想定年収
800~1,050万円
勤務地
千葉県
事業内容
同社は「デジタル技術でアジアの小売業を変える」というスローガンのもと、グループのデジタルシフト戦略を具現化、牽引する役割として2020年に設立、グループ共通のプラットフォーム構築や各種IDの統合などを進めております。この24年12月からグループ小売各社の基幹システムを長年構築してきたイオンアイビスのIT事業部門と統合することにより、バックエンドからフロントエンドまで一貫したサービス展開が可能になり、より迅速にお客さまやグループ全体に生活インフラとしての新しい価値をご提供してまいります。
■「iAEON」アプリの開発:支払い・ポイント・お得情報が一つに集約されたイオンのトータルアプリの開発
■店舗システムのDX化:ネットスーパー・EC・サービスカウンターシステムなど、デジタルを活用した小売り体験の実現
■グループ全体のITソリューション・基幹システムの開発:国内外グループ会社300以上の基幹システム開発、運用・保守・ITインフラ構築により、グループ全体の挑戦と発展を支え顧客体験の向上を実現
■従業員向けシステムの開発:リアルタイムに在庫確認や発注が行える携帯端末「モバイルアシスタント」で50万超のイオン従業員業務環境のDX化を推進
■購買・会員データ活用のための基盤構築:数千億の購買データおよび数千万の会員データのグループ全体での利活用
■「iAEON」アプリの開発:支払い・ポイント・お得情報が一つに集約されたイオンのトータルアプリの開発
■店舗システムのDX化:ネットスーパー・EC・サービスカウンターシステムなど、デジタルを活用した小売り体験の実現
■グループ全体のITソリューション・基幹システムの開発:国内外グループ会社300以上の基幹システム開発、運用・保守・ITインフラ構築により、グループ全体の挑戦と発展を支え顧客体験の向上を実現
■従業員向けシステムの開発:リアルタイムに在庫確認や発注が行える携帯端末「モバイルアシスタント」で50万超のイオン従業員業務環境のDX化を推進
■購買・会員データ活用のための基盤構築:数千億の購買データおよび数千万の会員データのグループ全体での利活用
会社特徴
【イオングループのDX戦略について】
イオングループではこれまでも様々なアプリをリリースしてきましたが、 個別機能が多いためユーザーは複数のアプリをダウンロードする必要がありました。そんな中、ユーザーへの更なる利便性向上を目的に、イオングループにおけるポイント・クーポン・決済・カード・ 店舗でのショッピング等にまつわる様々なサービスを統合したスーパーアプリ「iAEON」を開発し、グループ横断のDXを推進しております。また、アフターコロナマーケットにおいて大きく変化が進むであろう消費者の購買活動において、リアル店舗とオンライン・金融などのサービスを組み合わせて顧客接点を増やし、イオンならではのオムニチャネル型顧客体験の提供を推進して参ります。
【iAEONをはじめとして様々なイオン生活圏のデジタル化を推進していきます】
「iAEON」はイオングループの決済系サービスを統合したトータルアプリです。クレジットカードのイオンカード、電子マネーのWAON、ポイントのWAONPOINT・ときめきポイントなど、同グループには様々な決済サービスがありますが、「iAEON」全ての決済サービスを共通iDで管理し、ポイントもWAON POINTにて統合されます。また、新たにAEON Payというコード決済サービスも導入され、お財布いらずであらゆる買い物シーンが楽になることが実現されています。
【DXとして現場に近い】
・店舗・データ・ POS と具体的なワークフロー・現場の仕事を理解した上で店舗 DX に取り組んでいる
・店舗 DX など既に着手開始しているデジタル施策に対して、イオンスマートテクノロジーとしてお客様と繋がる施策を、ダイレクトに打っていける
・他DX企業と比べて現場に数倍近く、お客様の反応がダイレクトにわかる
イオングループではこれまでも様々なアプリをリリースしてきましたが、 個別機能が多いためユーザーは複数のアプリをダウンロードする必要がありました。そんな中、ユーザーへの更なる利便性向上を目的に、イオングループにおけるポイント・クーポン・決済・カード・ 店舗でのショッピング等にまつわる様々なサービスを統合したスーパーアプリ「iAEON」を開発し、グループ横断のDXを推進しております。また、アフターコロナマーケットにおいて大きく変化が進むであろう消費者の購買活動において、リアル店舗とオンライン・金融などのサービスを組み合わせて顧客接点を増やし、イオンならではのオムニチャネル型顧客体験の提供を推進して参ります。
【iAEONをはじめとして様々なイオン生活圏のデジタル化を推進していきます】
