株式会社モノコト
求人掲載中
株式会社モノコトの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:2件
正社員
株式会社モノコト
【京都/中京区】プログラマー(デジタルトイ 知育玩具開発)/大手おもちゃメーカーと取引
仕事内容
【職務内容】
大手玩具メーカー向けのデジタルトイ等のアプリケーション開発を行います。
同社の製品はそれぞれハードウェアのCPUやメモリ等のメーカーやスペックが異なり、カメラや加速度センサ等の機能も様々です。言語や開発環境もそれに合わせて変わることもあるため、幅広い経験を積み、技術の幅を広げられます。
※開発環境・・・主にC言語
【特徴・やりがい等】
コンシューマーゲーム開発等に比べて、開発規模が小さいため各担当者の役割が大きく、プログラマー経験数年で開発全体を見ることができるようになれば、リードプログラマーを担当する道が拓けます。
開発を担当した製品がモノとして店頭に並んだときや、子供たちが試遊台で遊んでいる姿を実際に見ることができるなど、モノづくりのやりがいを感じる場面が多々あります。
大手玩具メーカー向けのデジタルトイ等のアプリケーション開発を行います。
同社の製品はそれぞれハードウェアのCPUやメモリ等のメーカーやスペックが異なり、カメラや加速度センサ等の機能も様々です。言語や開発環境もそれに合わせて変わることもあるため、幅広い経験を積み、技術の幅を広げられます。
※開発環境・・・主にC言語
【特徴・やりがい等】
コンシューマーゲーム開発等に比べて、開発規模が小さいため各担当者の役割が大きく、プログラマー経験数年で開発全体を見ることができるようになれば、リードプログラマーを担当する道が拓けます。
開発を担当した製品がモノとして店頭に並んだときや、子供たちが試遊台で遊んでいる姿を実際に見ることができるなど、モノづくりのやりがいを感じる場面が多々あります。
応募資格
【いずれも必須】
・ゲーム業界でのプログラマー経験をお持ちの方
・C、C++で のプログラミング経験をお持ちの方
【歓迎】
・組み込みプログラミングのご経験
・エンタメ系のプログラミング経験がある方
・Raspberry Piなどを使用した電子工作を趣味とされている方
・英語の読解力がある方
・ゲーム業界でのプログラマー経験をお持ちの方
・C、C++で のプログラミング経験をお持ちの方
【歓迎】
・組み込みプログラミングのご経験
・エンタメ系のプログラミング経験がある方
・Raspberry Piなどを使用した電子工作を趣味とされている方
・英語の読解力がある方
想定年収
500~1,000万円
勤務地
京都府
正社員
株式会社モノコト
【京都】ゲームプランナー(トイ・ソフト等仕様書作成)/大手おもちゃメーカーとの取引多数
仕事内容
【職務内容】
ソフトウェアプランナーとして、デジタルトイの企画および仕様書の作成を行います。
またスキルに応じて、ソフトウェア開発の進捗管理、予算管理も担当します。
【特徴・やりがい等】
コンシューマーゲーム開発等に比べて、開発規模が小さいため各担当者の役割が大きく、
プランナー経験数年で開発全体を見ることができるようになれば、ディレクションを担当する道が拓けます。
開発を担当した製品がモノとして店頭に並んだときや、子供たちが試遊台で遊んでいる姿を実際に見ることができるなど、
モノづくりのやりがいを感じる場面が多々あります。
※開発ツールは主にWord、Exel、PowerPoint等です。
ソフトウェアプランナーとして、デジタルトイの企画および仕様書の作成を行います。
またスキルに応じて、ソフトウェア開発の進捗管理、予算管理も担当します。
【特徴・やりがい等】
コンシューマーゲーム開発等に比べて、開発規模が小さいため各担当者の役割が大きく、
プランナー経験数年で開発全体を見ることができるようになれば、ディレクションを担当する道が拓けます。
開発を担当した製品がモノとして店頭に並んだときや、子供たちが試遊台で遊んでいる姿を実際に見ることができるなど、
モノづくりのやりがいを感じる場面が多々あります。
※開発ツールは主にWord、Exel、PowerPoint等です。
応募資格
?〜?のいずれか必須
?コンシューマーゲームのソフトウェア、仕様設計経験をお持ちのお方
?映像を伴う電子玩具等のソフトウェア、仕様設計経験をお持ちのお方
?スマートフォンアプリの仕様設計経験をお持ちのお方
?コンシューマーゲームのソフトウェア、仕様設計経験をお持ちのお方
?映像を伴う電子玩具等のソフトウェア、仕様設計経験をお持ちのお方
?スマートフォンアプリの仕様設計経験をお持ちのお方
想定年収
400~700万円
勤務地
京都府
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください