想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
石油・化学・機械・建築・土木・プラント建築・食品・鉄鋼・造船・繊維・電力・ガス・原子力などの幅広い業種のユーザーに対し、鋼管・バルブ・継手など鋼管と配管資材を国内外へ販売・加工する国内トップクラスの専門商社です。
日本最大規模の鋼管総合商社として、多種・多様な鋼管・配管機材を取り揃え、全国に張り巡らされた営業拠点にて在庫や加工まで一貫して手掛けることで、多様化するお客様のニーズにきめ細かくお応えしていくとともに、地域・産業の発展に貢献できる企業を目指していきます。
日本最大規模の鋼管総合商社として、多種・多様な鋼管・配管機材を取り揃え、全国に張り巡らされた営業拠点にて在庫や加工まで一貫して手掛けることで、多様化するお客様のニーズにきめ細かくお応えしていくとともに、地域・産業の発展に貢献できる企業を目指していきます。
会社特徴
<建設、製造、エネルギーなど生活基盤を支える産業に貢献する「鋼管」のリーディングカンパニー>
■同社が対面する需要業界は、自動車、プラント・エネルギー、造船、建設機械・産業機械、土木・建築・設備など多岐にわたります。
グループの総合力とネットワークに加え、長年国内の鋼管ビジネスで培った事業ノウハウや業界に精通した高い専門性などの機能を活かし、日本のこれからのモノづくりに必要とされる製品・サービスをフルラインアップで提供します。
【安定した経営基盤】
2019年4月に住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管・配管事業を統合して誕生しました。
鋼管流通のプロ集団を目指して、土木・建築、自動車、建設機材、造船、プラント等、あらゆる産業分野に鋼管を提供し、日本一の鋼管事業として安定しています。
【製品・サービスの優位性が高い】
グループの総合力とネットワークに加え、長年国内の鋼管ビジネスで培った事業ノウハウや業界に精通した高い専門性などの機能を活かし、日本のモノづくりに必要とされる製品・サービスを提供しており、優位性は非常に高いです。
■同社が対面する需要業界は、自動車、プラント・エネルギー、造船、建設機械・産業機械、土木・建築・設備など多岐にわたります。
グループの総合力とネットワークに加え、長年国内の鋼管ビジネスで培った事業ノウハウや業界に精通した高い専門性などの機能を活かし、日本のこれからのモノづくりに必要とされる製品・サービスをフルラインアップで提供します。
【安定した経営基盤】
2019年4月に住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管・配管事業を統合して誕生しました。
鋼管流通のプロ集団を目指して、土木・建築、自動車、建設機材、造船、プラント等、あらゆる産業分野に鋼管を提供し、日本一の鋼管事業として安定しています。
【製品・サービスの優位性が高い】
グループの総合力とネットワークに加え、長年国内の鋼管ビジネスで培った事業ノウハウや業界に精通した高い専門性などの機能を活かし、日本のモノづくりに必要とされる製品・サービスを提供しており、優位性は非常に高いです。
仕事内容
当社は日本を代表する『住友商事』社と鉄鋼商社業界首位のシェア率を持つ『メタルワン』社の2つのグループの国内鋼管・配管事業を統合して誕生した当社にて、会計システムに携わる社内SEを募集します。基幹システム・その他アプリケーションの管理と導入を推進。
【詳細】
・基幹システム/貿易システム/その他サブシステムの運用
・保守・ヘルプデスク業務(問い合わせ対応・障害対応等)
・業務効率化のためのITツール導入の企画立案(RPA等)
※担当頂くシステムは全社で使用しているシステムが中心です。
【詳細】
・基幹システム/貿易システム/その他サブシステムの運用
・保守・ヘルプデスク業務(問い合わせ対応・障害対応等)
・業務効率化のためのITツール導入の企画立案(RPA等)
※担当頂くシステムは全社で使用しているシステムが中心です。
住商メタルワン鋼管株式会社募集概要
勤務地
東京都千代⽥区丸の内
給与詳細
賞与実績:基本賞与、業績連動賞与
業績連動賞与は2年⽬より⽀給対象
業績連動賞与は2年⽬より⽀給対象
応募資格
【必須】
・システムエンジニア経験
・簿記3級相当の知識がある方
【歓迎】
・社内SE業務経験もしくはプログラマー経験、はSierとしての業務経験、
システム開発経験があり、会計システムの知識がある方
・Excelマクロ、Accessを使用したコーディング経験
・社内システム研修などの教育経験
・会計システムの導入経験
・システムエンジニア経験
・簿記3級相当の知識がある方
【歓迎】
・社内SE業務経験もしくはプログラマー経験、はSierとしての業務経験、
システム開発経験があり、会計システムの知識がある方
・Excelマクロ、Accessを使用したコーディング経験
・社内システム研修などの教育経験
・会計システムの導入経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名