、企業と人を元気にします。企業活動を支える従業員やその家族の健康管理・健康づくりをお手伝いしております。
企業の健康管理DXや健康状態の可視化を実現する「i-Wellness」、組織・従業員別の健康状態の可視化、健診受診後の面談や指導などのオンライン化を実現する「HSS」等を中心としたSaaSを軸に、健康診断や人間ドック、がん検診等の予約手配や進捗状況の可視化、精算代行、健診結果データの電子化・一元化等の高い専門性を持つオペレーションサービスを展開しています。
2006年伊藤忠商事グループとして設立された当社は、高齢化や疾病予防市場の拡大を背景に、ITを活用した健康支援・管理サービスを主軸として事業強化してきました。
近年では、企業における社員や家族に対する健康投資ニーズの高まり等の追い風も受けて、4期連続の過去最高益を出すなどさらなる成長を続けています。
強みは、
○業界の先駆けとしてサービス開発を推進してきたノウハウやエンタープライズ市場における豊富な実績
○当社を通じて健康診断を受診される方が安心でクオリティの高いサービスが受けられるよう、サービス開発へのこだわり
○国内約2000ヶ所に及ぶ提携医療機関ネットワークを持つ点であり、この医療機関ネットワークを活用した新規事業開発等にも取り組んでいます。
あらゆる組織や地域、異なる世代や性別の人たちとの間でのコミュニケーションを通じて、便利で、ユニークで、継続してもらえるサービスを創造し、企業と人を元気にします。企業活動を支える従業員やその家族の健康管理・健康づくりをお手伝いしております。
企業の健康管理DXや健康状態の可視化を実現する「i-Wellness」、組織・従業員別の健康状態の可視化、健診受診後の面談や指導などのオンライン化を実現する「HSS」等を中心としたSaaSを軸に、健康診断や人間ドック、がん検診等の予約手配や進捗状況の可視化、精算代行、健診結果データの電子化・一元化等の高い専門性を持つオペレーションサービスを展開しています。
2006年伊藤忠商事グループとして設立された当社は、高齢化や疾病予防市場の拡大を背景に、ITを活用した健康支援・管理サービスを主軸として事業強化してきました。
近年では、企業における社員や家族に対する健康投資ニーズの高まり等の追い風も受けて、4期連続の過去最高益を出すなどさらなる成長を続けています。
強みは、
○業界の先駆けとしてサービス開発を推進してきたノウハウやエンタープライズ市場における豊富な実績
○当社を通じて健康診断を受診される方が安心でクオリティの高いサービスが受けられるよう、サービス開発へのこだわり
○国内約2000ヶ所に及ぶ提携医療機関ネットワークを持つ点であり、この医療機関ネットワークを活用した新規事業開発等にも取り組んでいます。
仕事内容
同社の主要事業の一つである、ネットワーク健診サービスで使用されるシステムのSEとして運用・保守業務をお任せします。
【具体的には】
・自社開発したシステム(Web)の運用/保守/障害対応業務
・関わる開発及び、改修における要件定義/設計業務
・ITベンダーコントロール
システム開発・保守はパートナー企業と行っております。
現状、自社スタッフによる開発業務(詳細設計やコーディング)は行っていませんが、業務経験として開発プロセス全般の知識・経験が必要です。
今後は現行のシステム運用のやり方に限定せず、パッケージの活用、クラウドサービスの活用、内製化の検討など、より効率的でスピーディーなITシステムの運用体制へと変革を行っていきます。
■事業の成長性:
現在取引企業数は大手企業を中心に300社ほどあり、ここ数年毎年売り上げを伸ばしつづけております。今後は、成長が顕著に表れているヘルスケアIT分野の更なる拡充、サービスのラインナップを増やし、お客さま(企業・健保)のニーズに応えていきます。
【具体的には】
・自社開発したシステム(Web)の運用/保守/障害対応業務
・関わる開発及び、改修における要件定義/設計業務
・ITベンダーコントロール
システム開発・保守はパートナー企業と行っております。
現状、自社スタッフによる開発業務(詳細設計やコーディング)は行っていませんが、業務経験として開発プロセス全般の知識・経験が必要です。
今後は現行のシステム運用のやり方に限定せず、パッケージの活用、クラウドサービスの活用、内製化の検討など、より効率的でスピーディーなITシステムの運用体制へと変革を行っていきます。
■事業の成長性:
現在取引企業数は大手企業を中心に300社ほどあり、ここ数年毎年売り上げを伸ばしつづけております。今後は、成長が顕著に表れているヘルスケアIT分野の更なる拡充、サービスのラインナップを増やし、お客さま(企業・健保)のニーズに応えていきます。
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・Webアプリケーション開発・プログラム実務経験(3年以上。言語不問)
・DB、SQLの利用経験(3年以上。言語不問)
【歓迎】
・セキュリティが求められ規模の大きいWebサービス、DB運用・開発に関する技術知識
・DB、SQLの利用経験(3年以上。言語不問)
【歓迎】
・セキュリティが求められ規模の大きいWebサービス、DB運用・開発に関する技術知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
年末年始(6日) 有給休暇(14日〜20日) 慶弔休暇 看護休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 伊藤忠連合企業年金基金
通勤手当(全額支給)
通勤手当(全額支給)
採用人数
若干名