株式会社Kiva

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【React】フロントエンジニア(Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」を開発)

想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【独自の「延長保証」サービスで、非合理な保証体験を最高のものに】
ECサイト延長保証SaaSサービス『proteger(プロテジャー)』を開発・運営している会社です。
家電量販店等で買い物をすると一般的な定期保証に金額を上乗せすることで保証期間を延長することができますが、
このような有料の延長保証に関する事務手続きは、ほぼオフラインで行われています。
『Proteger』はAPIを組み込むだけで、ECサイトの商品に保証・延長保証をオンラインで提供しています。

・EC事業者向け延長保証API『proteger』の開発
会社特徴
【圧倒的な保証体験】
『proteger』はECサイトにAPIを組み込むだけで、最短1週間で延長保証サービスを稼働させることができます。
海外のサービスをローカライズしており、Shopify、ec-cube等のプラットフォームに対応しており
同様なサービスを提供する競合は存在せず、「保証×IT」サービスとしては国内唯一です。
『proteger』の優位性は、一つはECサイトに簡単に組み込むことができる点にあり
それに伴うBPOを提供し、ECサイトが低コストかつスピーディーに保証業務を開始できるのが二つ目の優位性です。
そして保証サービスを利用するエンドユーザーは、圧倒的な保証申請UX、交換スピード等、今までにない保証体験を享受します。
主な特徴は、保証に必要な機能や保険会社との提携が既に用意されており、
EC事業者は保証を開始・運用する際に、システムや手続き等を用意する必要がないことです。
また、延長保証は商品購入の「カートの最後の一押し」の材料になるため、3%〜30%のCVR(Conversion Rate)向上が期待できるとしており
A/Bテスト等を通じて、最適なCVR向上アプローチを継続的に提供しています。

同社は、「国内のEC保証なら『proteger』」という第一想起を取り、2024年9月までの株式上場を目指しております。
海外展開にも取り組み、売上高7兆円、時価総額30兆円を達成し、日本を代表するリーディングカンパニーとなるべく成長し続けております。
仕事内容
Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」と延長保証API「proteger」を開発しています。
メインに担当して頂くのは「uniweb」となりますが、必要に応じて「proteger」も担当頂きます。

【具体的には】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。メインはフロントエンドをご担当頂きますが、状況に応じてサーバーサイドやインフラもご担当頂きます。

【ウェブアプリケーション開発】
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・エラー対応、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます
2.仕様検討: PdMや他部署との協働など
3.問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査

株式会社Kiva募集概要

勤務地
東京都中央区
応募資格
・React、Vue.jp、Angular、Web Componentsなどのモダンフレームワークを使用した開発の実務経験(2〜3年以上)
・HTML/CSS/JavaScript/TypeScriptを用いた開発経験(2〜3年以上)

【歓迎】
・JavaScript、Go、React、TypeScript、AWS、Vue.js、Angular
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
・ 完全週休2日制・ 祝日・ 年末年始休み
待遇・福利厚生
・ 社会保険完備・ 労働保険完備<br>
・ 通勤手当支給・ その他各種手当て・ 入社時遠方からの引越し費用負担(諸条件有り)
採用人数
若干名

株式会社Kivaその他の求人

正社員

株式会社Kiva

【Go/React】フルスタックエンジニア(Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社Kivaの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」と延長保証API「proteger」を開発しています。
メインに担当して頂くのは「uniweb」となりますが、必要に応じて「proteger」も担当頂きます。

【具体的には】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。メインはフロントエンドをご担当頂きますが、状況に応じてサーバーサイドやインフラもご担当頂きます。

【ウェブアプリケーション開発】
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・エラー対応、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます
2.仕様検討: PdMや他部署との協働など
3.問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」と延長保証API「proteger」を開発しています。
メインに担当して頂くのは「uniweb」となりますが、必要に応じて「proteger」も担当頂きます。

【具体的には】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。メインはフロントエンドをご担当頂きますが、状況に応じてサーバーサイドやインフラもご担当頂きます。

【ウェブアプリケーション開発】
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・エラー対応、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます
2.仕様検討: PdMや他部署との協働など
3.問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Webアクセシビリティプラットフォーム「uniweb」と延長保証API「proteger」を開発しています。
メインに担当して頂くのは「uniweb」となりますが、必要に応じて「proteger」も担当頂きます。

【具体的には】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。メインはフロントエンドをご担当頂きますが、状況に応じてサーバーサイドやインフラもご担当頂きます。

【ウェブアプリケーション開発】
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・エラー対応、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます
2.仕様検討: PdMや他部署との協働など
3.問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