帝国繊維株式会社

帝国繊維株式会社の企業評判企業評判詳細

休日出勤手当がつく土曜セミナーを年3回程、行なっている。他部署の状況理解の助けとなる。
最近若手社員の研修に力を入れ始めたが、いまいちスキル育成の補助になっているか分からない。現在試行錯誤している最中である。

ただ繁忙期の月と毎年被る時がある為、
開催月をずらして欲しいと感じる。

部署によっては、2.3年目から大型案件や新規案件を任せてもらうことができる。成長につながるが、プレッシャーも大きい。

営業が技術営業として振る舞うよう言われるが、この会社に技術者を育てる土壌がない。何かあった時は場数を踏んだ営業の人間が対応して、事なきを得ていることがおおい。
普段の業務でOJT以外は制度はない。
配属先の上司次第で環境は大きく変わる。
職種・所属・役職
営業(メディア/EC/その他IT・Webサービス)・営業部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 50%

回答者による総合評価

2.64

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

2.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

2.00

年収・給与

3.00

帝国繊維株式会社カテゴリから企業評判を探す

富士フイルムビジネスイノベーション同業界の「人材育成/研修/キャリア」

旧外資メーカーであるためスマートな会社なのかと思ったが、全然異なる。
開発現場は泥臭い仕事が多く、サンプルを見て給料の高いマネージャー陣がうーーーーんと1時間考える、何も決まらない会議、エクセルの1セル埋めるのに1時間など、そういう無駄なことが本当に多い。その道のプロ、勘や経験で成り立っている会社であり、複合機の設計開発は町工場みたいな仕事だなぁと感じていた。KKDで物事が進むので、ベテランは流されぶら下がっている人も多い。この会社で成長したいのなら流されないことが大事。
新卒から教育が徹底しているので、あまり不満はない。ただし、業務関してはルーティンワークが多いため、あまり成長を感じられなかった。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する