「iAEON」はイオングループの決済系サービスを統合したトータルアプリです。クレジットカードのイオンカード、電子マネーのWAON、ポイントのWAONPOINT・ときめきポイントなど、同グループには様々な決済サービスがありますが、「iAEON」全ての決済サービスを共通iDで管理し、ポイントもWAON POINTにて統合されます。また、新たにAEON Payというコード決済サービスも導入され、お財布いらずであらゆる買い物シーンが楽になることが実現されています。
【DXとして現場に近い】
・店舗・データ・ POS と具体的なワークフロー・現場の仕事を理解した上で店舗 DX に取り組んでいる
・店舗 DX など既に着手開始しているデジタル施策に対して、イオンスマートテクノロジーとしてお客様と繋がる施策を、ダイレクトに打っていける
・他DX企業と比べて現場に数倍近く、お客様の反応がダイレクトにわかる
仕事内容
イオングループの人事系システムに関する開発・運用・企画を担う部門の責任者として、人事領域のDXを牽引していただきます。
主な業務はプロジェクトマネジメント、組織マネジメント、業務改革・新サービス推進です。給与計算、勤怠管理、申請ワークフロー、タレントマネジメントなどのサービス領域を担当します。
【具体的には】
・ イオングループの人事系(給与・勤怠・申請ワークフロー・タレントマネジメントなど)システムに関する開発・運用・企画
・ プロジェクトマネジメント・要件定義の主導(ユーザー折衝・現場ヒアリング含む)
・設計・開発の進行管理(ベンダーマネジメント含む)
・スケジュール・コスト・品質・リスク全体統括
・ 組織マネジメント・チームメンバーの目標設定・育成・評価・アサイン管理・部門KPIや生産性向上を意識した体制最適化・社内外ステークホルダーとの連携強化
・PL意識を持った原価管理・業績貢献目標の達成
・ 業務改革・新サービス推進・現行業務の課題分析とToBe業務/システムの
設計・人事領域における新サービスの企画・導入・中長期のシステムロードマップ構築と経営層提案
・ 給与計算サービス、勤怠管理サービス、申請ワークフローサービス
・ タレントマネジメントサービス
主な業務はプロジェクトマネジメント、組織マネジメント、業務改革・新サービス推進です。給与計算、勤怠管理、申請ワークフロー、タレントマネジメントなどのサービス領域を担当します。
【具体的には】
・ イオングループの人事系(給与・勤怠・申請ワークフロー・タレントマネジメントなど)システムに関する開発・運用・企画
・ プロジェクトマネジメント・要件定義の主導(ユーザー折衝・現場ヒアリング含む)
・設計・開発の進行管理(ベンダーマネジメント含む)
・スケジュール・コスト・品質・リスク全体統括
・ 組織マネジメント・チームメンバーの目標設定・育成・評価・アサイン管理・部門KPIや生産性向上を意識した体制最適化・社内外ステークホルダーとの連携強化
・PL意識を持った原価管理・業績貢献目標の達成
・ 業務改革・新サービス推進・現行業務の課題分析とToBe業務/システムの
設計・人事領域における新サービスの企画・導入・中長期のシステムロードマップ構築と経営層提案
・ 給与計算サービス、勤怠管理サービス、申請ワークフローサービス
・ タレントマネジメントサービス
イオンスマートテクノロジー株式会社募集概要
勤務地
千葉県美浜区
給与詳細
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回
昇給:年1回
応募資格
・ 人事システムへの関与経験(企画・導入・運用・保守のいずれか)※開発経験は不問
・ 業務システム領域におけるプロジェクトマネジメント経験(要件定義主導・ベンダー管理を含む)
・ ピープルマネジメントまたはチーム統括経験(育成・体制構築・評価含む)
・ ベンダーコントロール、社内外との折衝を通じたコスト/納期/品質管理経験
【歓迎】
・ タレントマネジメントなど人事DX領域に関する知見
・ 大規模業務改革(BPR)の構想・設計・推進経験
・ 予算策定・承認プロセスへの関与経験
・ クラウド活用を前提としたITアーキテクチャ構想策定経験
・ 業務システム領域におけるプロジェクトマネジメント経験(要件定義主導・ベンダー管理を含む)
・ ピープルマネジメントまたはチーム統括経験(育成・体制構築・評価含む)
・ ベンダーコントロール、社内外との折衝を通じたコスト/納期/品質管理経験
【歓迎】
・ タレントマネジメントなど人事DX領域に関する知見
・ 大規模業務改革(BPR)の構想・設計・推進経験
・ 予算策定・承認プロセスへの関与経験
・ クラウド活用を前提としたITアーキテクチャ構想策定経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 育児介護制度あり
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住居手当:住宅助成金(持家・賃貸とも社内規定により支給) 社員買物割引制度あり
通勤手当 住居手当:住宅助成金(持家・賃貸とも社内規定により支給) 社員買物割引制度あり
採用人数
若干名