想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は世界初の視線追跡技術を搭載したVRヘッドセット「FOVE0」を製造すると共に、独自の視線追跡技術を生かした認知機能検査機器、簡易視線分析ツール等、様々なアプリケーションを開発および販売をしています。
ソフトウェアのみならず、自社プロダクトを提供する国内では珍しい『メディカルXRハードウェア×ソフトウェア』の両軸を持つ創業10年目のベンチャー企業です。今期は新プロダクトのローンチも控えており、新たな仲間を大募集中です。
【VRと視線を融合した次世代インタラクション】
■ 世界初の商用化された目線追跡VRヘッドセット「FOVE 0」の開発・販売
■ FOVE VR Platform: 視線・瞬き・瞳孔直径などの詳細データ取得が可能な開発者向けソフトウェア
■ アイトラッキングとVRを活用した医療・研究用途のソリューション提供(認知機能スクリーニング、視覚リハビリ等)
■ 教育機関や医療機関への導入支援/研究者向けコンサルティング/SDKの提供
ソフトウェアのみならず、自社プロダクトを提供する国内では珍しい『メディカルXRハードウェア×ソフトウェア』の両軸を持つ創業10年目のベンチャー企業です。今期は新プロダクトのローンチも控えており、新たな仲間を大募集中です。
【VRと視線を融合した次世代インタラクション】
■ 世界初の商用化された目線追跡VRヘッドセット「FOVE 0」の開発・販売
■ FOVE VR Platform: 視線・瞬き・瞳孔直径などの詳細データ取得が可能な開発者向けソフトウェア
■ アイトラッキングとVRを活用した医療・研究用途のソリューション提供(認知機能スクリーニング、視覚リハビリ等)
■ 教育機関や医療機関への導入支援/研究者向けコンサルティング/SDKの提供
会社特徴
【専門特化と創業からの技術力】
同社は2014年設立以来、一貫して「目線」に注目したVRシステムを展開。FOVE 0は世界初のアイトラッキング内蔵型VRヘッドセットとしてギネス記録にも認定され、テクニカルスペシャリストとして革新的なプロダクト開発を追求しています。
【医療・研究領域への応用力】
認知症や外傷性脳損傷のスクリーニング、視覚や注意行動の研究、教育分野での利用まで幅広く展開。筑波大学と協力し、身体障害児が「Eye Play the Piano」で視線操作によって演奏する取り組みも実施され、社会貢献的な視点を持った技術開発を行っています。
【開発者・研究者向けプラットフォーム支援】
同社はFOVE VR Platformを通じて、Unity/Unreal/C/C++/Python SDKなど開発環境を提供。アカデミック研究や産業利用、さらには医療機関への導入まで幅広いユーザーを対象に技術支援とデータ提供を継続しています。
【今後の展望】
同社は、これまでVRと視線追跡技術を組み合わせた先端技術を通じてサービス提供を行なってきました。視線追跡型VR機器を活用した新たな医療・ヘルスケアサービスの研究開発を更に加速させ、VR×医療・ヘルスケア分野におけるリーディングカンパニーを目指してまいります。
同社は2014年設立以来、一貫して「目線」に注目したVRシステムを展開。FOVE 0は世界初のアイトラッキング内蔵型VRヘッドセットとしてギネス記録にも認定され、テクニカルスペシャリストとして革新的なプロダクト開発を追求しています。
【医療・研究領域への応用力】
認知症や外傷性脳損傷のスクリーニング、視覚や注意行動の研究、教育分野での利用まで幅広く展開。筑波大学と協力し、身体障害児が「Eye Play the Piano」で視線操作によって演奏する取り組みも実施され、社会貢献的な視点を持った技術開発を行っています。
【開発者・研究者向けプラットフォーム支援】
同社はFOVE VR Platformを通じて、Unity/Unreal/C/C++/Python SDKなど開発環境を提供。アカデミック研究や産業利用、さらには医療機関への導入まで幅広いユーザーを対象に技術支援とデータ提供を継続しています。
【今後の展望】
同社は、これまでVRと視線追跡技術を組み合わせた先端技術を通じてサービス提供を行なってきました。視線追跡型VR機器を活用した新たな医療・ヘルスケアサービスの研究開発を更に加速させ、VR×医療・ヘルスケア分野におけるリーディングカンパニーを目指してまいります。
仕事内容
VR内の映像を見つめるだけで、わずか5分で認知機能のリスク評価が可能な「次世代型医療機器」です。
従来の紙の検査よりも、被験者の精神的・物理的負担をできるかぎりおさえつつ、より早く、より正確に、認知症のリスクをはかることができます。
【職務内容】
自社開発をしている各種アプリケーションのフロントエンド・バックエンド開発を
ご経験やご志向に応じて、幅広くお任せしたいと考えています。
現在はWebアプリケーション開発専任は2名、複数名がサポートする体制となっており、新たなチーム体制構築のコアメンバーとして働いていただくことができるポジションです。
【開発環境】
Backend:Golang
Frontend:Vue3、Nuxt、Typescript、HTML、CSS
サーバー: Google Cloud、Linux
その他:Git、Gitlab CI、Docker、Notion
従来の紙の検査よりも、被験者の精神的・物理的負担をできるかぎりおさえつつ、より早く、より正確に、認知症のリスクをはかることができます。
【職務内容】
自社開発をしている各種アプリケーションのフロントエンド・バックエンド開発を
ご経験やご志向に応じて、幅広くお任せしたいと考えています。
現在はWebアプリケーション開発専任は2名、複数名がサポートする体制となっており、新たなチーム体制構築のコアメンバーとして働いていただくことができるポジションです。
【開発環境】
Backend:Golang
Frontend:Vue3、Nuxt、Typescript、HTML、CSS
サーバー: Google Cloud、Linux
その他:Git、Gitlab CI、Docker、Notion
株式会社FOVE募集概要
勤務地
東京都港区北青山
応募資格
・言語に限らず一般的なプログラミングに精通している方
・HTML、CSS、JavaScriptなどに精通している方
・RESTリクエストやバックエンドに経験がある方
・Linux、Gitや継続的インテグレーションが使える方
・UI/UXデザインの基礎的な知識がある方
・ビジネスレベルの日本語力がある方
【歓迎】
・GolangやGoogleクラウドに精通している方
・NuxtやVue3フレームワークに精通している方
・Dockerの経験がある方
・日本語が母国語の方
・英語でのコミュニケーションに抵抗のない方
・HTML、CSS、JavaScriptなどに精通している方
・RESTリクエストやバックエンドに経験がある方
・Linux、Gitや継続的インテグレーションが使える方
・UI/UXデザインの基礎的な知識がある方
・ビジネスレベルの日本語力がある方
【歓迎】
・GolangやGoogleクラウドに精通している方
・NuxtやVue3フレームワークに精通している方
・Dockerの経験がある方
・日本語が母国語の方
・英語でのコミュニケーションに抵抗のない方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名